検索結果一覧

検索結果:97342件中 11951 -12000 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
11951 三遊亭円朝―明治期人情噺の限界―, 永井啓夫, 日本の古典芸能, 9, , 1971, メ0:182:9, 近世文学, 一般, ,
11952 大衆文学への道―話芸と文芸の交錯―, 榎本滋民, 日本の古典芸能, 9, , 1971, メ0:182:9, 近世文学, 一般, ,
11953 現代の寄席, 加藤秀俊, 日本の古典芸能, 9, , 1971, メ0:182:9, 近世文学, 一般, ,
11954 上方の芸談, 桂米朝, 日本の古典芸能, 9, , 1971, メ0:182:9, 近世文学, 一般, ,
11955 芸談―落語における, 江国滋, 日本の古典芸能, 9, , 1971, メ0:182:9, 近世文学, 演劇・芸能, ,
11956 研究の手引(寄席), 関山和夫 肥田晧三, 日本の古典芸能, 9, , 1971, メ0:182:9, 近世文学, 一般, ,
11957 中村俊定著『俳諧史の諸問題』, 今栄蔵, 国文学解釈と鑑賞, 446, , 1971, コ00950, 近世文学, 書評・紹介, ,
11958 中村俊定著『俳諧史の諸問題』, 大谷篤蔵, 連歌俳諧研究, 40, , 1971, レ00060, 近世文学, 書評・紹介, ,
11959 中村俊定著『俳諧史の諸問題』, 飯田正一, 国語と国文学, 48-4, , 1971, コ00820, 近世文学, 書評・紹介, ,
11960 富山奏著『伊賀蕉門の研究と資料』, 島居清, 国語と国文学, 48-6, , 1971, コ00820, 近世文学, 書評・紹介, ,
11961 富山奏著『伊賀蕉門の研究と資料』, 乾裕幸, 連歌俳諧研究, 41, , 1971, レ00060, 近世文学, 書評・紹介, ,
11962 重友毅著『芭蕉の研究』, 森修, 国文学解釈と鑑賞, 447, , 1971, コ00950, 近世文学, 書評・紹介, ,
11963 重友毅著『芭蕉の研究』, 久松潜一, 国文学, 16-5, , 1971, コ00940, 近世文学, 書評・紹介, ,
11964 赤羽学著『芭蕉俳諧の精神』, 堀信夫, 国文学解釈と鑑賞, 451, , 1971, コ00950, 近世文学, 書評・紹介, ,
11965 赤羽学著『芭蕉俳諧の精神』, 復本一郎, 連歌俳諧研究, 41, , 1971, レ00060, 近世文学, 書評・紹介, ,
11966 松尾/靖秋著『芭蕉論攷』, 白石悌三, 国文学, 16-7, , 1971, コ00940, 近世文学, 書評・紹介, ,
11967 福田真久著「松尾芭蕉論―晩年の世界」, 山崎省次, 中央大学国文, 15, , 1971, チ00068, 近世文学, 書評・紹介, ,
11968 森田蘭著『芭蕉の方法』, 壇上正孝, 解釈, 17-2, , 1971, カ00030, 近世文学, 書評・紹介, ,
11969 森田蘭著『芭蕉の方法』, 夏見知章, 国文学攷, 55, , 1971, コ00990, 近世文学, 書評・紹介, ,
11970 森田蘭著『芭蕉の方法』, 白石悌三, 連歌俳諧研究, 41, , 1971, レ00060, 近世文学, 書評・紹介, ,
11971 福田真久著『芭蕉の自我と救い』, 竹石弘二, 中央大学国文, 14, , 1971, チ00068, 近世文学, 書評・紹介, ,
11972 安東次男著『日本詩人選―与謝蕪村―』, 川崎展宏, 国文学, 16-1, , 1971, コ00940, 近世文学, 書評・紹介, ,
11973 安東次男著『与謝蕪村』―奔放自在の想像力―, 丸山一彦, 俳句, 20-3, , 1971, 未所蔵, 近世文学, 書評・紹介, ,
11974 安東次男著「与謝蕪村」, 清水孝之, 文学, 39-7, , 1971, フ00290, 近世文学, 書評・紹介, ,
11975 黄色瑞華著『一茶小論』, 丸山一彦, 解釈, 17-1, , 1971, カ00030, 近世文学, 書評・紹介, ,
11976 黄色瑞華著『一茶小論』, 大畑健治, 中央大学国文, 14, , 1971, チ00068, 近世文学, 書評・紹介, ,
11977 栗山理一著『小林一茶』, 丸山一彦, 連歌俳諧研究, 41, , 1971, レ00060, 近世文学, 書評・紹介, ,
11978 深沢秋男校訂『可笑記評判』, 田中宏, 文学研究, 33, , 1971, フ00320, 近世文学, 書評・紹介, ,
11979 森銑三著『西鶴本叢考』, 金井寅之助, 国文学解釈と鑑賞, 453, , 1971, コ00950, 近世文学, 書評・紹介, ,
11980 高橋俊夫著『西鶴論考』, 坂井利三郎, 文学研究, , 34, 1971, フ00320, 近世文学, 書評・紹介, ,
11981 重友毅著『秋成の研究』, , 広島女学院大学国語国文学誌, 1, , 1971, ヒ00250, 近世文学, 書評・紹介, ,
11982 重友毅著作集第四巻『秋成の研究』, 森田喜郎, 文学研究, , 34, 1971, フ00320, 近世文学, 書評・紹介, ,
11983 服部幸雄著『歌舞伎の構造』, 水落潔, 歌舞伎, 11, , 1971, 未所蔵, 近世文学, 書評・紹介, ,
11984 服部幸雄著『歌舞伎の構造』―伝統演劇の創造精神―, 林京平, 国文学, 16-3, , 1971, コ00940, 近世文学, 書評・紹介, ,
11985 服部幸雄著『歌舞伎の構造』, 原道生, 日本文学/日本文学協会, 20-7, , 1971, ニ00390, 近世文学, 書評・紹介, ,
11986 諏訪春雄著『歌舞伎開花』, 菊池明, 歌舞伎, 11, , 1971, 未所蔵, 近世文学, 書評・紹介, ,
11987 諏訪春雄著『歌舞伎開花』, 服部幸雄, 国語と国文学, 48-4, , 1971, コ00820, 近世文学, 書評・紹介, ,
11988 郡司正勝著『地芝居と民俗』, 三隅治雄, 国文学, 16-7, , 1971, コ00940, 近世文学, 書評・紹介, ,
11989 武藤禎夫著『江戸小咄の比較研究』, 延広真治, 国語と国文学, 48-1, , 1971, コ00820, 近世文学, 書評・紹介, ,
11990 近世文学研究―『孤』と近世文芸―, 田川ゼミナール, 文芸論叢(立正学園女子短期大学), 8, , 1972, フ00520, 近世文学, 一般, ,
11991 文学片影・5「殺し」における近世と現代, 森山重雄, 日本文学/日本文学協会, 21-5, , 1972, ニ00390, 近世文学, 一般, ,
11992 折口学と近世文芸, 佐々木重治郎, 古典評論, 8, , 1972, 未所蔵, 近世文学, 一般, ,
11993 播磨近世芸文資料の若干について, 金井寅之助, 文林, 6, , 1972, フ00600, 近世文学, 一般, ,
11994 補異称日本伝の研究―異称日本伝の類書続編の研究(六)―, 石原道博, 茨城大学人文学部紀要(文学科論集), 5, , 1972, イ00130, 近世文学, 一般, ,
11995 近世仏教説話の一考察, 上田霊城, 印度学仏教学研究, 21-1, , 1972, イ00170, 近世文学, 一般, ,
11996 古文献を基礎とした 桃太郎説話の研究(下), 小池藤五郎, 立正大学文学部論叢, 45, , 1972, リ00090, 近世文学, 一般, ,
11997 国文学研究への提言―仮名草子の場合―, 小川武彦, リポート笠間, 5, , 1972, リ00140, 近世文学, 一般, ,
11998 (座談会)近世文学の諸問題, 暉峻康隆 森山重雄 松田修 徳江元正, 国学院雑誌, 73-1, , 1972, コ00470, 近世文学, 一般, ,
11999 近世と近代, 野田寿雄, 日本文学/日本文学協会, 21-4, , 1972, ニ00390, 近世文学, 一般, ,
12000 近世文芸の春, 諏訪春雄, リポート笠間, 2, , 1972, リ00140, 近世文学, 一般, ,