検索結果一覧

検索結果:97342件中 12951 -13000 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
12951 日本永代蔵の文章, 寺坂邦雄, 近畿大学女子短期大学紀要, 4, , 1973, 未所蔵, 近世文学, 小説, ,
12952 西鶴の描いた金銭―日本永代蔵―, 田中伸, 国文学解釈と鑑賞, 478, , 1973, コ00950, 近世文学, 小説, ,
12953 近世小説研究―「日本永代蔵」と「世間胸算用」―, 田川ゼミナール, 文芸論叢(立正学園女子短期大学), 9, , 1973, フ00520, 近世文学, 小説, ,
12954 「世間胸算用」に於ける創作意識の展開, 早崎捷治, 近世文芸研究と評論, 4, , 1973, キ00670, 近世文学, 小説, ,
12955 『近代艶隠者』と西鶴, 市川通雄, 文学研究, 37, , 1973, フ00320, 近世文学, 小説, ,
12956 西鶴の描いた義理―武家義理物語, 谷脇理史, 国文学解釈と鑑賞, 478, , 1973, コ00950, 近世文学, 小説, ,
12957 「男色大鑑」<男色>, 高橋俊夫, 国文学解釈と鑑賞, 477, , 1973, コ00950, 近世文学, 小説, ,
12958 題材に対する西鶴の関心と意識―「懐硯」をめぐって―, 市川通雄, 文芸研究/明治大学, 38, , 1973, フ00460, 近世文学, 小説, ,
12959 西鶴の描いた人間喜劇―西鶴置土産―, 吉江久弥, 国文学解釈と鑑賞, 478, , 1973, コ00950, 近世文学, 小説, ,
12960 西鶴置土産の版下、再び, 金井寅之助, 近世大阪芸文叢談, , , 1973, ニ0:12, 近世文学, 小説, ,
12961 高校古典の教科書における西鶴の浮世草子―描写と構成について―, 坂口光司, 解釈, 19-4, , 1973, カ00030, 近世文学, 小説, ,
12962 西鶴名残の友と咄本, 岡雅彦, 近世文芸, 22, , 1973, キ00660, 近世文学, 小説, ,
12963 (資料紹介)「露鹿 懸合咄」, 矢野公和, 共立女子大学短期大学部紀要, , 17, 1973, キ00590, 近世文学, 小説, ,
12964 閑寿の「兼好諸国物語」について, 吉沢貞人, 名古屋大学国語文学論集, , , 1973, 未所蔵, 近世文学, 小説, ,
12965 気質物成立考, 西島孜哉, 文学史研究/大阪市立大学, 14, , 1973, フ00350, 近世文学, 小説, ,
12966 <対談>戯作の可能性, 松田修 井上ひさし, 国文学, 18-15, , 1973, コ00940, 近世文学, 小説, ,
12967 絵画における戯作的発想―鳥羽絵の流れを中心に―, 宗谷真爾, 国文学, 18-15, , 1973, コ00940, 近世文学, 小説, ,
12968 戯作 時代性と反時代性, 西尾幹二, 国文学, 18-15, , 1973, コ00940, 近世文学, 小説, ,
12969 戯作における方法の問題 逃げる男―戯作と悪漢小説―, 種村季弘, 国文学, 18-15, , 1973, コ00940, 近世文学, 小説, ,
12970 戯作 倨傲と卑下, 笠原伸夫, 国文学, 18-15, , 1973, コ00940, 近世文学, 小説, ,
12971 戯作と出版ジャーナリズム, 武藤元昭, 国文学, 18-15, , 1973, コ00940, 近世文学, 小説, ,
12972 戯作研究の課題―絵を読むこと―, 中村幸彦, 国文学, 18-15, , 1973, コ00940, 近世文学, 小説, ,
12973 戯作における言葉の冒険―風来山人のばあい―, 前田愛, 国文学, 18-15, , 1973, コ00940, 近世文学, 小説, ,
12974 初期読本における寓意性と文芸性(中), 徳田武, 国文学研究, 50, , 1973, コ00960, 近世文学, 小説, ,
12975 秋成とポー, 佐々木昭夫, 講座比較文学, 3, , 1973, イ0:55:3, 近世文学, 小説, ,
12976 上田秋成(一), 岩橋小弥太, 国学院雑誌, 74-1, , 1973, コ00470, 近世文学, 小説, ,
12977 上田秋成の思想―国学思想からみた―, 萱沼紀子, 日本文学/日本文学協会, 22-6, , 1973, ニ00390, 近世文学, 小説, ,
12978 上田秋成とその交友―(その一)桂宗信―, 中村幸彦, 歴史と人物, , 11, 1973, レ00030, 近世文学, 小説, ,
12979 上田秋成とE・A・ポオ―怪異と笑い―, 池田美紀子, 比較文学研究, 24, , 1973, ヒ00035, 近世文学, 小説, ,
12980 秋成と伊勢, 美山靖, 国語国文, 42-6, , 1973, コ00680, 近世文学, 小説, ,
12981 戯作 創作意識の構造―上田秋成の虚構意識―, 野口武彦, 国文学, 18-15, , 1973, コ00940, 近世文学, 小説, ,
12982 上田秋成の作品構成の技法, ジェイムズ・T・アラキ, 国文学春秋(学鐙社), 2, , 1973, コ01000, 近世文学, 小説, ,
12983 秋成のメルヘン―「茶神物語」について―, 芳賀徹, 比較文学研究, 23, , 1973, ヒ00035, 近世文学, 小説, ,
12984 『諸道聴耳世間猿』における仏教批判について, 森田喜郎, 文学研究, 37, , 1973, フ00320, 近世文学, 小説, ,
12985 「諸道聴耳世間猿」における知識性について, 森田喜郎, 文学研究, 38, , 1973, フ00320, 近世文学, 小説, ,
12986 癇癖談に描かれた人々, 中村幸彦, 近世大阪芸文叢談, , , 1973, ニ0:12, 近世文学, 小説, ,
12987 「雨月物語」<幻妖>, 渡辺守邦, 国文学解釈と鑑賞, 477, , 1973, コ00950, 近世文学, 小説, ,
12988 『雨月物語』―その闇と光―1, 青木正次, 藤女子大学文学部紀要, 11-1, , 1973, フ00210, 近世文学, 小説, ,
12989 「雨月物語」の怪異について, 田所道子, 高知女子大国文, 9, , 1973, コ00120, 近世文学, 小説, ,
12990 「雨月物語」の構成―三人のヒロインを通して―, 清田啓子, 駒沢短大国文, 4, , 1973, コ01500, 近世文学, 小説, ,
12991 「菊花の約」試論, 勝倉寿一, 解釈, 19-9, , 1973, カ00030, 近世文学, 小説, ,
12992 「夢応の鯉魚」の構想, 勝倉寿一, 解釈, 19-1, , 1973, カ00030, 近世文学, 小説, ,
12993 雨月物語「仏法僧」の寓意, 土佐亨, 香椎潟, 19, , 1973, カ00390, 近世文学, 小説, ,
12994 「吉備津の釜」の構想, 勝倉寿一, 文芸研究/明治大学, 73, , 1973, フ00460, 近世文学, 小説, ,
12995 春雨物語「樊〓」の主題―上田秋成晩年の仏教観に関する研究ノートより―, 鷲山樹心, 国文学論究(花園大), 創刊号, , 1973, ハ00120, 近世文学, 小説, ,
12996 春雨物語「樊〓」の人間像, 田中俊一, 日本文芸研究, 25-3, , 1973, ニ00530, 近世文学, 小説, ,
12997 「血かたびら」の構想, 木越治, 近世文芸研究と評論, 5, , 1973, キ00670, 近世文学, 小説, ,
12998 『書初機嫌海』(上田秋成)翻刻, 横山邦治, 近世文芸稿, 18, , 1973, 未所蔵, 近世文学, 小説, ,
12999 平賀源内について, 野田寿雄, 日本文学/日本文学協会, 22-9, , 1973, ニ00390, 近世文学, 小説, ,
13000 平賀源内・狂から戯作へ, 本田康雄, 国文学, 18-15, , 1973, コ00940, 近世文学, 小説, ,