検索結果一覧

検索結果:97342件中 14201 -14250 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
14201 柳多留二篇輪講(四十八), 大村沙華 冨士野鞍馬 比企蝉人 浜田桐舎 山沢英雄 鈴木倉之助 田中蘭子, 川柳しなの, 387, , 1975, セ00340, 近世文学, 川柳・雑俳, ,
14202 柳多留二篇輪講(四十九), 大村沙華 冨士野鞍馬 比企蝉人 浜田桐舎 山沢英雄 鈴木倉之助 田中蘭子, 川柳しなの, 388, , 1975, セ00340, 近世文学, 川柳・雑俳, ,
14203 柳多留二篇輪講(五十), 大村沙華 冨士野鞍馬 比企蝉人 浜田桐舎 山沢英雄 鈴木倉之助 田中蘭子, 川柳しなの, 389, , 1975, セ00340, 近世文学, 川柳・雑俳, ,
14204 柳多留二篇輪講(五十一), 大村沙華 冨士野鞍馬 比企蝉人 浜田桐舎 山沢英雄 鈴木倉之助 田中蘭子, 川柳しなの, 390, , 1975, セ00340, 近世文学, 川柳・雑俳, ,
14205 柳多留二篇輪講(五十二), 大村沙華 冨士野鞍馬 比企蝉人 浜田桐舎 山沢英雄 鈴木倉之助 田中蘭子, 川柳しなの, 391, , 1975, セ00340, 近世文学, 川柳・雑俳, ,
14206 柳多留二篇輪講(五十三), 大村沙華 冨士野鞍馬 比企蝉人 浜田桐舎 山沢英雄 鈴木倉之助 田中蘭子, 川柳しなの, 392, , 1975, セ00340, 近世文学, 川柳・雑俳, ,
14207 柳多留二篇輪講(五十四), 大村沙華 冨士野鞍馬 比企蝉人 浜田桐舎 山沢英雄 鈴木倉之助 田中蘭子, 川柳しなの, 393, , 1975, セ00340, 近世文学, 川柳・雑俳, ,
14208 「やない筥」(二篇)輪講(七), 藤井和雄 石川一郎 渡辺信一郎 西原亮 瀬川良夫 住吉久美 前田喜代人 岡崎重義 浜田義一郎, 研修, 21, , 1975, カ00590, 近世文学, 川柳・雑俳, ,
14209 「新撰狂歌集」と「新旧狂歌誹諧聞書」と「古今夷曲集」と, 島田肇也, 文学史研究/大阪市立大学, 16, , 1975, フ00350, 近世文学, 狂歌・狂文, ,
14210 白鯉館卯雲考, 浜田義一郎, 大妻国文, 6, , 1975, オ00460, 近世文学, 狂歌・狂文, ,
14211 <翻刻>蜀山人大田南畝書簡(中), 浜田義一郎, 大妻女子大学文学部紀要, 7, , 1975, オ00470, 近世文学, 狂歌・狂文, ,
14212 古典の人物像 4 幕臣大田南畝, 浜田義一郎, 日本古典文学会会報, 29, , 1975, ニ00250, 近世文学, 狂歌・狂文, ,
14213 文化初期における宿屋飯盛の狂歌活動, 粕谷宏紀, 国語教育(高知大学), 22, , 1975, コ00606, 近世文学, 狂歌・狂文, ,
14214 天保・弘化年間の阿波の狂歌, 岩村武勇, 歴史手帖, 3-8, , 1975, Z00T:め:002:001, 近世文学, 狂歌・狂文, ,
14215 仮名草子における「狂乱」と「興がる」と(四)―「興がる」の系譜―, 三浦邦夫, 秋田語文, 5, , 1975, ア00240, 近世文学, 小説, ,
14216 近世における女訓書の成立の一面, 船津勝雄, 研究報告集, 11, , 1975, ケ00216, 近世文学, 小説, ,
14217 仮名草子『いな物』の写本, 宗政五十緒, 国文学論叢, 20, , 1975, コ01060, 近世文学, 小説, ,
14218 古典文学再検―魅力ある時代のことば 「おあん物語」をめぐる問題点, 桑山俊彦, 国語通信, , 174, 1975, コ00790, 近世文学, 小説, ,
14219 「三河物語」における思想と倫理, 齋木一馬, 国文学解釈と鑑賞, 40-1, , 1975, コ00950, 近世文学, 小説, ,
14220 近世武家の生命思想―「三河物語」の場合―, 佐藤正英, 国文学解釈と鑑賞, 40-1, , 1975, コ00950, 近世文学, 小説, ,
14221 <翻刻>『武蔵あふみ』, 赤羽学 松浦公平, 岡大国文論稿, 3, , 1975, オ00500, 近世文学, 小説, ,
14222 醒睡笑―本文校合―下(巻七〜八), 菅井時枝, 中央大学文学部紀要:文学科, 35, , 1975, チ00100, 近世文学, 小説, ,
14223 「天下一やぶくすし竹斎」のなりたち―竹斎を支えている一つの精神―, 杉谷繕子, 近世文芸ノート, 1, , 1975, キ00690, 近世文学, 小説, ,
14224 「竹斎」の竹斎, 白倉一由, 国文学, 20-15, , 1975, コ00940, 近世文学, 小説, ,
14225 「東海道名所記」の楽阿弥, 武藤元昭, 国文学, 20-15, , 1975, コ00940, 近世文学, 小説, ,
14226 「杉楊枝」について, 河合圭子, 文学論藻, 50, , 1975, フ00390, 近世文学, 小説, ,
14227 浅井了意の二著につきて―戒殺放生文仮名と出来斎上京土産―, 小川武彦, 近世文芸研究と評論, 8, , 1975, キ00670, 近世文学, 小説, ,
14228 浅井了意ノート(二の上)―真偽未決の三作品について―, 坂巻甲太, 近世文芸研究と評論, 8, , 1975, キ00670, 近世文学, 小説, ,
14229 浅井了意ノート(二の下)―真偽未決の三作品について―, 坂巻甲太, 近世文芸研究と評論, 9, , 1975, キ00670, 近世文学, 小説, ,
14230 浅井了意の江戸下りについて―了意ノート(三)―, 坂巻甲太, 国文学研究, 57, , 1975, コ00960, 近世文学, 小説, ,
14231 鈴木正三の思想, 黒澤幸昭, 山梨大学学芸学部研究報告, 26, , 1975, ヤ00210, 近世文学, 小説, ,
14232 「理屈物語」作者考―山本泰順と苗村丈伯―, 市古夏生, 国文白百合, 6, , 1975, コ01090, 近世文学, 小説, ,
14233 福住道祐の生涯 付年譜, 市古夏生, 近世文芸研究と評論, 8, , 1975, キ00670, 近世文学, 小説, ,
14234 <翻刻>鹿野武左衛門口伝はなし, 後藤剛, 目白学園女子短期大学研究紀要, 12, , 1975, メ00100, 近世文学, 小説, ,
14235 美遊の論理序説(下)―「色道大鏡」の美学―, 三浦邦夫, 研究紀要(秋田工業高専), 10, , 1975, ア00230, 近世文学, 小説, ,
14236 「浮世草紙」の成立(序章), 水田潤, 立命館文学, 1・2・3, 355・6・7, 1975, リ00120, 近世文学, 小説, ,
14237 元禄の散文文学―近世小説史の転換点―, 谷脇理史, 国文学, 20-7, , 1975, コ00940, 近世文学, 小説, ,
14238 西村未達ノート(一)翻刻―浅草拾遺物語―, 湯沢賢之助, 跡見学園短期大学紀要, 11, , 1975, ア00390, 近世文学, 小説, ,
14239 「諸国新百物語」と「御伽比丘尼」, 太刀川清, 長野県短期大学紀要, 30, , 1975, ナ00050, 近世文学, 小説, ,
14240 西鶴と仁斎をめぐって, 青木清彦, 解釈, 21-12, , 1975, カ00030, 近世文学, 小説, ,
14241 西鶴の文学にみられる女帯の諸相―帯幅をめぐって―, 篠原和子, 研究誌, 6, , 1975, 未所蔵, 近世文学, 小説, ,
14242 西鶴地名索引(浮世草子の部)6, 堀章男 近世文学研究会, 武庫川国文, 7, , 1975, ム00020, 近世文学, 小説, ,
14243 西鶴地名索引(浮世草子の部)7, 堀章男 近世文学研究会, 武庫川国文, 8, , 1975, ム00020, 近世文学, 小説, ,
14244 明治初期西鶴批判の系譜, 竹野静雄, 近世文芸研究と評論, 8, , 1975, キ00670, 近世文学, 小説, ,
14245 仮名草子と浮世草子との一接点―「身は火にくばるとも」の章を中心に―, 吉江久弥, 仏教大学人文学論集, 9, , 1975, シ01160, 近世文学, 小説, ,
14246 「好色一代男」成立再説―後半部の考察を中心に―, 吉江久弥, 仏教大学研究紀要, 59, , 1975, フ00250, 近世文学, 小説, ,
14247 「一代男」前半における筋の模倣, 青木清彦, 解釈, 21-7, , 1975, カ00030, 近世文学, 小説, ,
14248 「亭の遠眼鏡」考―「一代男」巻一の三の原拠と表現―, 浅野晃, 文学, 43-3, , 1975, フ00290, 近世文学, 小説, ,
14249 「好色一代男」の世之介, 松田修, 国文学, 20-15, , 1975, コ00940, 近世文学, 小説, ,
14250 「好色一代男」論序説(四)―主人公世之介をめぐって(下の一)―, 谷脇理史, 近世文芸研究と評論, 9, , 1975, キ00670, 近世文学, 小説, ,