検索結果一覧

検索結果:97342件中 14301 -14350 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
14301 雨月物語「夢応の鯉魚」の構想について, 鷲山樹心, 国文学論究(花園大), 3, , 1975, ハ00120, 近世文学, 小説, ,
14302 (雨月物語)「蛇性の淫」の世界, 高杉恵子, 解釈, 21-6, , 1975, カ00030, 近世文学, 小説, ,
14303 「春雨物語」の成立―稿本群の検討の通して―, 木越治, 近世文芸, 24, , 1975, キ00660, 近世文学, 小説, ,
14304 「春雨物語」の解釈―いわゆる歴史物語について―, 萱沼紀子, 日本文学/日本文学協会, 24-7, , 1975, ニ00390, 近世文学, 小説, ,
14305 古写本発掘(8)春雨物語, 浅野三平, 日本古典文学会会報, 27, , 1975, ニ00250, 近世文学, 小説, ,
14306 歴史と人間―春雨物語「血かたびら」「天津処女」について―, 大輪靖宏, 国文学論集(上智大学), 8, , 1975, シ00650, 近世文学, 小説, ,
14307 秋成「血かたびら」考―「老子」的思惟について―, 小椋嶺一, 大谷女子大国文, , 5, 1975, オ00430, 近世文学, 小説, ,
14308 「樊噌」における神と人間との関係について, 大輪靖宏, 文学研究, 41, , 1975, フ00320, 近世文学, 小説, ,
14309 目一つ神に射す影―秋成と鏡花―, 平井修成, 日本文学論究, 35, , 1975, ニ00480, 近世文学, 小説, ,
14310 源内の新出資料「霊薬方」, 井上隆明, 近世文芸研究と評論, 8, , 1975, キ00670, 近世文学, 小説, ,
14311 風来山人の戯作性, 武藤元昭, 青山語文, 5, , 1975, ア00200, 近世文学, 小説, ,
14312 「風流志道軒伝」の志道軒, 興津要, 国文学, 20-15, , 1975, コ00940, 近世文学, 小説, ,
14313 SF以前「風流志道軒伝」の場合―平賀源内のS・F的手法―, 松田修, 国文学, 20-4, , 1975, コ00940, 近世文学, 小説, ,
14314 寛政三年の京伝洒落本―その成立刊行について―, 棚橋正博, 近世文芸研究と評論, 9, , 1975, キ00670, 近世文学, 小説, ,
14315 『清談峯初花』と『明烏後正夢』, 橋口祀長, 文学研究, 41, , 1975, フ00320, 近世文学, 小説, ,
14316 (資料紹介)為永春水編削「上総国長柄郡泉詣御道之記」, 永井義憲, 大妻国文, 6, , 1975, オ00460, 近世文学, 小説, ,
14317 式亭三馬の合巻と読本, 本田康雄, 国文学研究資料館紀要, 1, , 1975, コ00970, 近世文学, 小説, ,
14318 三馬の白圏について, 坂梨隆三, 岡山大学法文学部学術紀要, 36, , 1975, オ00510, 近世文学, 小説, ,
14319 「東海道中膝栗毛」の弥次郎兵衛・喜多八, 興津要, 国文学, 20-15, , 1975, コ00940, 近世文学, 小説, ,
14320 草双紙にあらわれた武家像, 野田寿雄, 国文学解釈と鑑賞, 40-1, , 1975, コ00950, 近世文学, 小説, ,
14321 黒本・黄表紙等「忠臣蔵」もの研究―徳川期「忠臣蔵」扮装研究に資する一調査(上)―, 小山一成, 立正大学文学部論叢, 51, , 1975, リ00090, 近世文学, 小説, ,
14322 馬琴の黄表紙, 水野稔, ビブリア, , 61, 1975, ヒ00100, 近世文学, 小説, ,
14323 <翻刻>曲亭馬琴の黄表紙, 清田啓子, 駒沢短期大学研究紀要, 3, , 1975, コ01490, 近世文学, 小説, ,
14324 「荒山水天狗鼻祖」―曲亭馬琴の青年期―, 清田啓子, 駒沢短大国文, 6, , 1975, コ01500, 近世文学, 小説, ,
14325 いわゆる「天竺徳兵衛」ものについてのノート―合巻「敵討天竺徳兵衛」(文化五年)と「播州高砂町徳兵衛天竺江渡申物語」(天竺徳兵衛記延享四年)などとのあいだ―, 小池正胤, 言語と文芸, 80, , 1975, ケ00250, 近世文学, 小説, ,
14326 <復刻>〔図版〕『阿国御前』の草双紙―天保四年刊・草双紙「天竺徳兵衛韓噺」―, , 国立劇場上演資料集, 119, , 1975, コ01160, 近世文学, 小説, ,
14327 (研究余滴)「忠臣水滸伝」広告雑考, 清水正男, 文学研究, 42, , 1975, フ00320, 近世文学, 小説, ,
14328 為永春水の読本数種―文政末・天保初年を中心に―, 白石良夫, 語文研究, 38, , 1975, コ01420, 近世文学, 小説, ,
14329 昔噺の読本化について―「昔咄蟹猿奇談」(栗杖亭鬼卵作)をめぐって―, 横山邦治, 伝承文学研究, 18, , 1975, テ00150, 近世文学, 小説, ,
14330 近世に於ける小説評論―馬琴以前の形勢について―, 浜田啓介, 国語と国文学, 52-6, , 1975, コ00820, 近世文学, 小説, ,
14331 寛政年代に於ける馬琴著作の二三について, 向井信夫, ビブリア, , 61, 1975, ヒ00100, 近世文学, 小説, ,
14332 馬琴日記と水滸伝, 桑山竜平, 天理大学学報, 96, , 1975, テ00180, 近世文学, 小説, ,
14333 「椿説弓張月」の源為朝, 武藤元昭, 国文学, 20-15, , 1975, コ00940, 近世文学, 小説, ,
14334 滝沢馬琴作『南総里見八犬伝』について, 横沢泉, 米沢国語国文, 2, , 1975, ヨ00070, 近世文学, 小説, ,
14335 天理図書館蔵馬琴資料目録(三), 金子和正, ビブリア, , 61, 1975, ヒ00100, 近世文学, 小説, ,
14336 馬琴日記から―公方様御成り、転宅空騒ぎ―, 柴田光彦, ビブリア, , 61, 1975, ヒ00100, 近世文学, 小説, ,
14337 馬琴日記に現れた鈴木牧之, 高橋実, 新大国語, 2, , 1975, シ01010, 近世文学, 小説, ,
14338 古写本発掘(5)馬琴日記, 柴田光彦, 日本古典文学会会報, 24, , 1975, ニ00250, 近世文学, 小説, ,
14339 <翻刻>曲亭馬琴の黄表紙, 清田啓子, 駒沢短期大学研究紀要, 3, , 1975, コ01490, 近世文学, 小説, ,
14340 <翻刻>木村亘『帰郷日記』, 柴田光彦, 早稲田大学図書館紀要, 16, , 1975, ワ00120, 近世文学, 小説, ,
14341 業餘稿叢 十九 橘女思ひ出の記, 石川真弘 大内田貞郎 金子和正 木村三四吾, ビブリア, , 61, 1975, ヒ00100, 近世文学, 小説, ,
14342 白子屋一件, 内田保広, 国文学研究資料館紀要, 1, , 1975, コ00970, 近世文学, 小説, ,
14343 浄瑠璃の系譜―豊後三浄瑠璃とその名人達―, 柴垣武夫, 兵庫女子短期大学論集, 9, , 1975, 未所蔵, 近世文学, 演劇・芸能, ,
14344 加賀掾と土佐掾―「他力本願記」と「六角堂求世菩薩」をめぐって―, 阪口弘之, 人文研究/大阪市立大学, 27-9, , 1975, オ00280, 近世文学, 演劇・芸能, ,
14345 義太夫節の形成に関する一試論(四)―花山院の道行について―, 角田一郎, 近世文芸研究と評論, 8, , 1975, キ00670, 近世文学, 演劇・芸能, ,
14346 義太夫節の形成に関する一試論(五了)―花山院の道行について―, 角田一郎, 近世文芸研究と評論, 9, , 1975, キ00670, 近世文学, 演劇・芸能, ,
14347 「登八嶋」と「元日金歳越」, 横山正, 学大国文, 18, , 1975, カ00260, 近世文学, 演劇・芸能, ,
14348 「奥州一ノ宮塩釜御由来」・「塩釜由来記」解題, 岡中正行 針本正行, 民俗と文献, 2, , 1975, ミ00270, 近世文学, 演劇・芸能, ,
14349 『東岸居士』考―豊竹若太夫正本について―, 小谷成子, 愛知県立女子大学説林, 24, , 1975, ア00090, 近世文学, 演劇・芸能, ,
14350 延宝の近松―存疑の世界―, 諏訪春雄, 文学, 43‐6, , 1975, フ00290, 近世文学, 演劇・芸能, ,