検索結果一覧

検索結果:97342件中 15451 -15500 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
15451 闘いの肖像(第七回) 評伝新井白石, 入江隆則, 新潮, 74-9, , 1977, シ01020, 近世文学, 漢文学・儒学, ,
15452 闘いの肖像(第八回) 評伝新井白石, 入江隆則, 新潮, 74-10, , 1977, シ01020, 近世文学, 漢文学・儒学, ,
15453 闘いの肖像(第九回) 評伝新井白石, 入江隆則, 新潮, 74-11, , 1977, シ01020, 近世文学, 漢文学・儒学, ,
15454 闘いの肖像(第十回) 評伝新井白石, 入江隆則, 新潮, 74-12, , 1977, シ01020, 近世文学, 漢文学・儒学, ,
15455 服部南郭年譜考証, 日野龍夫, 国文学研究資料館紀要, 3, , 1977, コ00970, 近世文学, 漢文学・儒学, ,
15456 池大雅作「遊鞍馬山詩十首」の紹介, 木南卓一, 帝塚山大学論集, 14, , 1977, テ00100, 近世文学, 漢文学・儒学, ,
15457 秋山玉山評伝(下), 徳田武, 明治大学教養論集, 108, , 1977, メ00050, 近世文学, 漢文学・儒学, ,
15458 武元登登菴の『行菴詩草』, 神田喜一郎, 図書, 340, , 1977, ト00860, 近世文学, 漢文学・儒学, ,
15459 古賀〓菴の唐詩鼓吹, 松下忠, 日本大学人文科学研究所研究紀要, 19, , 1977, ニ00320, 近世文学, 漢文学・儒学, ,
15460 古賀〓菴の詩文論と中国詩文論, 松下忠, 東方学, 54, , 1977, ト00420, 近世文学, 漢文学・儒学, ,
15461 頼山陽研究の未開拓領域, 徳田進, 東洋文化, 41・42, , 1977, ト00650, 近世文学, 漢文学・儒学, ,
15462 文学のひろば―読みちがい, 杉浦明平, 文学, 45-12, , 1977, フ00290, 近世文学, 漢文学・儒学, ,
15463 鳥居耀蔵の漢詩, 杉浦明平, ちくま, 98, , 1977, チ00030, 近世文学, 漢文学・儒学, ,
15464 柴野碧海の享年と東役, 竹治貞夫, 徳島大学学芸紀要:人文科学, 27, , 1977, ト00760, 近世文学, 漢文学・儒学, ,
15465 館柳湾編著考, 市川任三, 立正大学教養部紀要, 11, , 1977, リ00062, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
15466 柳湾漁唱・下, 鈴木瑞枝, 安田学園研究紀要, 18, , 1977, ヤ00020, 近世文学, 漢文学・儒学, ,
15467 池田草庵著「読易録」の研究(一), 木南卓一, 帝塚山大学論集, 15, , 1977, テ00100, 近世文学, 漢文学・儒学, ,
15468 <資料紹介>菊地三渓自筆詩文稿, 日野龍夫, 国語国文, 46-9, , 1977, コ00680, 近世文学, 漢文学・儒学, ,
15469 『拙古堂文集』と奥田松斎, 多治比郁夫, 混沌, 4, , 1977, コ01540, 近世文学, 漢文学・儒学, ,
15470 中山城山関係の資料について, 松原秀明, 香川中国学会報, 9, , 1977, カ00150, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
15471 頼立斎来翰集, 大谷篤蔵, 大阪府立中之島図書館紀要, 13, , 1977, オ00400, 近世文学, 漢文学・儒学, ,
15472 銅脈先生とその周辺, 前田春彦, 国語国文, 46-9, , 1977, コ00680, 近世文学, 漢文学・儒学, ,
15473 『魚藍先生春遊記』考, 野間光辰, 混沌, 4, , 1977, コ01540, 近世文学, 漢文学・儒学, ,
15474 「校注・江戸繁昌記」考(一), 藤原暹, 解釈, 23-7, , 1977, カ00030, 近世文学, 漢文学・儒学, ,
15475 俳諧の虚実, 森田蘭, 俳句, 26-8, , 1977, ハ00030, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
15476 座の文学から離脱の志向―俳諧史の一齣, 鷹津義彦, 立命館文学, 1・2・3, 379~381, 1977, リ00120, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
15477 連句式目への抵抗, 山口素義, 存, 10, , 1977, ソ00070, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
15478 俳諧表現考(一)―切字「や」・その古典的性格, 松岡満夫, 表現研究, 26, , 1977, ヒ00120, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
15479 名句 301, 前田利治, 国文学, 22-15, , 1977, コ00940, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
15480 連句歴程(二), 高橋玄一郎, 墾道, 2, , 1977, ハ00147, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
15481 俳諧の酒, 内山一也, 日本大学三島教養部研究年報, 25, , 1977, ニ00340, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
15482 俳諧と浮世絵―元禄期を中心に, 狩野博幸, 美学, 109, , 1977, ヒ00010, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
15483 近江国と俳諧, 宮田正信, 滋賀大国文, 15, , 1977, シ00090, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
15484 「芭蕉・蕪村・一茶」発句の副詞について, 道本武彦, 国語研究/国学院大学, 40, , 1977, コ00670, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
15485 芝山仁王尊所蔵の俳諧資料若干, 久富哲雄, 俳文芸, 9, , 1977, ハ00050, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
15486 近世俳書年表稿(三)―元禄十二年~同十六年・元禄年間, 米谷巌 土谷泰敏 和田忍, 近世文芸稿, 22, , 1977, キ00680, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
15487 近世俳書年表稿(四)―宝永元年~同四年, 米谷巌 阿満誠一, 近世文芸稿, 23, , 1977, キ00680, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
15488 俳文学界展望, 桜井武次郎, 俳句, 26-14, , 1977, ハ00030, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
15489 俳文学界・この一年, 山下一海, 俳句研究, 44-12, , 1977, ハ00040, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
15490 「はなひ草」諸版考, 藤江峰夫, 近世文芸研究と評論, 13, , 1977, キ00670, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
15491 京都談林派の一考察, 村田直行, 俳文芸, 9, , 1977, ハ00050, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
15492 宗因千句論考―内容論, 江藤保定, 鶴見女子大学紀要, 14, , 1977, ツ00080, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
15493 「『大坂独吟集』注釈 二」補訂, 乾裕幸, 親和国文, 11, , 1977, シ01250, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
15494 岡西惟中の俳論―附『俳諧蒙求』『しぶ団返答』『俳諧破邪顕正評判之返答』の乾注拾遺, 仁枝忠, 津山工業高専紀要, 14, , 1977, ツ00050, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
15495 『伊勢踊』撰集の一資料と幽山評点百韻一巻―武蔵国岩付住「木玉」追考, 下垣内和人 檀上正孝, 連歌俳諧研究, 52, , 1977, レ00060, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
15496 <翻>翻刻 曼殊院蔵『俳諧三ッ物揃』, 井上敏幸, 連歌俳諧研究, 53, , 1977, レ00060, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
15497 俳諧師芭蕉, 富山奏, 義仲寺, 122, , 1977, キ00100, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
15498 「人間」芭蕉, 金子英二, 桜美林論集, 4, , 1977, 未所蔵, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
15499 <対談>芭蕉・象徴, 井本農一 中村草田男, 万緑, 32-1, 324, 1977, 未所蔵, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
15500 芭蕉に学ぶ―その三, 池田茂登, 京都家政短期大学研究紀要, 16, , 1977, キ00400, 近世文学, 連歌・俳諧, ,