検索結果一覧

検索結果:97342件中 16401 -16450 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
16401 蕪村の詩精神, 田中道雄, 国文学解釈と鑑賞, 43-7, , 1978, コ00950, 近世文学, 俳諧, ,
16402 蕪村の自我意識, 山下一海, 国文学解釈と鑑賞, 43-7, , 1978, コ00950, 近世文学, 俳諧, ,
16403 蕪村の感覚表現, 森田蘭, 国文学解釈と鑑賞, 43-7, , 1978, コ00950, 近世文学, 俳諧, ,
16404 時代・蕪村の時間軸, 山本唯一, 国文学解釈と鑑賞, 43-7, , 1978, コ00950, 近世文学, 俳諧, ,
16405 名所・蕪村の空間軸, 中島斌雄, 国文学解釈と鑑賞, 43-7, , 1978, コ00950, 近世文学, 俳諧, ,
16406 評伝・与謝蕪村, 大礒義雄, 国文学解釈と鑑賞, 43-3, , 1978, コ00950, 近世文学, 俳諧, ,
16407 文人としての蕪村―文人画の伝統, 木代修一, 国文学解釈と鑑賞, 43-3, , 1978, コ00950, 近世文学, 俳諧, ,
16408 蕪村の詩界における水と道の象徴的イメージ―幻影の女をめぐって, 諸井康子, 国文目白, 17, , 1978, コ01110, 近世文学, 俳諧, ,
16409 芭蕉と蕪村, 孝橋謙二, 国文学解釈と鑑賞, 43-3, , 1978, コ00950, 近世文学, 俳諧, ,
16410 蕪村と中興俳壇, 井本農一, 国文学解釈と鑑賞, 43-3, , 1978, コ00950, 近世文学, 俳諧, ,
16411 蕪村と蝶夢―その交流関係をめぐって, 清登典子, 国文/お茶の水女子大学, 49, , 1978, コ00920, 近世文学, 俳諧, ,
16412 蕪村とその連衆―虚栗調をめぐって, 藤田真一, 待兼山論叢, 11, , 1978, マ00090, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
16413 蕪村とその弟子たち, 丸山一彦, 国文学解釈と鑑賞, 43-3, , 1978, コ00950, 近世文学, 俳諧, ,
16414 蕪村の娘―その文学的転生, 日野龍夫, 国文学, 23-4, , 1978, コ00940, 近世文学, 俳諧, ,
16415 蕪村連句の特質, 高橋庄次, 国文学解釈と鑑賞, 43-3, , 1978, コ00950, 近世文学, 俳諧, ,
16416 『新花つみ』試論―蕪村の漢詩趣味・古典趣味, 清水孝之, 国文学解釈と鑑賞, 43-3, , 1978, コ00950, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
16417 此ほとり一夜四歌仙抄(一), 中村幸彦, 俳句, 27-7, , 1978, ハ00030, 近世文学, 俳諧, ,
16418 此ほとり一夜四歌仙抄(二), 中村幸彦, 俳句, 27-8, , 1978, ハ00030, 近世文学, 俳諧, ,
16419 此ほとり一夜四家仙抄(三), 中村幸彦, 俳句, 27-9, , 1978, ハ00030, 近世文学, 俳諧, ,
16420 此ほとり一夜四家仙抄(四), 中村幸彦, 俳句, 27-10, , 1978, ハ00030, 近世文学, 俳諧, ,
16421 此ほとり一夜四歌仙抄(五), 中村幸彦, 俳句, 27-12, , 1978, ハ00030, 近世文学, 俳諧, ,
16422 此ほとり一夜四歌仙抄(六), 中村幸彦, 俳句, 27-13, , 1978, ハ00030, 近世文学, 俳諧, ,
16423 蕪村発句季語別索引, 森田蘭, 四国女子大・短大研究紀要, 23, , 1978, シ00148, 近世文学, 俳諧, ,
16424 「春風馬堤曲」考, 島居清, 国文学解釈と鑑賞, 43-3, , 1978, コ00950, 近世文学, 俳諧, ,
16425 <翻>翻刻 賀瑞宛蕪村書簡, 堀信夫, 俳文芸, 11, , 1978, ハ00050, 近世文学, 俳諧, ,
16426 安永七年正月二十六日付守明宛蕪村書簡, 富山奏, 連歌俳諧研究, 55, , 1978, レ00060, 近世文学, 俳諧, ,
16427 <翻>翻刻 新出蕪村資料三点, 谷地快一, 俳文芸, 12, , 1978, ハ00050, 近世文学, 俳諧, ,
16428 蕪村輯『俳諧玉藻集』瞥見, 西村真砂子, 俳句, 27-8, , 1978, ハ00030, 近世文学, 俳諧, ,
16429 与謝蕪村・主要研究文献目録, 中野沙恵, 国文学解釈と鑑賞, 43-3, , 1978, コ00950, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
16430 加藤暁台論―蕪村への照準のために, 山下一海, 成城大学短期大学部紀要, 9, , 1978, セ00060, 近世文学, 俳諧, ,
16431 白雄論の再検討, 竹内一雄, 墾道, 3, , 1978, ハ00147, 近世文学, 俳諧, ,
16432 白雄論の再検討(続), 竹内一雄, 墾道, 4, , 1978, ハ00147, 近世文学, 俳諧, ,
16433 夜半亭の柳女, 堀信夫, 俳句, 27-8, , 1978, ハ00030, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
16434 <翻>翻刻 中島秋挙著俳諧伝「花靭」, 鈴木勝忠, 国語国文学/岐阜大学, 13, , 1978, キ00150, 近世文学, 俳諧, ,
16435 加賀の千代の人柄と句風俳論, 山根公, 郷土と文化, 5, , 1978, キ00524, 近世文学, 俳諧, ,
16436 日本女流俳人の双壁・千代と菊舎(二), 山中六陽子, 獅子吼, 62-7, , 1978, シ00160, 近世文学, 俳諧, ,
16437 解題と翻刻 菊舎稿「一字庵外句集」(仮題)その二, 上野さち子, 山口女子大学研究報告, 3-1, , 1978, ヤ00120, 近世文学, 俳諧, ,
16438 俳人勝部青魚―秋成初期俳諧資料, 大谷篤蔵, 連歌俳諧研究, 55, , 1978, レ00060, 近世文学, 俳諧, ,
16439 『笈も太刀も』と大江丸について, 吉田笙人, 川柳しなの, 420, , 1978, セ00340, 近世文学, 俳諧, ,
16440 <翻>翻刻 寛政三年五月序安井宗二(大伴大江丸)「きのふの我」, 藤村潤一郎, 史料館研究紀要, 10, , 1978, シ00850, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
16441 大鶴庵竹有の来鹿と『桜島集』―薩摩俳壇雑記(二), 大内初夫, 薩摩路, 22, , 1978, コ00750, 近世文学, 俳諧, ,
16442 夏目成美論―成美と秋成、美と実生活をめぐって, 遠藤誠治, 俳句, 27-2, , 1978, ハ00030, 近世文学, 俳諧, ,
16443 夏目成美考―俳系を辿る, 石川真弘, 連歌俳諧研究, 54, , 1978, レ00060, 近世文学, 俳諧, ,
16444 夏目成美私感―その近代性をめぐって―, 遠藤誠治, 俳句, 27-7, , 1978, ハ00030, 近世文学, 俳諧, ,
16445 夏目成美発句集(九)(『成美家集』外・増補訂正), 石川真弘, ビブリア, , 68, 1978, ヒ00100, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
16446 <複>影印『手繰舟』四, , 語文/大阪大学, 34, , 1978, コ01390, 近世文学, 俳諧, ,
16447 榎本星布の秀句, 矢島渚男, 俳句, 27-8, , 1978, ハ00030, 近世文学, 俳諧, ,
16448 洞海舎李尺・涼谷―常陸・下統俳諧史の一とこま, 柳生四郎, 土浦短期大学紀要, 6, , 1978, ツ00030, 近世文学, 俳諧, ,
16449 <翻>翻刻 しくれ会 三八~四一 文化九年刊『時雨会』, 田中道雄, 義仲寺, 132, , 1978, キ00100, 近世文学, 俳諧, ,
16450 <翻>翻刻 しくれ会 三九~四二 文化十年刊『時雨会』, 大内初夫, 義仲寺, 133, , 1978, キ00100, 近世文学, 俳諧, ,