検索結果一覧

検索結果:97342件中 16451 -16500 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
16451 <翻>翻刻 しくれ会 四〇~四三 文化十一年刊『時雨会』, 井上敏幸, 義仲寺, 134, , 1978, キ00100, 近世文学, 俳諧, ,
16452 <翻>翻刻 しくれ会 四一~四四 文化十三年刊『時雨会』, 大内初夫, 義仲寺, 135, , 1978, キ00100, 近世文学, 俳諧, ,
16453 <翻>翻刻 しくれ会 四二~四五 文化十四年刊『時雨会』, 石川八郎, 義仲寺, 136, , 1978, キ00100, 近世文学, 俳諧, ,
16454 <翻>翻刻 しくれ会 四三~四六 文政三年刊『時雨会』, 田中道雄, 義仲寺, 137, , 1978, キ00100, 近世文学, 俳諧, ,
16455 <翻>翻刻 しくれ会 四四~四六 文政三年刊『時雨会』つづき, 田中道雄, 義仲寺, 138, , 1978, キ00100, 近世文学, 俳諧, ,
16456 <翻>翻刻 しくれ会 四五~四七 文政四年刊『時雨会』, 石井大, 義仲寺, 139, , 1978, キ00100, 近世文学, 俳諧, ,
16457 <翻>翻刻 しくれ会 四六~四八 文政五年刊『時雨会』, 若木太一, 義仲寺, 140, , 1978, キ00100, 近世文学, 俳諧, ,
16458 <翻>翻刻 しくれ会 四七~四九 天明元年刊『しぐれ会』, 永井一彰, 義仲寺, 141, , 1978, キ00100, 近世文学, 俳諧, ,
16459 <翻>翻刻 しくれ会 四八~五〇 文化十二年刊『時雨会』, 木村善光, 義仲寺, 141, , 1978, キ00100, 近世文学, 俳諧, ,
16460 <翻>翻刻 しくれ会 四九~五一 文政六年刊『時雨会』, 田中道雄, 義仲寺, 143, , 1978, キ00100, 近世文学, 俳諧, ,
16461 栖家の雪(一)一茶の風土, 瓜生卓造, 俳句, 27-6, , 1978, ハ00030, 近世文学, 俳諧, ,
16462 栖家の雪(二)一茶の風土, 瓜生卓造, 俳句, 27-7, , 1978, ハ00030, 近世文学, 俳諧, ,
16463 栖家の雪(三)一茶の風土, 瓜生卓造, 俳句, 27-8, , 1978, ハ00030, 近世文学, 俳諧, ,
16464 栖家の雪(四)一茶の風土, 瓜生卓造, 俳句, 27-9, , 1978, ハ00030, 近世文学, 俳諧, ,
16465 栖家の雪(五)一茶の風土, 瓜生卓造, 俳句, 27-10, , 1978, ハ00030, 近世文学, 俳諧, ,
16466 栖家の雪(六)一茶の風土, 瓜生卓造, 俳句, 27-12, , 1978, ハ00030, 近世文学, 俳諧, ,
16467 栖家の雪(七)一茶の風土, 瓜生卓造, 俳句, 27-13, , 1978, ハ00030, 近世文学, 俳諧, ,
16468 一茶新資料紹介『志多良別稿』, 前田利治, 俳句, 27-12, , 1978, ハ00030, 近世文学, 俳諧, ,
16469 テーマ別古典鑑賞(2)一茶と小動物, 横溝養三, 万緑, 33-9, , 1978, ハ00170, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
16470 <翻>翻刻 加賀文庫蔵『俳諧石摺巻物』其の一, 西村真砂子, 俳文芸, 11, , 1978, ハ00050, 近世文学, 俳諧, ,
16471 <翻>翻刻 加賀文庫蔵『俳諧石摺巻物』其の二, 西村真砂子, 俳文芸, 12, , 1978, ハ00050, 近世文学, 俳諧, ,
16472 市原多代女の秀句―みちのくの異色, 綱島三千代, 俳句, 27-8, , 1978, ハ00030, 近世文学, 俳諧, ,
16473 <翻>翻刻 『葛飾正統系図』, 前田利治, 武蔵野女子大学紀要, 13, , 1978, ム00080, 近世文学, 俳諧, ,
16474 名古屋近郊における庶民の俳諧活動(1)―募句チラシからみた名古屋の月並句合, 服部徳次郎, 中京女子大学同短大部紀要, 12, , 1978, 未所蔵, 近世文学, 俳諧, ,
16475 柳多留三篇輪講(十九), 大村沙華 冨士野鞍馬 浜田桐舎 山沢英雄 鈴木倉之助, 川柳しなの, 418, , 1978, セ00340, 近世文学, 川柳・雑俳, ,
16476 柳多留三篇輪講(二十), 大村沙華 冨士野鞍馬 浜田桐舎 山沢英雄 鈴木倉之助, 川柳しなの, 419, , 1978, セ00340, 近世文学, 川柳・雑俳, ,
16477 柳多留三篇輪講(二十二), 大村沙華 冨士野鞍馬 浜田桐舎 山沢英雄 鈴木倉之助, 川柳しなの, 420, , 1978, セ00340, 近世文学, 川柳・雑俳, ,
16478 柳多留三篇輪講(二十三), 大村沙華 冨士野鞍馬 浜田桐舎 山沢英雄 鈴木倉之助, 川柳しなの, 421, , 1978, セ00340, 近世文学, 川柳・雑俳, ,
16479 柳多留三篇輪講(二十四), 大村沙華 冨士野鞍馬 浜田桐舎 山沢英雄 鈴木倉之助, 川柳しなの, 422, , 1978, セ00340, 近世文学, 川柳・雑俳, ,
16480 柳多留三篇輪講(二十五), 大村沙華 冨士野鞍馬 浜田桐舎 山沢英雄 鈴木倉之助, 川柳しなの, 423, , 1978, セ00340, 近世文学, 川柳・雑俳, ,
16481 柳多留三篇輪講(二十六), 大村沙華 冨士野鞍馬 浜田桐舎 山沢英雄 鈴木倉之助, 川柳しなの, 424, , 1978, セ00340, 近世文学, 川柳・雑俳, ,
16482 柳多留三篇輪講(二十七), 大村沙華 冨士野鞍馬 浜田桐舎 山沢英雄 鈴木倉之助, 川柳しなの, 425, , 1978, セ00340, 近世文学, 川柳・雑俳, ,
16483 柳多留三篇輪講(二十八), 大村沙華 冨士野鞍馬 浜田桐舎 山沢英雄 鈴木倉之助, 川柳しなの, 426, , 1978, セ00340, 近世文学, 川柳・雑俳, ,
16484 柳多留三篇輪講(二十九), 大村沙華 冨士野鞍馬 浜田桐舎 山沢英雄 鈴木倉之助, 川柳しなの, 427, , 1978, セ00340, 近世文学, 川柳・雑俳, ,
16485 柳多留三篇輪講(三十), 大村沙華 冨士野鞍馬 浜田桐舎 山沢英雄 鈴木倉之助, 川柳しなの, 428, , 1978, セ00340, 近世文学, 川柳・雑俳, ,
16486 柳多留三篇輪講(三十一), 大村沙華 冨士野鞍馬 浜田桐舎 山沢英雄 鈴木倉之助, 川柳しなの, 429, , 1978, セ00340, 近世文学, 川柳・雑俳, ,
16487 『やない筥』(二篇)輪講(八), 前田喜代人 石川一郎 西原亮 住吉久美 岡崎重義 渡辺信一郎 瀬川良夫 藤井和雄 浜田義一郎, 研修, 24, , 1978, カ00590, 近世文学, 川柳・雑俳, ,
16488 信濃雑俳書解題(五)竹の春秋, 矢羽勝幸, 川柳しなの, 419, , 1978, セ00340, 近世文学, 川柳・雑俳, ,
16489 信濃雑俳書解題(六)佐久地方雑俳集五種, 矢羽勝幸, 川柳しなの, 421, , 1978, セ00340, 近世文学, 川柳・雑俳, ,
16490 信濃雑俳書解題(七)俳諧桔梗ケ原, 矢羽勝幸, 川柳しなの, 423, , 1978, セ00340, 近世文学, 川柳・雑俳, ,
16491 信濃雑俳書解題(八)俳諧華の笠(九)はいかい桜もみぢ, 矢羽勝幸, 川柳しなの, 425, , 1978, セ00340, 近世文学, 川柳・雑俳, ,
16492 <翻>翻刻 信濃雑俳書解題(十)はいかい霜の床(十一)俳諧千載秋(十二)はいかい浜のまさご, 矢羽勝幸, 川柳しなの, 428, , 1978, セ00340, 近世文学, 川柳・雑俳, ,
16493 <翻>翻刻 雑俳集『続船親父』『俳諧朝焼の巻』南九州の国文学関係資料(六), 橋口晋作 福井迪子 大内初夫, 研究年報(鹿児島県立短大), 6, , 1978, カ00300, 近世文学, 川柳・雑俳, ,
16494 狂歌本目録, 中野真作, 研修, 24, , 1978, カ00590, 近世文学, 狂歌・狂文, ,
16495 「古今夷曲集」における一、二の問題, 島田肇也, 文学史研究/大阪市立大学, 17・18, , 1978, フ00350, 近世文学, 狂歌・狂文, ,
16496 <翻>翻刻 貞柳伝, 吉永孝雄, 紀要(羽衣学園), 14, , 1978, ハ00100, 近世文学, 狂歌・狂文, ,
16497 <翻>翻刻 狂歌『貞柳伝』, 大谷篤蔵, 文林, 12, , 1978, フ00600, 近世文学, 狂歌・狂文, ,
16498 栗花集について, 浜田義一郎, 大妻女子大学文学部紀要, 10, , 1978, オ00470, 近世文学, 川柳・雑俳, ,
16499 石川雅望年譜稿(4)寛政四年より享和三年, 粕谷宏紀, 高知大学教育学部研究報告, 30, , 1978, 未所蔵, 近世文学, 川柳・雑俳, ,
16500 「物恐ぢの本性」―雅望私語, 稲田篤信, 日本文学/日本文学協会, 27-5, , 1978, ニ00390, 近世文学, 川柳・雑俳, ,