検索結果一覧

検索結果:97342件中 17401 -17450 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
17401 戯作のファンタジー不思議の国(ワンダーランド)の漂流者達(志道軒から夢想兵衛へ), 板坂則子, 国文学解釈と鑑賞, 44-9, , 1979, コ00950, 近世文学, 小説, ,
17402 <対談>戯作東西, 井上ひさし 高橋康也, 国文学解釈と鑑賞, 44-9, , 1979, コ00950, 近世文学, 小説, ,
17403 「魚鳥塩梅吉」と「浮世楽助一盃夢」について, 小池正胤, 叢, 1, , 1979, ソ00005, 近世文学, 小説, ,
17404 <翻>翻刻 『再板桃太郎昔語』, 服部康子, 叢, 1, , 1979, ソ00005, 近世文学, 小説, ,
17405 <翻>翻刻 『物草太郎』, 渡辺英信, 叢, 1, , 1979, ソ00005, 近世文学, 小説, ,
17406 <翻>翻刻 『いろは短歌』, 三好修一郎, 叢, 1, , 1979, ソ00005, 近世文学, 小説, ,
17407 <翻>翻刻 『新なぞづくし』, 勝田敏勝, 叢, 1, , 1979, ソ00005, 近世文学, 小説, ,
17408 <翻>翻刻 『鉢冠姫物語』について, 渡辺英信, 叢, 2, , 1979, ソ00005, 近世文学, 小説, ,
17409 <翻>翻刻 「是ハ御ぞんじのばけ物にて御座候」について, 服部康子, 叢, 2, , 1979, ソ00005, 近世文学, 小説, ,
17410 <翻>翻刻 「寺子短歌について」, 三好修一郎, 叢, 2, , 1979, ソ00005, 近世文学, 小説, ,
17411 <翻>翻刻 「双仁苅萱京水染桜」について, 高橋則子, 叢, 2, , 1979, ソ00005, 近世文学, 小説, ,
17412 <翻>翻刻 『あんぽんたん』(黒本)翻字と解説, 勝田敏勝, 叢, 2, , 1979, ソ00005, 近世文学, 小説, ,
17413 <翻>翻刻 「化物忠臣蔵」について, 小池正胤, 叢, 2, , 1979, ソ00005, 近世文学, 小説, ,
17414 赤本「舌切雀」について, 服部康子, 国語国文学(東京学芸大), 15, , 1979, カ00180, 近世文学, 小説, ,
17415 『八幡太郎一代記』の黒本と黄表紙(上), 中山尚夫, 東洋, 16-12, , 1979, ト00550, 近世文学, 小説, ,
17416 <翻>『金々先生後日夢不物好持たが病』―翻刻と解題, 園田豊, 文献探求, 5, , 1979, フ00560, 近世文学, 小説, ,
17417 黄表紙所見要覧(二)―早稲田大学図書館所蔵黄表紙, 棚橋正博, 近世文芸研究と評論, 16, , 1979, キ00670, 近世文学, 小説, ,
17418 黄表紙所見要覧(三)―早稲田大学図書館所蔵黄表紙, 棚橋正博, 近世文芸研究と評論, 17, , 1979, キ00670, 近世文学, 小説, ,
17419 「忠臣蔵もの」の黄表紙, 沢田みち子, 青山語文, 9, , 1979, ア00200, 近世文学, 小説, ,
17420 千差万別とその戯作, 東喜望, 文学研究, 50, , 1979, フ00320, 近世文学, 小説, ,
17421 敵討義女英の素材と構成―再評価の前提として, 今野達, 専修国文, 25, , 1979, セ00310, 近世文学, 小説, ,
17422 初代笠亭仙果年譜稿―その一, 石川了, 大妻女子大学文学部紀要, 11, , 1979, オ00470, 近世文学, 小説, ,
17423 柳水亭種清の研究(一), おおさわまこと, 江戸文芸叢, 1, , 1979, 未所蔵, 近世文学, 小説, ,
17424 柳亭種彦―変身した武士, 小池正胤, 国文学解釈と鑑賞, 44-9, , 1979, コ00950, 近世文学, 小説, ,
17425 『莠句冊』私注―第四篇を中心に, 木越治, 富山大学教養部紀要(人文社会科学), 11, , 1979, ト01102, 近世文学, 小説, ,
17426 <翻>仏教説話の読本的変容―(復讐奇談)の翻刻と紹介, 塚田晃信, 東洋大学短期大学紀要, 10, , 1979, ト00630, 近世文学, 小説, ,
17427 『朝顔日記』論(上)―『桃花扇』から徳冨蘆花まで, 徳田武, 日本文学/日本文学協会, 28-6, , 1979, ニ00390, 近世文学, 小説, ,
17428 『朝顔日記』論(下)―『桃花扇』から徳冨蘆花まで, 徳田武, 日本文学/日本文学協会, 28-7, , 1979, ニ00390, 近世文学, 小説, ,
17429 「浮牡丹全伝」をめぐって, 清水正男, 文学研究, 50, , 1979, フ00320, 近世文学, 小説, ,
17430 非在の世界への志向―江戸期の小説 二, 鷹津義彦, 立命館文学, 403〜405, , 1979, リ00120, 近世文学, 小説, ,
17431 曲亭馬琴―作家の成立, 内田保広, 国文学解釈と鑑賞, 44-9, , 1979, コ00950, 近世文学, 小説, ,
17432 馬琴の現在的魅力, 内田保広, 国文学解釈と鑑賞, 44-13, , 1979, コ00950, 近世文学, 小説, ,
17433 資料の入手―馬琴の偏執ぶり, 佐津川修二, 日本古書通信, 44-6, , 1979, ニ00150, 近世文学, 小説, ,
17434 スペース・ドラマと馬琴の世界, 諏訪春雄, 国文学解釈と鑑賞, 44-13, , 1979, コ00950, 近世文学, 小説, ,
17435 馬琴所蔵本目録(一)―翻刻『著作堂俳書目録』並に『曲亭蔵書目録』, 服部仁, 同朋大学論叢, 40, , 1979, ト00470, 近世文学, 小説, ,
17436 『高尾船字文』と『焚椒録』覚書, 播本真一, 近世文芸研究と評論, 17, , 1979, キ00670, 近世文学, 小説, ,
17437 『南総里見八犬伝』の諸板本(下), 板坂則子, 近世文芸, 31, , 1979, キ00660, 近世文学, 小説, ,
17438 『八犬伝』異聞―七犬士から八犬士へ, 高田衛, 文学, 47-10, , 1979, フ00290, 近世文学, 小説, ,
17439 『三七全伝南柯夢』論(上)―特に『二度梅全伝』・『琵琶記』との関係において, 徳田武, 文学, 47-7, , 1979, フ00290, 近世文学, 小説, ,
17440 『三七全伝南柯夢』論(下)―特に『二度梅全伝』・『琵琶記』との関係について, 徳田武, 文学, 47-10, , 1979, フ00290, 近世文学, 小説, ,
17441 「奴(やっこ) やヲはなし つこヲつけて可書」―「八犬伝」稿本の注意書きをめぐって, 荒尾禎秀, 紀要(東京学芸大), 30, , 1979, ト00120, 近世文学, 小説, ,
17442 <翻>翻刻 曲亭馬琴の黄表紙(五), 清田啓子, 駒沢短期大学研究紀要, 7, , 1979, コ01490, 近世文学, 小説, ,
17443 «古典文学の周辺(23)»平賀源内とエレキテル, 菊池俊彦, 日本古典文学会会報, 73, , 1979, ニ00250, 近世文学, 小説, ,
17444 千賀道隆と平賀源内, 井上隆明, 近世文芸研究と評論, 17, , 1979, キ00670, 近世文学, 小説, ,
17445 平賀源内―戯作者のすがた, 浜田義一郎, 国文学解釈と鑑賞, 44-9, , 1979, コ00950, 近世文学, 小説, ,
17446 <翻>翻刻 忠臣蔵人物評論, 美山靖, 愛媛大学地域社会総合研究所研究報告, 16, , 1979, エ00070, 近世文学, 小説, ,
17447 「小紋雅話」の初め二十四図の脈絡, 斯林不二彦, 近世文芸稿, 25, , 1979, キ00680, 近世文学, 小説, ,
17448 <翻刻>十返舎一九の「忠臣蔵岡目評判」評釈, 吉永孝雄, 紀要(羽衣学園), 15, , 1979, ハ00100, 近世文学, 小説, ,
17449 十返舎一九作『方言修行金草鞋』の編の構成について, 中山尚夫, 文学論藻, 54, , 1979, フ00390, 近世文学, 小説, ,
17450 浄瑠璃操芝居における民俗芸能性の変貌―『道中大楽安平記』の紹介, 横山正, 大谷女子大国文, , 9, 1979, オ00430, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, ,