検索結果一覧

検索結果:97342件中 18901 -18950 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
18901 続『信長記』考―荒木村重(九)―, 瓦田昇, 春日丘論叢(大阪府立春日丘高校), 25, , 1981, カ00410, 近世文学, 小説, ,
18902 校注『醒睡笑』(4), 関山和夫, 東海学園国語国文, 19, , 1981, ト00040, 近世文学, 小説, ,
18903 校注『醒睡笑』(5), 関山和夫, 東海学園国語国文, 20, , 1981, ト00040, 近世文学, 小説, ,
18904 仮名草子とキリシタン思想(二)―『破吉利支丹』と『鬼利至端破却論伝』の場合―, 阿部一彦, 愛知淑徳短期大学研究紀要, 20, , 1981, ア00110, 近世文学, 小説, ,
18905 江戸初期の仮名草紙と出版との関係, 弥吉光長, 国学院大学栃木短大紀要, 15, , 1981, コ00510, 近世文学, 小説, ,
18906 教訓的仮名草子を通してみた日本儒教の特色, 広嶋進, 近世文芸研究と評論, 20, , 1981, キ00670, 近世文学, 小説, ,
18907 『月林草』覚書, 今西祐一郎, 国語国文, 50-7, , 1981, コ00680, 近世文学, 小説, ,
18908 <翻刻>天理図書館蔵『わらひ草のさうし』の研究(一), 林望, ビブリア, , 77, 1981, ヒ00100, 近世文学, 小説, ,
18909 風化の凝視者―『竹斎』序説―, 矢野公和, 国語と国文学, 58-11, , 1981, コ00820, 近世文学, 小説, ,
18910 『恨の介』の主題と構成, 鈴木亨, 国語と国文学, 58-11, , 1981, コ00820, 近世文学, 小説, ,
18911 『仁勢物語』とかぶきの精神―業平像の変貌―, 小林幸夫, 立命館文学, 435・436, , 1981, リ00120, 近世文学, 小説, ,
18912 『月刈藻集』の研究―構成の実態と説話の特徴をめぐって―, 原田行造, 金沢大学教育学部紀要, 30, , 1981, カ00468, 近世文学, 小説, ,
18913 『鑑草』論考, 青山忠一, 国語と国文学, 58-11, , 1981, コ00820, 近世文学, 小説, ,
18914 『にぎはひ草』の世界―一つの近世随筆論,一つの仮名草子論―, 宗政五十緒, 国語と国文学, 58-11, , 1981, コ00820, 近世文学, 小説, ,
18915 『是楽物語』の世界, 菊池真一, 国語と国文学, 58-11, , 1981, コ00820, 近世文学, 小説, ,
18916 『女仁義物語』考, 青山忠一, 二松学舎大学東洋学研究所集刊, 11, , 1981, ニ00110, 近世文学, 小説, ,
18917 『二人びくに』の仏教思想, 武重治夫, 宇部国文研究, 12, , 1981, ウ00050, 近世文学, 小説, ,
18918 了意怪異小説試論(その一)―近世怪異小説論の基礎稿として―, 坂巻甲太, 就実論叢, 10, , 1981, シ00450, 近世文学, 小説, ,
18919 了意怪異小説試論(その三)―近世怪異小説論の基礎稿として―, 坂巻甲太, 就実語文, 2, , 1981, シ00448, 近世文学, 小説, ,
18920 <翻刻>葛城物語, 坂巻甲太 村野享子, 東横国文学, 13, , 1981, ト00710, 近世文学, 小説, ,
18921 晴明伝承の展開―『安倍晴明物語』を軸として―, 渡辺守邦, 国語と国文学, 58-11, , 1981, コ00820, 近世文学, 小説, ,
18922 『伽婢子』教訓的要素の考察―原話離れを中心に―, 花田富二夫, 有明工業高専紀要, 17, , 1981, ア00430, 近世文学, 小説, ,
18923 嵯峨問答(翻刻 付 書誌), 大内由紀夫, 国文学/関西大学, 58, , 1981, コ00930, 近世文学, 小説, ,
18924 <翻刻>清水春流『嵯峨問答』上, 大内由紀夫, 研修, 27, , 1981, カ00590, 近世文学, 小説, ,
18925 『新語園』と類書―了意読了漢籍への示唆―, 花田富二夫, 近世文芸, 34, , 1981, キ00660, 近世文学, 小説, ,
18926 『もとのもくあみ』の特質, 小原亨, 日本文芸学, 17, , 1981, ニ00526, 近世文学, 小説, ,
18927 清末藩の文芸(その一 序論)(付)歌人「毛利碧堂」(十代元恒)について, 白木進, 国文学研究(梅光女学院), , 17, 1981, ニ00420, 近世文学, 小説, ,
18928 玄貞著作略考, 花田富二夫, 江戸時代文学誌, 2, , 1981, エ00025, 近世文学, 小説, ,
18929 <座談会>西鶴の発見, 熊谷孝 荒川有史 夏目武子 佐藤嗣男, 文学と教育, 115, , 1981, フ00368, 近世文学, 小説, ,
18930 西鶴文学の課題, 荒川有史, 文学と教育, 116, , 1981, フ00368, 近世文学, 小説, ,
18931 西鶴の小説,その断章的覚書, 広末保, 試論 中・近世文学, 1, , 1981, シ00922, 近世文学, 小説, ,
18932 西鶴作品考, 平松日吉, 語学と文学, 11, , 1981, コ00440, 近世文学, 小説, ,
18933 「好色一代男」の二ノ四の成立, 島田勇雄, 解釈, 27-8, , 1981, カ00030, 近世文学, 小説, ,
18934 好色一代男(十三), 吉行淳之介, 海, 13-1, , 1981, ウ00070, 近世文学, 小説, ,
18935 好色一代男(十四), 吉行淳之介, 海, 13-2, , 1981, ウ00070, 近世文学, 小説, ,
18936 好色一代男(十五), 吉行淳之介, 海, 13-3, , 1981, ウ00070, 近世文学, 小説, ,
18937 好色一代男(最終回), 吉行淳之介, 海, 13-4, , 1981, ウ00070, 近世文学, 小説, ,
18938 世之介とは何者―「好色一代男」覚書補遺, 吉行淳之介, 海, 13-5, , 1981, ウ00070, 近世文学, 小説, ,
18939 <対談>『好色一代男』の近代性, 吉行淳之介 松田修, 文学界, 35-5, , 1981, フ00300, 近世文学, 小説, ,
18940 鯉のちらし紋―『西鶴諸国ばなし』試論―, 井口洋, 叙説, , , 1981, シ00812, 近世文学, 小説, ,
18941 「好色一代女」と「好色一代男」との相関関係(一)―伝西鶴本の見許調ベ―, 島田勇雄, 国文研究(名古屋大), 28, , 1981, コ01080, 近世文学, 小説, ,
18942 『本朝二十不孝』の一典拠, 井上敏幸, 香椎潟, 26, , 1981, カ00390, 近世文学, 小説, ,
18943 西鶴『五人女』の文章, 日比野茂夫, 椙山国文学, 5, , 1981, ス00028, 近世文学, 小説, ,
18944 お七 好色五人女, 藤江峰夫, 国文学, 26-5, , 1981, コ00940, 近世文学, 小説, ,
18945 『懐硯』の成立について, 石郷岡恵子, 緑岡詞林, 5, , 1981, リ00240, 近世文学, 小説, ,
18946 『懐硯』と『近代艶陰者』―巻二の四「鞁の色にまよふ人」の作者をめぐって, 箕輪吉次, 学苑, 494, , 1981, カ00160, 近世文学, 小説, ,
18947 西鶴「武家物」論―「武家物」に見る西鶴の特質―, 奥坂伊戸美, 東京女子大学日本文学, 55, , 1981, ト00265, 近世文学, 小説, ,
18948 『武家義理物語』再見―『武道初心集』との関係を中心に―, 吉江久弥, 仏教大学人文学論集, 15, , 1981, シ01160, 近世文学, 小説, ,
18949 新収『嵐は無常物語』上巻について―新発見の原題簽―, 野間光辰, ビブリア, , 77, 1981, ヒ00100, 近世文学, 小説, ,
18950 『日本永代蔵』の主題, 篠原進, 弘前学院大学学会誌, 7, , 1981, ヒ00147, 近世文学, 小説, ,