検索結果一覧
検索結果:98524件中
21901
-21950
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
21901 | 小夜の中美, 鈴木和雄, 日本文学誌要, 30, , 1984, ニ00430, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
21902 | 川柳と雑俳, 鈴木勝忠, 国文学解釈と鑑賞, 49-8, , 1984, コ00950, 近世文学, 川柳・雑俳, , |
21903 | 川柳と戯作者, 中村幸彦, 川柳しなの, 500, , 1984, セ00340, 近世文学, 川柳・雑俳, , |
21904 | 古川柳の文句取について(六), 室山源三郎, 解釈, 30-9, , 1984, カ00030, 近世文学, 川柳・雑俳, , |
21905 | 川柳狂歌人と浮世絵師, 石川一郎, 季刊古川柳, 42, , 1984, キ00013, 近世文学, 川柳・雑俳, , |
21906 | 古川柳の辞書, 八木敬一, 言語, 13-1, , 1984, ケ00220, 近世文学, 川柳・雑俳, , |
21907 | 雑俳雑語, 鈴木勝忠, 川柳しなの, 500, , 1984, セ00340, 近世文学, 川柳・雑俳, , |
21908 | 古川柳のことば<第1回>くもと下水, 八木敬一, 言語, 13-1, , 1984, ケ00220, 近世文学, 川柳・雑俳, , |
21909 | 古川柳のことば<第2回>狐と馬糞, 八木敬一, 言語, 13-2, , 1984, ケ00220, 近世文学, 川柳・雑俳, , |
21910 | 古川柳のことば<第3回>しよう神, 八木敬一, 言語, 13-3, , 1984, ケ00220, 近世文学, 川柳・雑俳, , |
21911 | 古川柳のことば<第4回>丈長と庚申, 八木敬一, 言語, 13-4, , 1984, ケ00220, 近世文学, 川柳・雑俳, , |
21912 | 古川柳のことば<第5回>罘(すそ), 八木敬一, 言語, 13-5, , 1984, ケ00220, 近世文学, 川柳・雑俳, , |
21913 | 古川柳のことば<第6回>蠣(あざ), 八木敬一, 言語, 13-6, , 1984, ケ00220, 近世文学, 川柳・雑俳, , |
21914 | 古川柳のことば<第7回>吉原細見, 八木敬一, 言語, 13-7, , 1984, ケ00220, 近世文学, 川柳・雑俳, , |
21915 | 古川柳のことば<第8回>裏, 八木敬一, 言語, 13-8, , 1984, ケ00220, 近世文学, 川柳・雑俳, , |
21916 | 古川柳のことば<第9回>しらみ, 八木敬一, 言語, 13-9, , 1984, ケ00220, 近世文学, 川柳・雑俳, , |
21917 | 古川柳のことば<第10回>後妻, 八木敬一, 言語, 13-10, , 1984, ケ00220, 近世文学, 川柳・雑俳, , |
21918 | 古川柳のことば<第11回>引け, 八木敬一, 言語, 13-11, , 1984, ケ00220, 近世文学, 川柳・雑俳, , |
21919 | 古川柳のことば<第12回>大引, 八木敬一, 言語, 13-12, , 1984, ケ00220, 近世文学, 川柳・雑俳, , |
21920 | 大尾の句−川柳評定会万句合の大尾−, 山沢英雄, 季刊古川柳, 43, , 1984, キ00013, 近世文学, 川柳・雑俳, , |
21921 | 宝暦の京橘枝堂板, 宮田正信, 川柳しなの, 500, , 1984, セ00340, 近世文学, 川柳・雑俳, , |
21922 | 四代目川柳−襲名と引退−, 浜田義一郎, 川柳しなの, 500, , 1984, セ00340, 近世文学, 川柳・雑俳, , |
21923 | 立斉の句, 高林秋之介, 季刊古川柳, 43, , 1984, キ00013, 近世文学, 川柳・雑俳, , |
21924 | 「古今川柳一万集」より, 多田光, 川柳しなの, 498, , 1984, セ00340, 近世文学, 川柳・雑俳, , |
21925 | 柳多留廿七篇輪講(二十七), 清博美 八木敬一 西原亮 鈴木黄 室山三柳 紀内恒久 岩田秀行 青木迷郎 種野諒 鈴木倉之助 岡田甫, 川柳しなの, 490, , 1984, セ00340, 近世文学, 川柳・雑俳, , |
21926 | 柳多留廿七篇輪講(二十八), 清博美 八木敬一 西原亮 鈴木黄 室山三柳 紀内恒久 岩田秀行 青木迷郎 種野諒 鈴木倉之助 岡田甫, 川柳しなの, 491, , 1984, セ00340, 近世文学, 川柳・雑俳, , |
21927 | 柳多留廿七篇輪講(二十九), 清博美 八木敬一 西原亮 鈴木黄 室山三柳 紀内恒久 岩田秀行 青木迷郎 種野諒 鈴木倉之助 岡田甫, 川柳しなの, 492, , 1984, セ00340, 近世文学, 川柳・雑俳, , |
21928 | 柳多留廿七篇輪講(三十), 清博美 八木敬一 西原亮 鈴木黄 室山三柳 紀内恒久 岩田秀行 青木迷郎 種野諒 鈴木倉之助 岡田甫, 川柳しなの, 493, , 1984, セ00340, 近世文学, 川柳・雑俳, , |
21929 | 柳多留廿七篇輪講(三十一), 清博美 八木敬一 西原亮 鈴木黄 室山三柳 紀内恒久 岩田秀行 青木迷郎 種野諒 鈴木倉之助 岡田甫, 川柳しなの, 494, , 1984, セ00340, 近世文学, 川柳・雑俳, , |
21930 | 柳多留廿七篇輪講(三十二), 清博美 八木敬一 西原亮 鈴木黄 室山三柳 紀内恒久 岩田秀行 青木迷郎 種野諒 鈴木倉之助 岡田甫, 川柳しなの, 495, , 1984, セ00340, 近世文学, 川柳・雑俳, , |
21931 | 柳多留廿七篇輪講(三十三), 清博美 八木敬一 西原亮 鈴木黄 室山三柳 紀内恒久 岩田秀行 青木迷郎 種野諒 鈴木倉之助 岡田甫, 川柳しなの, 496, , 1984, セ00340, 近世文学, 川柳・雑俳, , |
21932 | 柳多留廿七篇輪講(三十四), 清博美 八木敬一 西原亮 鈴木黄 室山三柳 紀内恒久 岩田秀行 青木迷郎 種野諒 鈴木倉之助 岡田甫, 川柳しなの, 497, , 1984, セ00340, 近世文学, 川柳・雑俳, , |
21933 | 柳多留廿七篇輪講(三十五), 清博美 八木敬一 西原亮 鈴木黄 室山三柳 紀内恒久 岩田秀行 青木迷郎 種野諒 鈴木倉之助 岡田甫, 川柳しなの, 498, , 1984, セ00340, 近世文学, 川柳・雑俳, , |
21934 | 柳多留廿七篇輪講(三十六), 清博美 八木敬一 西原亮 鈴木黄 室山三柳 紀内恒久 岩田秀行 青木迷郎 種野諒 鈴木倉之助 岡田甫, 川柳しなの, 499, , 1984, セ00340, 近世文学, 川柳・雑俳, , |
21935 | 柳多留廿七篇輪講(三十七), 清博美 八木敬一 西原亮 鈴木黄 室山三柳 紀内恒久 岩田秀行 青木迷郎 種野諒 鈴木倉之助 岡田甫, 川柳しなの, 500, , 1984, セ00340, 近世文学, 川柳・雑俳, , |
21936 | 柳多留廿七篇輪講(三十八), 清博美 八木敬一 西原亮 鈴木黄 室山三柳 紀内恒久 岩田秀行 青木迷郎 種野諒 鈴木倉之助 岡田甫, 川柳しなの, 501, , 1984, セ00340, 近世文学, 川柳・雑俳, , |
21937 | 輪講落ち穂拾い(五), 鈴木倉之助, 川柳しなの, 495, , 1984, セ00340, 近世文学, 川柳・雑俳, , |
21938 | 「誹風柳多留」の音象徴, 高橋巌, 聖和, 21, , 1984, セ00230, 近世文学, 川柳・雑俳, , |
21939 | 北斎の川柳 (一), 永田きみお, 季刊古川柳, 44, , 1984, キ00013, 近世文学, 川柳・雑俳, , |
21940 | 「ヤマタイ国」論争と「野馬台之詩」, 大坂芳一, 季刊古川柳, 44, , 1984, キ00013, 近世文学, 川柳・雑俳, , |
21941 | 「ケイ」か「つのぎり」か, 多田光, 季刊古川柳, 42, , 1984, キ00013, 近世文学, 川柳・雑俳, , |
21942 | 「源氏物語」より, 多田光, 季刊古川柳, 43, , 1984, キ00013, 近世文学, 川柳・雑俳, , |
21943 | 今戸の瓦師平八について, 鈴木倉之助, 川柳しなの, 490, , 1984, セ00340, 近世文学, 川柳・雑俳, , |
21944 | 「腕まかせ石で」の句解その他, 鈴木倉之助, 季刊古川柳, 41, , 1984, キ00013, 近世文学, 川柳・雑俳, , |
21945 | 再説「浅草の鏡に」の句について, 鈴木倉之助, 季刊古川柳, 44, , 1984, キ00013, 近世文学, 川柳・雑俳, , |
21946 | 「神垣の前横にゆく」その他の句解, 鈴木倉之助, 季刊古川柳, 42, , 1984, キ00013, 近世文学, 川柳・雑俳, , |
21947 | 稀本あれこれ(213)雨潭注『川柳勝板行』, 朝倉治彦, 国立国会図書館月報, 276, , 1984, コ01185, 近世文学, 川柳・雑俳, , |
21948 | <新資料紹介>菊丈評万句合(12), 大坂芳一, 季刊古川柳, 41, , 1984, キ00013, 近世文学, 川柳・雑俳, , |
21949 | <新資料紹介>菊丈評万句合(13), 大坂芳一, 季刊古川柳, 42, , 1984, キ00013, 近世文学, 川柳・雑俳, , |
21950 | <新資料紹介>菊丈評万句合(14), 大坂芳一, 季刊古川柳, 43, , 1984, キ00013, 近世文学, 川柳・雑俳, , |