検索結果一覧
検索結果:98524件中
22801
-22850
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
22801 | 良寛の人間性についての考察, 黒田紀也, 良寛研究論集, , , 1985, ニ2:129, 近世文学, 和歌・和文, , |
22802 | 良寛禅師の宗教―その悟境と弘法, 長谷川洋三, 良寛研究論集, , , 1985, ニ2:129, 近世文学, 和歌・和文, , |
22803 | 越州沙門良寛の風土, 北川省一, 良寛研究論集, , , 1985, ニ2:129, 近世文学, 和歌・和文, , |
22804 | 大忍国仙和尚と良寛, 吉川彰準, 良寛研究論集, , , 1985, ニ2:129, 近世文学, 和歌・和文, , |
22805 | 橘以南の俳諧と最後の上洛について, 小林安治, 良寛研究論集, , , 1985, ニ2:129, 近世文学, 和歌・和文, , |
22806 | 大森子陽とその周辺, 松沢佐五重, 良寛研究論集, , , 1985, ニ2:129, 近世文学, 和歌・和文, , |
22807 | 『寝ざめの友』の良寛と近世越後の文化的風土, 井上慶隆, 良寛研究論集, , , 1985, ニ2:129, 近世文学, 和歌・和文, , |
22808 | 大而宗竜禅師史料, 宮栄二, 良寛研究論集, , , 1985, ニ2:129, 近世文学, 和歌・和文, , |
22809 | 良寛詩を通しての良寛の書, 西山明美, 武庫川国文, 25, , 1985, ム00020, 近世文学, 和歌・和文, , |
22810 | 良寛さん (1)―良寛記念館を訪ねて―, 福園剛, 東洋の人と文化, 1, , 1985, ト00648, 近世文学, 和歌・和文, , |
22811 | 研究余滴良寛と手まりと涙, 中本環, 国語国文研究と教育, , 15, 1985, コ00740, 近世文学, 国学・和歌, , |
22812 | 良寛の求道心, 会沢俊作, 豊田工業高専研究紀要, 18, , 1985, ト01150, 近世文学, 国学・和歌, , |
22813 | 良寛年譜 (七十四歳説による), 宮栄二 谷川敏朗, 良寛研究論集, , , 1985, ニ2:129, 近世文学, 国学・和歌, , |
22814 | 山本家系図, 谷川敏朗, 良寛研究論集, , , 1985, ニ2:129, 近世文学, 和歌・和文, , |
22815 | <翻刻>『後撰集新抄』翻刻 (一), 日向一雅, 聖心女子大学論叢, 66, , 1985, セ00090, 近世文学, 国学・和歌, , |
22816 | <翻刻>『続撰和漢朗詠集』とその研究 (一), 柳沢良一, 金沢大学国語国文, 10, , 1985, カ00500, 近世文学, 和歌・和文, , |
22817 | 桂園派歌人桜本坊快存, 兼清正徳, 徳島文理大学比較文化研究所年報, 2, , 1985, ト00804, 近世文学, 国学・和歌, , |
22818 | 桂園派歌人渡辺勉および俊明, 兼清正徳, 徳島文理大学文学論叢, 2, , 1985, ト00805, 近世文学, 和歌・和文, , |
22819 | 『玉たれ物語』について, 井爪康之, 文教国文学, 17, , 1985, フ00416, 近世文学, 国学・和歌, , |
22820 | 東美濃における安藤野雁の足跡について, 前田克巳, 芸林, 34-1, , 1985, ケ00160, 近世文学, 和歌・和文, , |
22821 | <翻刻>近世職人尽絵巻『中秋三五歌合』について―紹介と翻刻―, 徳田和夫, 国語国文論集, 14, , 1985, コ00770, 近世文学, 和歌・和文, , |
22822 | 郷土文学ノート第四回橘曙覧―その人と作品と(下)―, 藤野恒男, 仁愛国文, 4, , 1985, シ00928, 近世文学, 和歌・和文, , |
22823 | <翻刻>大隈言道『続草径集』(三), 穴山健, 江戸時代文学誌, 4, , 1985, エ00025, 近世文学, 国学・和歌, , |
22824 | 冷泉為理卿記 その十二, 冷泉貴実子, 志くれてい, 12, , 1985, シ00123, 近世文学, 和歌・和文, , |
22825 | 冷泉為理卿記 その十三, 冷泉貴実子, 志くれてい, 13, , 1985, シ00123, 近世文学, 国学・和歌, , |
22826 | 冷泉為理卿記 その十四, 冷泉貴実子, 志くれてい, 14, , 1985, シ00123, 近世文学, 国学・和歌, , |
22827 | 冷泉為理卿記 その一五, 冷泉貴実子, 志くれてい, 15, , 1985, シ00123, 近世文学, 国学・和歌, , |
22828 | 万延歌仙〔翻刻〕, 簗瀬一雄, 芸文東海, 6, , 1985, ケ00144, 近世文学, 国学・和歌, , |
22829 | 稲室足穂について, 管宗次, みをつくし, 3, , 1985, ミ00028, 近世文学, 和歌・和文, , |
22830 | <翻刻>資料紹介親鸞六百年忌法楽和歌, 北村朋典, 文芸論叢(大谷大学), 24, , 1985, フ00510, 近世文学, 和歌・和文, , |
22831 | 詠史歌集作者姓名録 (翻刻), 管宗次 羽田マナ子, 文芸研究河内国文, 8, , 1985, フ00461, 近世文学, 国学・和歌, , |
22832 | <翻刻>清渚集, , 近世和歌撰集集成, , 1, 1985, ニ2:126:1, 近世文学, 和歌・和文, , |
22833 | <翻刻>難波捨草, , 近世和歌撰集集成, , 1, 1985, ニ2:126:1, 近世文学, 和歌・和文, , |
22834 | <翻刻>堀江草, , 近世和歌撰集集成, , 1, 1985, ニ2:126:1, 近世文学, 和歌・和文, , |
22835 | <翻刻>細江草, , 近世和歌撰集集成, , 1, 1985, ニ2:126:1, 近世文学, 和歌・和文, , |
22836 | <翻刻>近代文学和歌一人一首, , 近世和歌撰集集成, , 1, 1985, ニ2:126:1, 近世文学, 国学・和歌, , |
22837 | <翻刻>一人一首 (刈谷本), , 近世和歌撰集集成, , 1, 1985, ニ2:126:1, 近世文学, 国学・和歌, , |
22838 | <翻刻>心花集, , 近世和歌撰集集成, , 1, 1985, ニ2:126:1, 近世文学, 和歌・和文, , |
22839 | <翻刻>林葉類塵集, , 近世和歌撰集集成, , 1, 1985, ニ2:126:1, 近世文学, 和歌・和文, , |
22840 | <翻刻>萍水和歌集, , 近世和歌撰集集成, , 1, 1985, ニ2:126:1, 近世文学, 和歌・和文, , |
22841 | <翻刻>麓のちり, , 近世和歌撰集集成, , 1, 1985, ニ2:126:1, 近世文学, 和歌・和文, , |
22842 | <翻刻>若むらさき, , 近世和歌撰集集成, , 1, 1985, ニ2:126:1, 近世文学, 和歌・和文, , |
22843 | <翻刻>不求橋梨本隠家勧進百首, , 近世和歌撰集集成, , 1, 1985, ニ2:126:1, 近世文学, 和歌・和文, , |
22844 | <翻刻>鳥之迹, , 近世和歌撰集集成, , 1, 1985, ニ2:126:1, 近世文学, 和歌・和文, , |
22845 | <翻刻>三翁和歌永言集, , 近世和歌撰集集成, , 1, 1985, ニ2:126:1, 近世文学, 和歌・和文, , |
22846 | <翻刻>清地草, , 近世和歌撰集集成, , 1, 1985, ニ2:126:1, 近世文学, 和歌・和文, , |
22847 | <翻刻>歌林尾花末, , 近世和歌撰集集成, , 1, 1985, ニ2:126:1, 近世文学, 和歌・和文, , |
22848 | <翻刻>新さゝれ石, , 近世和歌撰集集成, , 1, 1985, ニ2:126:1, 近世文学, 和歌・和文, , |
22849 | <翻刻>和歌継塵集, , 近世和歌撰集集成, , 1, 1985, ニ2:126:1, 近世文学, 和歌・和文, , |
22850 | <翻刻>新玉津嶋社奉納和歌, , 近世和歌撰集集成, , 1, 1985, ニ2:126:1, 近世文学, 和歌・和文, , |