検索結果一覧

検索結果:98524件中 23751 -23800 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
23751 お軽と勘平のために―諏訪春雄に答える, 丸谷才一, 群像, 40-5, , 1985, ク00130, 近世文学, 演劇・芸能, ,
23752 忠臣蔵のために―丸谷才一氏に問う, 諏訪春雄, 群像, 40-6, , 1985, ク00130, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, ,
23753 文学の研究とは何か, 丸谷才一, 群像, 40-7, , 1985, ク00130, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, ,
23754 「忠臣蔵」論争, 向井敏, 本, 10-8, , 1985, ホ00320, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, ,
23755 『増補忠臣蔵』上演年表, , 国立文楽劇場上演資料集, 12, , 1985, コ01218, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, ,
23756 「八重霞浪花浜荻」考, 内山美樹子, 早稲田大学大学院文学研究科紀要, 30, , 1985, ワ00110, 近世文学, 演劇・芸能, ,
23757 <複製・翻刻>双蝶蝶曲輪日記 初演時の番付, , 国立劇場上演資料集, 242, , 1985, コ01160, 近世文学, 演劇・芸能, ,
23758 「双蝶々曲輪日記」上演年表, , 国立劇場上演資料集, 242, , 1985, コ01160, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, ,
23759 「双蝶々曲輪日記」参考文献一覧, , 国立劇場上演資料集, 242, , 1985, コ01160, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, ,
23760 <複製・翻刻>源平布引滝 初演時の番付, , 国立劇場上演資料集, 242, , 1985, コ01160, 近世文学, 演劇・芸能, ,
23761 「源平布引滝」上演年表, , 国立劇場上演資料集, 242, , 1985, コ01160, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, ,
23762 「源平布引滝」参考文献一覧, , 国立劇場上演資料集, 242, , 1985, コ01160, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, ,
23763 「一枝を伐らば一指(子)を剪るべし」, 景山正隆, 国立劇場(歌舞伎), , 134, 1985, コ01156, 近世文学, 演劇・芸能, ,
23764 「一谷嫩軍記」上演年表(近世・明治篇), , 国立劇場上演資料集, 245, , 1985, コ01160, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, ,
23765 「一谷嫩軍記」参考文献一覧, , 国立劇場上演資料集, 245, , 1985, コ01160, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, ,
23766 <複製・翻刻>一谷嫩軍記 初演時の番付, , 国立劇場上演資料集, 247, , 1985, コ01160, 近世文学, 演劇・芸能, ,
23767 「一谷嫩軍記」上演年表, , 国立劇場上演資料集, 247, , 1985, コ01160, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, ,
23768 「一谷嫩軍記」参考文献一覧, , 国立劇場上演資料集, 247, , 1985, コ01160, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, ,
23769 『極彩色娘扇』考―竹本座における初代吉田文三郎影響力の残照として, 黒石陽子, 言語と文芸, 96, , 1985, ケ00250, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, ,
23770 <複製・翻刻>卅三間堂棟由来 初演時の番付, , 国立劇場上演資料集, 242, , 1985, コ01160, 近世文学, 演劇・芸能, ,
23771 「卅三間堂棟由来」上演年表, , 国立劇場上演資料集, 242, , 1985, コ01160, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, ,
23772 「卅三間堂棟由来」参考文献一覧, , 国立劇場上演資料集, 242, , 1985, コ01160, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, ,
23773 『傾城阿波の鳴門』上演年表, , 国立文楽劇場上演資料集, 10, , 1985, コ01218, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, ,
23774 『妹背山婦女庭訓』試論―山の段の解釈―, 梅津美智, 叙説, 11, , 1985, シ00812, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, ,
23775 菅専助の世話物の構成, 久保見三知子, 芸能史研究, 89, , 1985, ケ00110, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, ,
23776 『摂州合邦辻』の成立をめぐって, 土田衛, 国立劇場(歌舞伎), , 131, 1985, コ01156, 近世文学, 演劇・芸能, ,
23777 『摂州合邦辻」上演年表, , 国立劇場上演資料集, 238, , 1985, コ01160, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, ,
23778 「摂州合邦辻」参考文献一覧, , 国立劇場上演資料集, 238, , 1985, コ01160, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, ,
23779 玉手御前の死―血の呪法―, 諏訪春雄, 文学, 53-6, , 1985, フ00290, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, ,
23780 『傾城恋飛脚』関連作品上演年表, , 国立文楽劇場上演資料集, 9, , 1985, コ01218, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, ,
23781 「恋娘昔八丈」上演年表, , 国立劇場上演資料集, 239, , 1985, コ01160, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, ,
23782 「恋娘昔八丈」参考文献一覧, , 国立劇場上演資料集, 239, , 1985, コ01160, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, ,
23783 『桂川連理柵』上演年表, , 国立文楽劇場上演資料集, 13, , 1985, コ01218, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, ,
23784 「絵本太功記」上演年表, , 国立劇場上演資料集, 239, , 1985, コ01160, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, ,
23785 「絵本太功記」参考文献一覧, , 国立劇場上演資料集, 239, , 1985, コ01160, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, ,
23786 <複製・翻刻>玉藻前曦袂 初演時の番付, , 国立劇場上演資料集, 242, , 1985, コ01160, 近世文学, 演劇・芸能, ,
23787 「玉藻前曦袂」上演年表, , 国立劇場上演資料集, 242, , 1985, コ01160, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, ,
23788 「玉藻前曦袂」参考文献一覧, , 国立劇場上演資料集, 242, , 1985, コ01160, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, ,
23789 <翻刻>初演番付翻刻 (五天竺), , 国立文楽劇場上演資料集, 12, , 1985, コ01218, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, ,
23790 『五天竺』上演年表, , 国立文楽劇場上演資料集, 12, , 1985, コ01218, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, ,
23791 「五天竺」各段関連一覧表, , 国立文楽劇場上演資料集, 12, , 1985, コ01218, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, ,
23792 <複製・翻刻>壺坂霊験記 番付, , 国立劇場上演資料集, 246, , 1985, コ01160, 近世文学, 演劇・芸能, ,
23793 「壺坂霊験記」上演年表, , 国立劇場上演資料集, 246, , 1985, コ01160, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, ,
23794 「壺坂霊験記」参考文献一覧, , 国立劇場上演資料集, 246, , 1985, コ01160, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, ,
23795 「寿柱立万歳」上演年表, , 国立劇場上演資料集, 239, , 1985, コ01160, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, ,
23796 「釣女」上演年表, , 国立劇場上演資料集, 239, , 1985, コ01160, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, ,
23797 「二人禿」上演年表, , 国立劇場上演資料集, 247, , 1985, コ01160, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, ,
23798 『段ばたけ』上演年表, , 国立文楽劇場上演資料集, 11, , 1985, コ01218, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, ,
23799 『雪狐々姿湖』初演時の資料, , 国立文楽劇場上演資料集, 13, , 1985, コ01218, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, ,
23800 『雪狐々姿湖』上演年表, , 国立文楽劇場上演資料集, 13, , 1985, コ01218, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, ,