検索結果一覧
検索結果:97342件中
2601
-2650
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
2601 | 雨月物語と万熙集, 浅野三平, 女子大国文, 22, , 1961, シ00780, 近世文学, 小説, , |
2602 | 「用明天皇職人鑑」における“からくり”について, 小島登志子, 女子大国文, 22, , 1961, シ00780, 近世文学, 演劇・芸能, , |
2603 | 友鏡底の影について, 三木幸信, 女子大国文, 23, , 1961, シ00780, 近世文学, 国学・和歌, , |
2604 | 近世庶民の言語生活における瓦版の資料的意義, 正木稔枝, 女子大国文, 23, , 1961, シ00780, 近世文学, 国語, , |
2605 | 正木風状所伝「貞徳翁俳諧秘伝書」について, 調雅子, 女子大国文, 23, , 1961, シ00780, 近世文学, 俳諧, , |
2606 | 源太騒動と綾足,秋成(上), 浅野三平, 女子大国文, 24, , 1962, シ00780, 近世文学, 小説, , |
2607 | 源太騒動と綾足,秋成(下), 浅野三平, 女子大国文, 25, , 1962, シ00780, 近世文学, 小説, , |
2608 | 「出世景清」についての一考察, 源宏子, 女子大国文, 26, , 1962, シ00780, 近世文学, 演劇・芸能, , |
2609 | 服部土芳と伊賀蕉門, 蝶名林正子, 女子大国文, 26, , 1962, シ00780, 近世文学, 俳諧, , |
2610 | 石田千頴―義門雑稿(二)―, 三木幸信, 女子大国文, 26, , 1962, シ00780, 近世文学, 国学・和歌, , |
2611 | 関政方―義門雑稿(三)―, 三木幸信, 女子大国文, 27, , 1962, シ00780, 近世文学, 国学・和歌, , |
2612 | 通と文学, 中村幸彦, 言語と文芸, 1, , 1958, ケ00250, 近世文学, 小説, , |
2613 | 去来抄(一), 尾形仂, 言語と文芸, 1, , 1958, ケ00250, 近世文学, 俳諧, , |
2614 | 新出芭蕉書簡について, 尾形仂, 言語と文芸, 1, , 1958, ケ00250, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
2615 | 西鶴用語小考, 前田金五郎, 言語と文芸, 2, , 1959, ケ00250, 近世文学, 小説, , |
2616 | 去来抄(二), 尾形仂, 言語と文芸, 2, , 1959, ケ00250, 近世文学, 俳諧, , |
2617 | 古義堂の思想と芭蕉, 野々村勝英, 言語と文芸, 3, , 1959, ケ00250, 近世文学, 俳諧, , |
2618 | 去来抄(三), 尾形仂, 言語と文芸, 3, , 1959, ケ00250, 近世文学, 俳諧, , |
2619 | 「奇異雑談集」の古写本に見える新説話, 吉田幸一, 言語と文芸, 3, , 1959, ケ00250, 近世文学, 小説, , |
2620 | 物価の常識―国文学徒のために―, 竹内誠, 言語と文芸, 4, , 1959, ケ00250, 近世文学, 一般, , |
2621 | 頼光跡目論の諸本と系統, 青木正次, 言語と文芸, 5, , 1959, ケ00250, 近世文学, 演劇・芸能, , |
2622 | 去来抄(四), 尾形仂, 言語と文芸, 7, , 1959, ケ00250, 近世文学, 俳諧, , |
2623 | 岡崎義恵著『芭蕉の芸術』, 小西甚一, 言語と文芸, 7, , 1959, ケ00250, 近世文学, 俳諧, , |
2624 | 芭蕉の造化随順の思想について, 広田二郎, 言語と文芸, 8, , 1960, ケ00250, 近世文学, 俳諧, , |
2625 | 絵本文学画面書入れ形態の源流, 小池藤五郎, 言語と文芸, 9, , 1960, ケ00250, 近世文学, 一般, , |
2626 | 蕪村の「宇治行」考, 笠井清, 言語と文芸, 9, , 1960, ケ00250, 近世文学, 俳諧, , |
2627 | 西鶴用語考(二), 前田金五郎, 言語と文芸, 9, , 1960, ケ00250, 近世文学, 小説, , |
2628 | 夢応の鯉魚考, 斎藤純, 言語と文芸, 9, , 1960, ケ00250, 近世文学, 小説, , |
2629 | 冨川房信(吟雪)の曾我物の特色―その黄表紙展開への一端―, 小池正胤, 言語と文芸, 9, , 1960, ケ00250, 近世文学, 小説, , |
2630 | 去来抄(五), 尾形仂, 言語と文芸, 9, , 1960, ケ00250, 近世文学, 俳諧, , |
2631 | 阿部喜三男著『詳考奥の細道』, 丸山一彦, 言語と文芸, 9, , 1960, ケ00250, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
2632 | 「好色一代女」の成立に関する一つの解釈―謡曲「桧垣」との関連―, 吉江久弥, 言語と文芸, 10, , 1960, ケ00250, 近世文学, 小説, , |
2633 | 去来抄(六), 尾形仂, 言語と文芸, 10, , 1960, ケ00250, 近世文学, 俳諧, , |
2634 | 去来抄(七), 尾形仂, 言語と文芸, 12, , 1960, ケ00250, 近世文学, 俳諧, , |
2635 | 西鶴手控え自画賛句巻, 小池藤五郎, 言語と文芸, 13, , 1960, ケ00250, 近世文学, 俳諧, , |
2636 | 『好色一代男』は自伝小説か, 加藤冬樹, 言語と文芸, 13, , 1960, ケ00250, 近世文学, 小説, , |
2637 | 名句鑑賞(一)―枯野五句―, 丸山一彦, 言語と文芸, 13, , 1960, ケ00250, 近世文学, 俳諧, , |
2638 | 近松研究の諸問題, 近石泰秋, 言語と文芸, 14, , 1961, ケ00250, 近世文学, 演劇・芸能, , |
2639 | 名句鑑賞(二)―歳末吟五句―, 丸山一彦, 言語と文芸, 14, , 1961, ケ00250, 近世文学, 俳諧, , |
2640 | 「各画面鶴永印西鶴自画賛新十二ヶ月」の検討«新資料による新しい照明», 小池藤五郎, 言語と文芸, 15, , 1961, ケ00250, 近世文学, 小説, , |
2641 | 近世〔学界の動向と新しい課題〕, 森修, 言語と文芸, 16, , 1961, ケ00250, 近世文学, 一般, , |
2642 | 名句鑑賞(三)―夏五句―, 丸山一彦, 言語と文芸, 16, , 1961, ケ00250, 近世文学, 俳諧, , |
2643 | 江戸期における猿楽者の社会相, 草深清, 言語と文芸, 17, , 1961, ケ00250, 近世文学, 演劇・芸能, , |
2644 | 「似合しや新年古き米五升」とその改作, 赤羽学, 言語と文芸, 18, , 1961, ケ00250, 近世文学, 俳諧, , |
2645 | 見落された芭蕉の出典, 乾裕幸, 言語と文芸, 19, , 1961, ケ00250, 近世文学, 俳諧, , |
2646 | 近石泰秋著『操浄瑠璃の研究』, 吉永孝雄, 言語と文芸, 20, , 1962, ケ00250, 近世文学, 演劇・芸能, , |
2647 | 近世語シャル・サシャルの系譜(一), 岸田武夫, 言語と文芸, 21, , 1962, ケ00250, 近世文学, 国語, , |
2648 | 抵抗した人々―仮名草子随筆類の批判性について―, 長尾高明, 言語と文芸, 21, , 1962, ケ00250, 近世文学, 小説, , |
2649 | 「一座遊び・大工酒盛」考, 近石泰秋, 言語と文芸, 21, , 1962, ケ00250, 近世文学, 演劇・芸能, , |
2650 | 名句鑑賞(四)―春五句―, 丸山一彦, 言語と文芸, 22, , 1962, ケ00250, 近世文学, 俳諧, , |