検索結果一覧

検索結果:98524件中 26751 -26800 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
26751 文化期の大坂劇壇−中(ちゅ)ウ芝居の擡頭, 青木繁, 日本演劇学会紀要, 25, , 1987, ニ00170, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, ,
26752 道頓堀芝居と銀主−伏見屋善兵衛家文書より, 長島尚子, 文学史研究/大阪市立大学, 28, , 1987, フ00350, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, ,
26753 天保年間大坂中芝居の興行について−筑後芝居を中心にして, 須山章信, 紀要(帝塚山短大), 24, , 1987, テ00120, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, ,
26754 天保年間大坂中芝居の興行について−竹田芝居を中心にして, 須山章信, 青須我波良, 33, , 1987, ア00160, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, ,
26755 天保年間大坂中芝居の興行について <補遺>, 須山章信, 青須我波良, 34, , 1987, ア00160, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, ,
26756 荒事と金平浄るりの人形芸−その地盤, 佐藤恵里, 文学, 55-4, , 1987, フ00290, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, ,
26757 江戸板絵入狂言本における浄るり詞章−『五頭大伴魔取』を中心に, 和田修, 演劇学, 28, , 1987, エ00088, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, ,
26758 「助六実は曾我五郎」の生まれるまで−曾我狂言上演史の研究(一), 赤間亮, 芸能, 29-12, , 1987, ケ00100, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, ,
26759 江戸に於る初期助六狂言上演形態の特質−配役と役者評の考察, 谷本昌美, 広島女学院大学国語国文学誌, 17, , 1987, ヒ00250, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, ,
26760 二世市川団十郎考−『矢の根』上演を中心に, 近藤瑞男, 文学, 55-4, , 1987, フ00290, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, ,
26761 <翻・複>「大竃商曾我」のせりふ本, 宮本瑞夫, 立教女学院短期大学紀要, 18, , 1987, リ00015, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, ,
26762 江戸歌舞伎の上演慣習試論−明和・安永期の場合, 林公子, 文学, 55-4, , 1987, フ00290, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, ,
26763 大切所作事の展開, 安田文吉, 南山国文論集, 11, , 1987, ナ00288, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, ,
26764 『積恋雪関扉』諸本考, 安田文吉, 東洋音楽研究, 52, , 1987, ト00560, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, ,
26765 歌舞伎に移された『橋弁慶』, 松井俊諭, 観世, 54-8, , 1987, カ00620, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, ,
26766 鶴屋南北の町, 今尾哲也, 深川文化史の研究, 下, , 1987, 未所蔵, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, ,
26767 「天竺徳兵衛韓噺」について, 井草利夫, 日本大学農獣医学部一般教養研究紀要, 23, , 1987, ニ00335, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, ,
26768 南北累物狂言作劇考, 高橋則子, 文学, 55-4, , 1987, フ00290, 近世文学, 演劇・芸能, ,
26769 『東海道四谷怪談』において上方風の言葉遣いをする人たち, 古田東朔, 近代語研究, , 7, 1987, キ00715, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, ,
26770 『盟三五大切』における悪の位相, 野田隆一, 国学院雑誌, 88-5, , 1987, コ00470, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, ,
26771 昭和六十・六十一年度 鶴屋南北研究文献目録, 中山幹雄, 江東史談, 223, , 1987, コ00174, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, ,
26772 役者評判記から見た三代目尾上菊五郎(文政七年から天保二年まで) その二十, 岩沙愼一, 一宮女子短期大学紀要, 26, , 1987, イ00070, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, ,
26773 嘉永期における歌舞伎の動向−『藤岡屋日記』より, 小池章太郎, 文学, 55-4, , 1987, フ00290, 近世文学, 演劇・芸能, ,
26774 黄表紙の入紙から−安政二年の櫓替に関する河原崎権之助側の資料断簡, 藤江峰夫, 玉藻(フェリス女学院大), 23, , 1987, タ00140, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, ,
26775 黙阿弥と団十郎の「写実」の位相−「七五調」の拘束と逆説, 神山彰, 日本の美学, 11, , 1987, ニ00362, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, ,
26776 「天衣紛上野初花」成立以前−「雲上野三衣策前」をめぐって, 梅崎史子, 芸能, 29-8, , 1987, ケ00100, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, ,
26777 為朝狂言上演年表, , 国立劇場上演資料集, 267, , 1987, コ01160, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, ,
26778 「雷神不動北山桜」上演年表, , 国立劇場上演資料集, 258, , 1987, コ01160, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, ,
26779 「雷神不動北山桜」参考文献一覧, , 国立劇場上演資料集, 258, , 1987, コ01160, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, ,
26780 「青砥稿花紅彩画」参考文献一覧, , 国立劇場上演資料集, 264, , 1987, コ01160, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, ,
26781 「実録先代萩」上演年表, , 国立劇場上演資料集, 260, , 1987, コ01160, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, ,
26782 「実録先代萩」参考文献一覧, , 国立劇場上演資料集, 260, , 1987, コ01160, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, ,
26783 「四千両小判梅葉」上演年表, , 国立劇場上演資料集, 260, , 1987, コ01160, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, ,
26784 「四千両小判梅葉」参考文献一覧, , 国立劇場上演資料集, 260, , 1987, コ01160, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, ,
26785 〔図版〕初演の絵本番付−明治十八年十一月千歳座「四千両小判梅葉」, , 国立劇場上演資料集, 260, , 1987, コ01160, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, ,
26786 <翻>大職冠二度珠取, , 江戸板狂言本, , 2, 1987, ニ7:158:2, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, ,
26787 <翻>紅梅隅田川, , 江戸板狂言本, , 2, 1987, ニ7:158:2, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, ,
26788 <翻>けいせい仏原, , 江戸板狂言本, , 2, 1987, ニ7:158:2, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, ,
26789 元禄期江戸かぶきの狂言仕組(一)−資料としての江戸板狂言本, 佐藤恵里, 江戸板狂言本, , 2, 1987, ニ7:158:2, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, ,
26790 <翻・複>ふ破伴左衛門せりふ 市河団十郎, , 元禄歌舞伎せりふ正本集, , , 1987, イ9:64:60, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, ,
26791 <翻・複>かほ見せ十二たん三じゃう吉次たんぜんせりふ 中村七三郎, , 元禄歌舞伎せりふ正本集, , , 1987, イ9:64:60, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, ,
26792 <翻・複>渡辺つなせりふ さる若小山三正本, , 元禄歌舞伎せりふ正本集, , , 1987, イ9:64:60, 近世文学, 演劇・芸能, ,
26793 <翻・複>坂田金平せりふ 宮崎式部正本, , 元禄歌舞伎せりふ正本集, , , 1987, イ9:64:60, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, ,
26794 <翻・複>むさし坊弁慶なのりせりふ 山下才三郎, , 元禄歌舞伎せりふ正本集, , , 1987, イ9:64:60, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, ,
26795 <翻・複>ゆり若大じん島にてのせりふ さる若山左衛門, , 元禄歌舞伎せりふ正本集, , , 1987, イ9:64:60, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, ,
26796 <翻・複>はたのあり王丸 さる若小山三郎正本, , 元禄歌舞伎せりふ正本集, , , 1987, イ9:64:60, 近世文学, 演劇・芸能, ,
26797 <翻・複>ゆり若大じんかけ合せりふ, , 元禄歌舞伎せりふ正本集, , , 1987, イ9:64:60, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, ,
26798 <翻>仮名草紙国性爺実録 東京大学文学部国語研究室蔵, 山根為雄, 歌舞伎台帳集成, , 13, 1987, ニ7:149:13, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, ,
26799 <翻>けいせい桟敷嶽 東京大学文学部国語研究室蔵, 桜井美穂子, 歌舞伎台帳集成, , 13, 1987, ニ7:149:13, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, ,
26800 <翻・複>仮名草紙国性爺実録 絵尽し 慶応義塾図書館蔵・横山正氏蔵, 山根為雄, 歌舞伎台帳集成, , 13, 1987, ニ7:149:13, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, ,