検索結果一覧
検索結果:98524件中
28301
-28350
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
28301 | 初世中村七三郎の出自, 飯島満, 明治大学大学院紀要(文学編), 25-4, , 1988, メ00070, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, , |
28302 | 初世中村七三郎の去就をめぐって−中村・山村両座における地位, 飯島満, 近世文芸, 49, , 1988, キ00660, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, , |
28303 | 「にらむ」芸について, 岩井真実, 早稲田大学大学院文学研究科紀要別冊(文学・芸術学), , 14, 1988, ワ00113, 近世文学, 演劇・芸能, , |
28304 | 「荒事」とその周辺, 岩井真実, 芸能史研究, 103, , 1988, ケ00110, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, , |
28305 | 蜀山人の手に触れた芝居本, 鳥越文蔵, 大田南畝全集, , 17, 1988, ニ2:130:17, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, , |
28306 | <複>絵入狂言本『出世隅田川』(図版部分), , 国立劇場上演資料集, 271, , 1988, コ01160, 近世文学, 演劇・芸能, , |
28307 | 歌舞伎『仮名手本忠臣蔵』初演の劇場, 服部幸雄, 芸能, 30-3, , 1988, ケ00100, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, , |
28308 | 道成寺物における地芸と所作事−富十郎による「嫉妬の前段」確立まで, 水田かや乃, 演劇学, 29, , 1988, エ00088, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, , |
28309 | 子供評判記「布袋靨(ほていゑくぼ)」刊行の周辺, 柏崎順子, 実践女子大学文芸資料研究所年報, 7, , 1988, シ00265, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, , |
28310 | 大坂天満宮社内芝居櫓一件記録, 青木繁, 会報(演劇研究会), 14, , 1988, エ00093, 近世文学, 演劇・芸能, , |
28311 | <翻>『寛政六年京四条芝居役者御改帳』(翻刻)と御触書, 広瀬千紗子, 会報(演劇研究会), 14, , 1988, エ00093, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, , |
28312 | 寛政・享和年間の京都劇壇−その興行を中心にして, 須山章信, 立教大学日本文学, 61, , 1988, リ00030, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, , |
28313 | 寛政・享和年間大坂中芝居の興行について−大西・若太夫・竹田芝居を中心にして, 須山章信, 青須我波良, 35, , 1988, ア00160, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, , |
28314 | 寛政・享和年間大坂中芝居の興行について−角丸・堀江荒木芝居を中心にして, 須山章信, 青須我波良, 36, , 1988, ア00160, 近世文学, 演劇・芸能, , |
28315 | 天保年間大坂中芝居の興行について−若太夫芝居を中心にして, 須山章信, 紀要(帝塚山短大), 25, , 1988, テ00120, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, , |
28316 | 片岡仁左衛門の七世と八世, 松平進, 歌舞伎研究と批評, 1, , 1988, カ00532, 近世文学, 演劇・芸能, , |
28317 | 役者絵−合羽摺りと中芝居, 松平進, 歌舞伎評判記集成二(付録), 2, , 1988, ニ7:23:13, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, , |
28318 | 雑俳上方芝居, 鈴木勝忠, 歌舞伎評判記集成二(付録), 4, , 1988, ニ7:23:15, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, , |
28319 | 浅尾十次郎と江戸劇壇, 井上伸子, 近世文芸, 48, , 1988, キ00660, 近世文学, 演劇・芸能, , |
28320 | 二世市川団十郎年譜, 近藤瑞男 楠元六男, 二世市川団十郎, , , 1988, メ6:122, 近世文学, 演劇・芸能, , |
28321 | <翻>二世市川団十郎日記抄, 渡辺憲司 鎌倉恵子, 二世市川団十郎, , , 1988, メ6:122, 近世文学, 演劇・芸能, , |
28322 | <翻>八文字屋自笑編栢莚狂句集, 加藤定彦 楠元六男, 二世市川団十郎, , , 1988, メ6:122, 近世文学, 演劇・芸能, , |
28323 | <翻>栢莚狂句集 拾遺, 楠元六男, 二世市川団十郎, , , 1988, メ6:122, 近世文学, 演劇・芸能, , |
28324 | <翻>栢莚連句集, 楠元六男, 二世市川団十郎, , , 1988, メ6:122, 近世文学, 演劇・芸能, , |
28325 | <翻>三升編父の恩, 須山章信 宮本瑞夫, 二世市川団十郎, , , 1988, メ6:122, 近世文学, 演劇・芸能, , |
28326 | <翻>巽湖十編犬新山家, 白石悌三, 二世市川団十郎, , , 1988, メ6:122, 近世文学, 演劇・芸能, , |
28327 | <翻>竹敬編高尾土産, 白石悌三, 二世市川団十郎, , , 1988, メ6:122, 近世文学, 演劇・芸能, , |
28328 | <翻>役者の発句, 井上伸子, 二世市川団十郎, , , 1988, メ6:122, 近世文学, 演劇・芸能, , |
28329 | <翻>池須賀山人著市川栢莚舎事録, 渡辺憲司, 二世市川団十郎, , , 1988, メ6:122, 近世文学, 演劇・芸能, , |
28330 | <翻>近藤清春著金之揮, 桜井美穂子 宮本瑞夫, 二世市川団十郎, , , 1988, メ6:122, 近世文学, 演劇・芸能, , |
28331 | 五代目団十郎のとんだ噂, 武井協三, 歌舞伎研究と批評, 2, , 1988, カ00532, 近世文学, 演劇・芸能, , |
28332 | 五代目市川団十郎の晩年について, 広瀬千紗子, ことばとことのは, 5, , 1988, コ01361, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, , |
28333 | 文化元年末の勝俵蔵, 井草利夫, 日本大学農獣医学部一般教養研究紀要, 24, , 1988, ニ00335, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, , |
28334 | 「曾我梅菊念力弦」をめぐって, 三浦広子, 歌舞伎研究と批評, 1, , 1988, カ00532, 近世文学, 演劇・芸能, , |
28335 | 鶴屋南北作品における二つの忠臣蔵劇雑感−「菊宴月白浪」「東海道四谷怪談」, 梅崎史子, 国文目白, 28, , 1988, コ01110, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, , |
28336 | 役者評判記から見た三代目尾上菊五郎(天保三年から天保十一年まで)−その二十一, 岩沙愼一, 一宮女子短期大学紀要, 27, , 1988, イ00070, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, , |
28337 | 黙阿弥・「七五調」の命運, 神山彰, 日本学, 11, , 1988, ニ00177, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, , |
28338 | 『八幡祭小望月賑』論, 岡本光代, 叙説, 15, , 1988, シ00812, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, , |
28339 | 瀬川如皐晩年の著作について, 小笠原幹夫, 日本文学/日本文学協会, 37-5, , 1988, ニ00390, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, , |
28340 | 江戸顔見世番付諸板一覧 (一), 赤間亮 古井戸秀夫 和田修, 近世文芸研究と評論, 34, , 1988, キ00670, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, , |
28341 | 江戸顔見世番付諸板一覧 (二), 赤間亮 古井戸秀夫 和田修, 近世文芸研究と評論, 35, , 1988, キ00670, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, , |
28342 | 江戸顔見世番付の改板と異板, 赤間亮, 近世文芸研究と評論, 34, , 1988, キ00670, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, , |
28343 | 「毛抜」上演年表 1, , 国立劇場上演資料集, 276, , 1988, コ01160, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, , |
28344 | 「毛抜」上演年表 2, , 国立劇場上演資料集, 276, , 1988, コ01160, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, , |
28345 | 「毛抜」参考文献一覧, , 国立劇場上演資料集, 276, , 1988, コ01160, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, , |
28346 | 「御摂勧進帳」上演年表, , 国立劇場上演資料集, 270, , 1988, コ01160, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, , |
28347 | 「御摂勧進帳」参考文献一覧, , 国立劇場上演資料集, 270, , 1988, コ01160, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, , |
28348 | <複>〔図版〕初演の紋番付・役者評判記さし絵−安永二年十一月中村座「御摂勧進帳」−評判記「役者有難」「役者位弥満」(安永三年正月刊), , 国立劇場上演資料集, 270, , 1988, コ01160, 近世文学, 演劇・芸能, , |
28349 | 「伽羅先代萩」上演年表, , 国立劇場上演資料集, 280, , 1988, コ01160, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, , |
28350 | 「伽羅先代萩」参考文献一覧, , 国立劇場上演資料集, 280, , 1988, コ01160, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, , |