検索結果一覧

検索結果:98524件中 29901 -29950 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
29901 <翻>『復讐快事駅路春鈴菜物語』下―解説と翻刻, 服部仁, 同朋国文, 21, , 1989, ト00460, 近世文学, 小説, ,
29902 <翻・複>曲亭馬琴の短編合巻(三), 板坂則子, 群馬大学紀要:人文科学編, 38, , 1989, ク00160, 近世文学, 小説, ,
29903 <翻・複>曲亭馬琴の短編合巻(四), 板坂則子, 群馬大学紀要:人文科学編, 39, , 1989, ク00160, 近世文学, 小説, ,
29904 『羇旅漫録』考―馬琴の黄表紙・読本をめぐって, 鈴木呂嘉, 国文目白, 29, , 1989, コ01110, 近世文学, 小説, ,
29905 公開シンポジウム『南総里見八犬伝』をめぐって, 川村湊 山田俊治 神田龍身 中村良衛 梅沢宣夫, 文芸と批評, 6-9, , 1989, フ00490, 近世文学, 小説, ,
29906 再説『八犬伝』と演劇, 河合真澄, 読本研究, 3上, , 1989, ヨ00075, 近世文学, 小説, ,
29907 『八犬伝』の「来路(こしかた)の報告」をめぐって, 得丸智子, 国語国文, 58-8, , 1989, コ00680, 近世文学, 小説, ,
29908 『八犬伝』<槃瓠説話>から中国<盤古神話>、そして日本神話へ―附・略注(一)肇輯漢文序(全伝序), 井上啓治 井上三年ゼミ, 就実語文, 10, , 1989, シ00448, 近世文学, 小説, ,
29909 奔馬のごのく―『南総里見八犬伝』試論, 小谷野敦, 比較文学研究, 56, , 1989, ヒ00035, 近世文学, 小説, ,
29910 「傾城水滸伝」覚書, 板坂耀子, ガイア, 2, , 1989, カ00006, 近世文学, 小説, ,
29911 翻刻滝沢家訪問往来人名簿(索引)付本文正誤表, 柴田光彦, 近世文芸研究と評論, 37, , 1989, キ00670, 近世文学, 小説, ,
29912 <複>曲亭蔵書目録, , 近世書目集, , , 1989, ノ1:1195, 近世文学, 小説, ,
29913 曲亭馬琴の蔵書目録, 鈴木重三, 近世書目集, , , 1989, ノ1:1195, 近世文学, 小説, ,
29914 <翻>滝沢路女日記二嘉永二年九月―十二月, 木村三四吾, ビブリア, , 92, 1989, ヒ00100, 近世文学, 小説, ,
29915 <翻>滝沢路女日記三嘉永三年一月―二月, 木村三四吾, ビブリア, , 93, 1989, ヒ00100, 近世文学, 小説, ,
29916 隠れた治癒力―紅絵本・軍談本・戯草紙, 立川昭二, 文学, 57-7, , 1989, フ00290, 近世文学, 小説, ,
29917 『鼠のよめ入』―猥雑性の仕掛け, 森下みさ子, 文学, 57-7, , 1989, フ00290, 近世文学, 小説, ,
29918 近世期の鬼造形の一断面―赤本『おにの四季あそび』をめぐって, 加藤康子, 東京学芸大学附属高等学校大泉校舎研究紀要, 14, , 1989, ト00175, 近世文学, 小説, ,
29919 <翻・複>『日本蓬艾始』について, 小池正胤, 叢, 12, , 1989, ソ00005, 近世文学, 小説, ,
29920 <翻・複>『新板軍法白金猫』について, 三好修一郎, 叢, 12, , 1989, ソ00005, 近世文学, 小説, ,
29921 <翻・複>豆本『桃太郎宝蔵入』と『桃太郎』について, 加藤康子, 叢, 12, , 1989, ソ00005, 近世文学, 小説, ,
29922 <翻・複>『浮世夢助出世噺』について, 有働裕, 叢, 12, , 1989, ソ00005, 近世文学, 小説, ,
29923 <翻・複>『篠塚角力遊』について, 細谷敦仁, 叢, 12, , 1989, ソ00005, 近世文学, 小説, ,
29924 <翻・複>『三浦衣笠百六寿』について, 朴賛基, 叢, 12, , 1989, ソ00005, 近世文学, 小説, ,
29925 <翻・複>『蟹は金猿は栄』について, 内ヶ崎有里子, 叢, 12, , 1989, ソ00005, 近世文学, 小説, ,
29926 <翻・複>『武者鑑』について, 鱸康幸, 叢, 12, , 1989, ソ00005, 近世文学, 小説, ,
29927 <翻・複>『新板知仁勇三鼎金王桜』について, 丹和浩, 叢, 12, , 1989, ソ00005, 近世文学, 小説, ,
29928 <翻・複>『本草綱目春霞清玄凧』について, 斎藤幹宏, 叢, 12, , 1989, ソ00005, 近世文学, 小説, ,
29929 <翻・複>『殺生石水晶物語』について, 山下琢巳, 叢, 12, , 1989, ソ00005, 近世文学, 小説, ,
29930 <翻・複>黒本『男作三国志』について, 黒石陽子, 叢, 12, , 1989, ソ00005, 近世文学, 小説, ,
29931 黒本・青本と浄瑠璃絵尽し本―黒本『こく性や合戦』をめぐって, 高橋則子, 国際日本文学研究集会会議録, 12, , 1989, コ00893, 近世文学, 小説, ,
29932 <翻・複>『こく性や合戦』について, 高橋則子, 叢, 12, , 1989, ソ00005, 近世文学, 小説, ,
29933 <翻:複>『叢』創刊号掲載、黄表紙『風流新撰なぞ尽し』について、訂正と補足, 勝田敏勝, 叢, 12, , 1989, ソ00005, 近世文学, 小説, ,
29934 <翻:複>『安芸備後鷹塚村旧跡』について, 渡辺英信, 叢, 12, , 1989, ソ00005, 近世文学, 小説, ,
29935 <翻:複>桃太郎昔話, 加藤康子, 江戸の絵本, 4, , 1989, ニ4:512:4, 近世文学, 小説, ,
29936 <翻:複>ゑんまきぶつなりやきがうかぬ, 加藤康子, 江戸の絵本, 4, , 1989, ニ4:512:4, 近世文学, 小説, ,
29937 <翻:複>湯尾峠孫杓子男色太平記, 三好修一郎, 江戸の絵本, 4, , 1989, ニ4:512:4, 近世文学, 小説, ,
29938 <翻:複>倭歌須磨昔, 三好修一郎, 江戸の絵本, 4, , 1989, ニ4:512:4, 近世文学, 小説, ,
29939 <翻・複>五衰殿熊野本地, 山下琢巳, 江戸の絵本, 4, , 1989, ニ4:512:4, 近世文学, 小説, ,
29940 <翻・複>倭詞元宗談, 黒石陽子, 江戸の絵本, 4, , 1989, ニ4:512:4, 近世文学, 小説, ,
29941 <翻・複>武者鏡, 鱸康幸, 江戸の絵本, 4, , 1989, ニ4:512:4, 近世文学, 小説, ,
29942 <翻・複>朝日太平記, 丹和浩, 江戸の絵本, 4, , 1989, ニ4:512:4, 近世文学, 小説, ,
29943 <翻・複>篠塚角力遊, 細谷敦仁, 江戸の絵本, 4, , 1989, ニ4:512:4, 近世文学, 小説, ,
29944 <翻・複>物草太郎, 渡辺英信, 江戸の絵本, 4, , 1989, ニ4:512:4, 近世文学, 小説, ,
29945 <翻・複>富士浅間秘曲舞, 渡辺英信, 江戸の絵本, 4, , 1989, ニ4:512:4, 近世文学, 小説, ,
29946 <翻・複>双仁苅萱京水染桜, 高橋則子, 江戸の絵本, 4, , 1989, ニ4:512:4, 近世文学, 小説, ,
29947 <翻・複>七少まち, 有働裕, 江戸の絵本, 4, , 1989, ニ4:512:4, 近世文学, 小説, ,
29948 <翻・複>ちくさい, 有働裕, 江戸の絵本, 4, , 1989, ニ4:512:4, 近世文学, 小説, ,
29949 <翻・複>風流猫画之物語, 斎藤幹宏, 江戸の絵本, 4, , 1989, ニ4:512:4, 近世文学, 小説, ,
29950 <翻・複>化娘沙門大黒舞, 小池正胤, 江戸の絵本, 4, , 1989, ニ4:512:4, 近世文学, 小説, ,