検索結果一覧
検索結果:98524件中
29951
-30000
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
29951 | <翻・複>運付太郎左衛門, 小池正胤, 江戸の絵本, 4, , 1989, ニ4:512:4, 近世文学, 小説, , |
29952 | <複>初春のいわひ, , 草双紙・洒落本・滑稽本(新編稀書複製会叢書), 5, , 1989, ニ9:33:5, 近世文学, 小説, , |
29953 | <複>日下開山名人ぞろへ, , 草双紙・洒落本・滑稽本(新編稀書複製会叢書), 5, , 1989, ニ9:33:5, 近世文学, 小説, , |
29954 | <複>桃太郎, , 草双紙・洒落本・滑稽本(新編稀書複製会叢書), 5, , 1989, ニ9:33:5, 近世文学, 小説, , |
29955 | <複>猿蟹合戦, , 草双紙・洒落本・滑稽本(新編稀書複製会叢書), 5, , 1989, ニ9:33:5, 近世文学, 小説, , |
29956 | <複>猫鼠大友真鳥, , 草双紙・洒落本・滑稽本(新編稀書複製会叢書), 5, , 1989, ニ9:33:5, 近世文学, 小説, , |
29957 | <複>文福茶釜, , 草双紙・洒落本・滑稽本(新編稀書複製会叢書), 5, , 1989, ニ9:33:5, 近世文学, 小説, , |
29958 | <複>五百八十七曲, , 草双紙・洒落本・滑稽本(新編稀書複製会叢書), 5, , 1989, ニ9:33:5, 近世文学, 小説, , |
29959 | <複>枯木に花咲せ親仁, , 草双紙・洒落本・滑稽本(新編稀書複製会叢書), 5, , 1989, ニ9:33:5, 近世文学, 小説, , |
29960 | <複>新板風流鱗魚退治, , 草双紙・洒落本・滑稽本(新編稀書複製会叢書), 5, , 1989, ニ9:33:5, 近世文学, 小説, , |
29961 | <複>いろはたんか, , 草双紙・洒落本・滑稽本(新編稀書複製会叢書), 5, , 1989, ニ9:33:5, 近世文学, 小説, , |
29962 | <複>新板なぞづくし, , 草双紙・洒落本・滑稽本(新編稀書複製会叢書), 5, , 1989, ニ9:33:5, 近世文学, 小説, , |
29963 | <複>新文字絵づくし, , 草双紙・洒落本・滑稽本(新編稀書複製会叢書), 5, , 1989, ニ9:33:5, 近世文学, 小説, , |
29964 | <複>金々先生栄花夢, , 草双紙・洒落本・滑稽本(新編稀書複製会叢書), 5, , 1989, ニ9:33:5, 近世文学, 小説, , |
29965 | <複>三升増鱗祖, , 草双紙・洒落本・滑稽本(新編稀書複製会叢書), 5, , 1989, ニ9:33:5, 近世文学, 小説, , |
29966 | <複>絵草紙年代記, , 草双紙・洒落本・滑稽本(新編稀書複製会叢書), 5, , 1989, ニ9:33:5, 近世文学, 小説, , |
29967 | <複>夫従以来記, , 草双紙・洒落本・滑稽本(新編稀書複製会叢書), 5, , 1989, ニ9:33:5, 近世文学, 小説, , |
29968 | <複>江戸生艶気樺焼, , 草双紙・洒落本・滑稽本(新編稀書複製会叢書), 5, , 1989, ニ9:33:5, 近世文学, 小説, , |
29969 | <複>悦贔屓蝦夷押領, , 草双紙・洒落本・滑稽本(新編稀書複製会叢書), 5, , 1989, ニ9:33:5, 近世文学, 小説, , |
29970 | 玉と鍵のシンボリズム(上)―黄表紙『扨化狐通人』の絵を読むこころみ, 服部幸雄, 朱, 33, , 1989, ア00267, 近世文学, 小説, , |
29971 | 絵解き本としての黄表紙―黄表紙と洒落本の関係, 広部俊也, 国語と国文学, 66-11, , 1989, コ00820, 近世文学, 小説, , |
29972 | 黄表紙に於ける表記法―一九自画作に於ける漢字, 矢野準, 国語学論叢(岡村三雄教授退官記念), , , 1989, ミ0:197, 近世文学, 小説, , |
29973 | <翻・複>大千世界牆の外, , 唐来三和, , , 1989, ニ4:551, 近世文学, 小説, , |
29974 | <翻・複>袖から袖へ手を入てしつと引〆廿二人書集芥の川々, , 唐来三和, , , 1989, ニ4:551, 近世文学, 小説, , |
29975 | <翻・複>全体平気頼光邪魔人, , 唐来三和, , , 1989, ニ4:551, 近世文学, 小説, , |
29976 | <翻・複>東産返報通町御江戸鼻筋, , 唐来三和, , , 1989, ニ4:551, 近世文学, 小説, , |
29977 | <翻・複>冠言葉七目「」記, , 唐来三和, , , 1989, ニ4:551, 近世文学, 小説, , |
29978 | <翻・複>再会親子銭独楽, , 唐来三和, , , 1989, ニ4:551, 近世文学, 小説, , |
29979 | <複>又焼直鉢冠姫稗史億説年代記, , 草双紙・洒落本・滑稽本(新編稀書複製会叢書), 6, , 1989, ニ9:33:6, 近世文学, 小説, , |
29980 | <複>北州異素六帖, , 草双紙・洒落本・滑稽本(新編稀書複製会叢書), 6, , 1989, ニ9:33:6, 近世文学, 小説, , |
29981 | <複>当世風俗通, , 草双紙・洒落本・滑稽本(新編稀書複製会叢書), 6, , 1989, ニ9:33:6, 近世文学, 小説, , |
29982 | <複>後編女風俗通, , 草双紙・洒落本・滑稽本(新編稀書複製会叢書), 6, , 1989, ニ9:33:6, 近世文学, 小説, , |
29983 | <複>娼妃地理記, , 草双紙・洒落本・滑稽本(新編稀書複製会叢書), 6, , 1989, ニ9:33:6, 近世文学, 小説, , |
29984 | <複>古今青楼咄の絵有多, , 草双紙・洒落本・滑稽本(新編稀書複製会叢書), 6, , 1989, ニ9:33:6, 近世文学, 小説, , |
29985 | <複>大通人好記, , 草双紙・洒落本・滑稽本(新編稀書複製会叢書), 6, , 1989, ニ9:33:6, 近世文学, 小説, , |
29986 | 早稲田大学所蔵合巻集覧稿(二), 棚橋正博 中村勝則 佐々木亨 村田裕司, 近世文芸研究と評論, 36, , 1989, キ00670, 近世文学, 小説, , |
29987 | 早稲田大学所蔵合巻集覧稿(三), 棚橋正博 播本真一 井上啓治 中村勝則 佐々木亨 村田裕司, 近世文芸研究と評論, 37, , 1989, キ00670, 近世文学, 小説, , |
29988 | 合巻における役者似顔絵の役割―『正本製』を中心として, 内村和至, 明治大学大学院紀要(文学編), 26, , 1989, メ00070, 近世文学, 小説, , |
29989 | 『偐紫田舎源氏』の国語学的考察―会話文からみた時代性と創作意図, 藤原美紀, 香川大学国文研究, 14, , 1989, カ00124, 近世文学, 小説, , |
29990 | 俗文の語彙―『偐紫田舎源氏』のヤカ型形●言など, 原口裕, 静大国文, 34, , 1989, シ00235, 近世文学, 小説, , |
29991 | <複>初代柳亭蔵書目録, , 近世書目集, , , 1989, ノ1:1195, 近世文学, 小説, , |
29992 | 柳亭種彦とその蔵書, 佐藤悟, 近世書目集, , , 1989, ノ1:1195, 近世文学, 小説, , |
29993 | 「梅の由兵衛もの」の戯作(二), 村田裕司, 近世文芸研究と評論, 36, , 1989, キ00670, 近世文学, 小説, , |
29994 | <翻>『玉藻前化妝姿見』翻刻, 佐藤悟 大石まり子 岡部津由子 田中聡美 細井朋子 山崎彩子, 実践国文学, 35, , 1989, シ00250, 近世文学, 小説, , |
29995 | <翻>翻刻十偏舎一九『当変ト十露盤占』, 原口裕, 静岡女子大学研究紀要, 21, , 1989, シ00190, 近世文学, 小説, , |
29996 | 『東海道中膝栗毛』研究―その人気と一九の努力, 石塚浩美, 東洋大学短期大学論集国語篇, 25, , 1989, ト00640, 近世文学, 小説, , |
29997 | 「雑談紙屑篭」について, 中山尚美, 文学論藻, 63, , 1989, フ00390, 近世文学, 小説, , |
29998 | 式亭三馬の作品における20文節文の構造, 斯林不二彦, 千葉経済短期大学初等教育科研究紀要, 12, , 1989, チ00033, 近世文学, 小説, , |
29999 | 「浮世風呂」の上方者の言葉, 土屋信一, 香川大学国文研究, 14, , 1989, カ00124, 近世文学, 小説, , |
30000 | 『浮世風呂』における自称代名詞について, 池田奈穂子, 国文白百合, , 20, 1989, コ01090, 近世文学, 小説, , |