検索結果一覧

検索結果:97342件中 3051 -3100 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
3051 菊花の約(四)«雨月物語評釈#4», 鵜月洋, 国文学, 4-7, , 1959, コ00940, 近世文学, 小説, ,
3052 西鶴文学解釈の問題点, 暉峻康隆, 国文学, 4-8, , 1959, コ00940, 近世文学, 小説, ,
3053 芭蕉と暁台―乾鮭の句について―, 山下一海, 国文学, 4-8, , 1959, コ00940, 近世文学, 俳諧, ,
3054 菊花の約(五)«雨月物語評釈#5», 鵜月洋, 国文学, 4-8, , 1959, コ00940, 近世文学, 小説, ,
3055 菊花の約(六)«雨月物語評釈#6», 鵜月洋, 国文学, 4-10, , 1959, コ00940, 近世文学, 小説, ,
3056 菊花の約(七)«雨月物語評釈#7», 鵜月洋, 国文学, 4-11, , 1959, コ00940, 近世文学, 小説, ,
3057 菊花の約(八)«雨月物語評釈#8», 鵜月洋, 国文学, 4-12, , 1959, コ00940, 近世文学, 小説, ,
3058 伊勢物語と近世文学, 中村幸彦, 国文学, 4-13, , 1959, コ00940, 近世文学, 一般, ,
3059 門柱も皆かりの世(巻二の四)«世間胸算用評釈・二[三]», 暉峻康隆, 国文学, 4-14, , 1959, コ00940, 近世文学, 小説, ,
3060 西鶴文学における笑い, 広末保, 国文学, 5-1, , 1959, コ00940, 近世文学, 小説, ,
3061 江戸文学における笑い, 神保五弥, 国文学, 5-1, , 1959, コ00940, 近世文学, 小説, ,
3062 小判は寐姿の夢«世間胸算用評釈・三[四]», 暉峻康隆, 国文学, 5-1, , 1959, コ00940, 近世文学, 小説, ,
3063 飯野哲二編『芭蕉辞典』, 丸山一彦, 国文学, 5-1, , 1959, コ00940, 近世文学, 俳諧, ,
3064 江戸時代の敬語, 田中章夫, 国文学, 5-2, , 1960, コ00940, 近世文学, 国語, ,
3065 近松における敬語, 島田勇雄, 国文学, 5-2, , 1960, コ00940, 近世文学, 演劇・芸能, ,
3066 西鶴における敬語, 杉本つとむ, 国文学, 5-2, , 1960, コ00940, 近世文学, 小説, ,
3067 平太郎殿(承前)«世間胸算用評釈・五[六]», 暉峻康隆, 国文学, 5-5, , 1960, コ00940, 近世文学, 小説, ,
3068 西鶴真蹟鑑定あんどん, 小池藤五郎, 国文学, 5-6, , 1960, コ00940, 近世文学, 小説, ,
3069 世帯の大事は正月仕舞―万の文反古評釈・一―, 暉峻康隆, 国文学, 5-6, , 1960, コ00940, 近世文学, 小説, ,
3070 世帯の大事は正月仕舞―万の文反古評釈・二―, 暉峻康隆, 国文学, 5-7, , 1960, コ00940, 近世文学, 小説, ,
3071 俳句の解釈方法について, 永田友市, 国文学, 5-8, , 1960, コ00940, 近世文学, 俳諧, ,
3072 「石山の石より白し秋の風」の解釈, 黄色瑞華, 国文学, 5-8, , 1960, コ00940, 近世文学, 俳諧, ,
3073 百三十里の所を拾匁の無心―万の文反古評釈・三―, 暉峻康隆, 国文学, 5-8, , 1960, コ00940, 近世文学, 小説, ,
3074 広末保著『前近代の可能性』, 紅野敏郎, 国文学, 5-8, , 1960, コ00940, 近世文学, 一般, ,
3075 近松の文章論的研究, 島田勇雄, 国文学, 5-9, , 1960, コ00940, 近世文学, 演劇・芸能, ,
3076 西鶴の文章論的研究, 杉本つとむ, 国文学, 5-9, , 1960, コ00940, 近世文学, 小説, ,
3077 古典解釈の疑点一題―荷田在満家歌合跋について―, 丹羽智夫, 国文学, 5-10, , 1960, コ00940, 近世文学, 国学・和歌, ,
3078 近世の文学史的位相, 岡崎義恵, 国文学, 5-11, , 1960, コ00940, 近世文学, 一般, ,
3079 近世文芸思潮の展開, 栗山理一, 国文学, 5-11, , 1960, コ00940, 近世文学, 一般, ,
3080 近世前期の文芸復興, 暉峻康隆, 国文学, 5-11, , 1960, コ00940, 近世文学, 一般, ,
3081 貞門・談林俳諧の理念, 小高敏郎, 国文学, 5-11, , 1960, コ00940, 近世文学, 俳諧, ,
3082 蕉風俳諧の理念と展開―その成立への考察と「甲子吟行」―, 中島斌雄, 国文学, 5-11, , 1960, コ00940, 近世文学, 俳諧, ,
3083 天明・化政期俳諧の理念と展開―離俗説以後―, 清水孝之, 国文学, 5-11, , 1960, コ00940, 近世文学, 俳諧, ,
3084 近世和歌の理念と展開, 宇佐美喜三八, 国文学, 5-11, , 1960, コ00940, 近世文学, 和歌・和文, ,
3085 近世文学における粋と通, 広末保, 国文学, 5-11, , 1960, コ00940, 近世文学, 一般, ,
3086 近世の勧善懲悪文学, 鵜月洋, 国文学, 5-11, , 1960, コ00940, 近世文学, 小説, ,
3087 近松の虚実皮膜論, 大久保忠国, 国文学, 5-11, , 1960, コ00940, 近世文学, 演劇・芸能, ,
3088 近世文芸思潮と中国文学―長篇伝奇についての覚え書―, 森山重雄, 国文学, 5-11, , 1960, コ00940, 近世文学, 小説, ,
3089 歌舞伎の美と民衆性, 郡司正勝, 国文学, 5-11, , 1960, コ00940, 近世文学, 演劇・芸能, ,
3090 近世末期の政治と文芸思潮, 興津要, 国文学, 5-11, , 1960, コ00940, 近世文学, 一般, ,
3091 井原西鶴の文体―その文芸的考察への一試論―, 杉本つとむ, 国文学, 5-12, , 1960, コ00940, 近世文学, 小説, ,
3092 松尾芭蕉の文体, 阿部喜三男, 国文学, 5-12, , 1960, コ00940, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
3093 近松門左衛門の文体, 松崎仁, 国文学, 5-12, , 1960, コ00940, 近世文学, 演劇・芸能, ,
3094 上田秋成の文体, 中村幸彦, 国文学, 5-12, , 1960, コ00940, 近世文学, 小説, ,
3095 芭蕉の「初しぐれ」の句の解釈, 宮崎荘平, 国文学, 5-12, , 1960, コ00940, 近世文学, 俳諧, ,
3096 京にも思うやう成る事なし(一)―万の文反古評釈・四―, 暉峻康隆, 国文学, 5-12, , 1960, コ00940, 近世文学, 小説, ,
3097 奥の細道ところどころ, 能勢佐十郎, 国文学, 5-13, , 1960, コ00940, 近世文学, 俳諧, ,
3098 京にも思ふやう成る事なし(二)―万の文反古評釈・五―, 暉峻康隆, 国文学, 5-13, , 1960, コ00940, 近世文学, 小説, ,
3099 近世の歌人熊谷直好―その歌学入門―, 兼清正徳, 国文学, 6-1, , 1960, コ00940, 近世文学, 和歌・和文, ,
3100 一茶祖先考―村山氏の説を訂正する―, 黄色瑞華, 国文学, 6-1, , 1960, コ00940, 近世文学, 連歌・俳諧, ,