検索結果一覧
検索結果:98524件中
30951
-31000
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
30951 | 『誹諧独吟一日千句』各句索引, 中村隆嗣, 大阪成蹊女子短期大学研究紀要, 27, , 1990, オ00310, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
30952 | 俳諧における西鶴と芭蕉, 市川通雄, 文学研究, 71, , 1990, フ00320, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
30953 | <翻>龍谷大学蔵『ねぢふくさ』(翻刻), 松本節子, 城南国文, 10, , 1990, シ00667, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
30954 | 『ねぢふくさ』(龍谷大学蔵)について, 松本節子, 俳文学研究, 13, , 1990, ハ00049, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
30955 | 『日本行脚文集』―七カ年の俳諧紀行, 岡本勝, 国文学解釈と鑑賞, 55-3, , 1990, コ00950, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
30956 | <複>いなこ, , 俳諧・狂歌(新編稀書複製会叢書), 8, , 1990, ニ9:33:8, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
30957 | <複>百人一句, , 俳諧・狂歌(新編稀書複製会叢書), 8, , 1990, ニ9:33:8, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
30958 | <複>休息句合, , 俳諧・狂歌(新編稀書複製会叢書), 8, , 1990, ニ9:33:8, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
30959 | <複>宮城野, , 俳諧・狂歌(新編稀書複製会叢書), 8, , 1990, ニ9:33:8, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
30960 | <複>大坂 誹歌仙, , 俳諧・狂歌(新編稀書複製会叢書), 9, , 1990, ニ9:33:9, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
30961 | <複>虎渓の橋, , 俳諧・狂歌(新編稀書複製会叢書), 9, , 1990, ニ9:33:9, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
30962 | <複>高名集, , 俳諧・狂歌(新編稀書複製会叢書), 9, , 1990, ニ9:33:9, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
30963 | <複>難波色紙百人一句, , 俳諧・狂歌(新編稀書複製会叢書), 9, , 1990, ニ9:33:9, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
30964 | <複>精進膾, , 俳諧・狂歌(新編稀書複製会叢書), 9, , 1990, ニ9:33:9, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
30965 | <複>誹諧童子教, , 俳諧・狂歌(新編稀書複製会叢書), 9, , 1990, ニ9:33:9, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
30966 | <複>鴫立沢, , 俳諧・狂歌(新編稀書複製会叢書), 10, , 1990, ニ9:33:10, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
30967 | <複>二つ竹, , 俳諧・狂歌(新編稀書複製会叢書), 10, , 1990, ニ9:33:10, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
30968 | <複>追分絵, , 俳諧・狂歌(新編稀書複製会叢書), 10, , 1990, ニ9:33:10, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
30969 | <複>俳諧 絵文匣, , 俳諧・狂歌(新編稀書複製会叢書), 10, , 1990, ニ9:33:10, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
30970 | <複>はいかい 一字たい地口, , 俳諧・狂歌(新編稀書複製会叢書), 10, , 1990, ニ9:33:10, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
30971 | <複>その菊, , 俳諧・狂歌(新編稀書複製会叢書), 10, , 1990, ニ9:33:10, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
30972 | <複>新花摘, , 俳諧・狂歌(新編稀書複製会叢書), 10, , 1990, ニ9:33:10, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
30973 | <複>画賛 俳諧名物鑑, , 俳諧・狂歌(新編稀書複製会叢書), 11, , 1990, ニ9:33:11, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
30974 | 堺俳壇史の人々(三)―水野頼広,女流俳人, 田中義真, 堺女子短期大学紀要, 25, , 1990, サ00017, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
30975 | 『洗濯碪』解説補遺, 阿部倬也, 芸文東海, 15, , 1990, ケ00144, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
30976 | 『俳諧洗濯物』中の一部の作者について, 阿部倬也, 芸文東海, 16, , 1990, ケ00144, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
30977 | <翻>千代倉家日記抄四―延宝六,七年, 森川昭, 俳文芸, 35, , 1990, ハ00050, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
30978 | <翻>千代倉家日記抄五―延宝八年, 森川昭, 俳文芸, 36, , 1990, ハ00050, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
30979 | 鬼貫, 森清司郎, 早稲田―研究と実践, , 11, 1990, ワ00050, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
30980 | <翻>青木春澄発句集―付「青木春澄年譜稿」補訂, 佐藤勝明, 近世文芸研究と評論, 38, , 1990, キ00670, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
30981 | 望月千春―付「入集年譜」補訂,「青木春澄発句集」補訂, 佐藤勝明, 近世文芸研究と評論, 39, , 1990, キ00670, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
30982 | 「棚松軒里圃」小見―宝生沾圃との関係について, 草深清, 宝生, 39-1, , 1990, ホ00050, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
30983 | 里圃再考, 三ツ石友昭, 宝生, 39-12, , 1990, ホ00050, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
30984 | 『俳諧わたまし抄』の成立をめぐって, 竹下義人, 国文学研究資料館紀要, 16, , 1990, コ00970, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
30985 | <翻>翻刻『元禄期三河前句付一枚刷集』(上), 雲英末雄, 近世文芸研究と評論, 38, , 1990, キ00670, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
30986 | <翻>翻刻『元禄期三河前句付一枚刷集』(下), 雲英末雄, 近世文芸研究と評論, 39, , 1990, キ00670, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
30987 | <翻>翻刻『誹諧童子教』下巻―その一, 桝井寿郎, 梅花短大国語国文, 3, , 1990, ハ00026, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
30988 | 新出,轍士編『葵車』, 佐藤悟, 連歌俳諧研究, 78, , 1990, レ00060, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
30989 | <翻>等躬撰『誹諧伊達衣』の紹介, 久富哲雄, 鶴見女子大学紀要, 27, , 1990, ツ00080, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
30990 | 元禄前後の信州諏訪俳諧について, 安藤武彦, 論文集(園田学園女子大), 24, , 1990, ソ00060, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
30991 | <翻>«研究資料»『舩庫集』―解題と翻刻, 服部直子, 愛知女子短期大学研究紀要(人文編), 23, , 1990, ア00114, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
30992 | 芭蕉の句の普遍性(仏文), 大嶋仁, 比較文学, 32, , 1990, ヒ00030, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
30993 | ゼロへの無限接近―芭蕉俳句のベケット性をめぐるメモ, 成田龍雄, 大谷女子大学英語英文学研究, 17, , 1990, オ00417, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
30994 | 禅のこころ 芭蕉のこころ(一), ロバート・エィトケン 重松宗育, 禅文化, 136, , 1990, セ00331, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
30995 | 禅のこころ 芭蕉のこころ(二), ロバート・エィトケン 重松宗育, 禅文化, 137, , 1990, セ00331, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
30996 | 禅のこころ 芭蕉のこころ(三), ロバート・エィトケン 重松宗育, 禅文化, 138, , 1990, セ00331, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
30997 | 「見立て」と「配合」, 朱捷, 日本研究(国際日本文化研究センター), 2, , 1990, ニ00219, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
30998 | 俳諧と見立て―芭蕉前後, 光田和伸, 日本研究(国際日本文化研究センター), 3, , 1990, ニ00219, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
30999 | 芭蕉連句恋離れの説, 島居清, ビブリア, , 95, 1990, ヒ00100, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
31000 | 芭蕉と西行, 竹下豊, 芭蕉観のいろいろ(上方の文化), , , 1990, イ9:87:10, 近世文学, 連歌・俳諧, , |