検索結果一覧

検索結果:98524件中 31451 -31500 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
31451 <翻>書初機嫌海, , 上田秋成全集, 7, , 1990, ニ4:576:7, 近世文学, 小説, ,
31452 文業の特色 1 秋成の漢文学, 中村幸彦, 上田秋成全集, 7, 月報, 1990, ニ4:576:7, 近世文学, 小説, ,
31453 想像の秋成 1 秋成と実父母―「春水掌録」再訪, 植谷元, 上田秋成全集, 7, 月報, 1990, ニ4:576:7, 近世文学, 小説, ,
31454 「直き心」は地の神に向かう, 田中優子, 上田秋成全集, 7, 月報, 1990, ニ4:576:7, 近世文学, 小説, ,
31455 <翻>安々言, , 上田秋成全集, 1, , 1990, ニ4:576:1, 近世文学, 小説, ,
31456 <翻>遠駝延五登, , 上田秋成全集, 1, , 1990, ニ4:576:1, 近世文学, 小説, ,
31457 <翻>神代かたり, , 上田秋成全集, 1, , 1990, ニ4:576:1, 近世文学, 小説, ,
31458 <翻>呵刈葭, , 上田秋成全集, 1, , 1990, ニ4:576:1, 近世文学, 小説, ,
31459 <翻>宣長に対する上田秋成の答書, , 上田秋成全集, 1, , 1990, ニ4:576:1, 近世文学, 小説, ,
31460 <翻>加島神社本紀, , 上田秋成全集, 1, , 1990, ニ4:576:1, 近世文学, 小説, ,
31461 <翻>漢委奴国王佩印考, , 上田秋成全集, 1, , 1990, ニ4:576:1, 近世文学, 小説, ,
31462 <翻>荷田子訓読斉明紀童謡存疑, , 上田秋成全集, 1, , 1990, ニ4:576:1, 近世文学, 小説, ,
31463 <翻>『日本春秋』書入, , 上田秋成全集, 1, , 1990, ニ4:576:1, 近世文学, 小説, ,
31464 <翻>菊家主に贈る書, , 上田秋成全集, 1, , 1990, ニ4:576:1, 近世文学, 小説, ,
31465 <翻>やいかま, , 上田秋成全集, 1, , 1990, ニ4:576:1, 近世文学, 小説, ,
31466 文業の特色 2 妖狐譚再説, 森山重雄, 上田秋成全集, 1, 月報, 1990, ニ4:576:1, 近世文学, 小説, ,
31467 想像の秋成 2 町医者上田秋成, 浜光治, 上田秋成全集, 1, 月報, 1990, ニ4:576:1, 近世文学, 小説, ,
31468 <翻>秋成の仮名, 木越治, 上田秋成全集, 1, 月報, 1990, ニ4:576:1, 近世文学, 小説, ,
31469 洒落本の空間, 田中優子, 日本文学誌要, 42, , 1990, ニ00430, 近世文学, 小説, ,
31470 初期洒落本の手法―医家書生の戯作について, 福田安典, 近世文芸, 52, , 1990, キ00660, 近世文学, 小説, ,
31471 <隅田川>風来山人『根南志具佐』, 長島弘明, 国文学, 35-9, , 1990, コ00940, 近世文学, 小説, ,
31472 <吉原>田舎老人多田爺『遊子方言』, 中山右尚, 国文学, 35-9, , 1990, コ00940, 近世文学, 小説, ,
31473 夢中山人と天放山人―『辰巳之園』の作者に関して, 石上敏, 岡大国文論稿, 18, , 1990, オ00500, 近世文学, 小説, ,
31474 洒落本用語索引稿(四)―『傾城買四十八手』『繁千話』索引<自立語編>(四)「ち〜ほ」, 矢野準, 江戸時代文学誌, 7, , 1990, エ00025, 近世文学, 小説, ,
31475 <翻>和荘兵衛, , 滑稽本集一(叢書江戸文庫), 19, , 1990, ニ9:30:19, 近世文学, 小説, ,
31476 <翻>和荘兵衛後編, , 滑稽本集一(叢書江戸文庫), 19, , 1990, ニ9:30:19, 近世文学, 小説, ,
31477 <翻>浮世くらべ, , 滑稽本集一(叢書江戸文庫), 19, , 1990, ニ9:30:19, 近世文学, 小説, ,
31478 <翻>当世杜選商, , 滑稽本集一(叢書江戸文庫), 19, , 1990, ニ9:30:19, 近世文学, 小説, ,
31479 <翻>指面草, , 滑稽本集一(叢書江戸文庫), 19, , 1990, ニ9:30:19, 近世文学, 小説, ,
31480 <翻>叶福助略縁起, , 滑稽本集一(叢書江戸文庫), 19, , 1990, ニ9:30:19, 近世文学, 小説, ,
31481 <翻>旧観帖 初編, , 滑稽本集一(叢書江戸文庫), 19, , 1990, ニ9:30:19, 近世文学, 小説, ,
31482 <翻>旧観帖 二編, , 滑稽本集一(叢書江戸文庫), 19, , 1990, ニ9:30:19, 近世文学, 小説, ,
31483 <翻>旧観帖 三編, , 滑稽本集一(叢書江戸文庫), 19, , 1990, ニ9:30:19, 近世文学, 小説, ,
31484 <翻>狂言田舎操, , 滑稽本集一(叢書江戸文庫), 19, , 1990, ニ9:30:19, 近世文学, 小説, ,
31485 <翻>人間万事虚誕計, , 滑稽本集一(叢書江戸文庫), 19, , 1990, ニ9:30:19, 近世文学, 小説, ,
31486 <翻>人間万事虚誕計 後編, , 滑稽本集一(叢書江戸文庫), 19, , 1990, ニ9:30:19, 近世文学, 小説, ,
31487 江戸文芸音読の勧め, 本田康雄, 滑稽本集一(叢書江戸文庫), 19, 月報22, 1990, ニ9:30:19, 近世文学, 小説, ,
31488 滑稽本の周辺―茶番,地口ほか, 宮尾与男, 滑稽本集一(叢書江戸文庫), 19, 月報22, 1990, ニ9:30:19, 近世文学, 小説, ,
31489 『誹諧通言』寸見, 杉本つとむ, 近代語研究, 8, , 1990, キ00715, 近世文学, 小説, ,
31490 草双紙における昔話もの―「猿蟹合戦」「舌切雀」「勝々山」を中心に, 内ケ崎有里子, 宇大国語論究, 2, , 1990, ウ00023, 近世文学, 小説, ,
31491 草双紙に於ける助六の趣向の変化, 高木由美子, 学苑, 603, , 1990, カ00160, 近世文学, 小説, ,
31492 丈阿覚書, 佐藤悟, 実践女子大学紀要:国文学・英文学, 32, , 1990, シ00260, 近世文学, 小説, ,
31493 初期草双紙嫁入物に見られる江戸庶民文化―黒本『狐の娵いり』の場合, 加藤康子, 日本文学/日本文学協会, 39-9, , 1990, ニ00390, 近世文学, 小説, ,
31494 鳥居清経画の草双紙(一)―『ぎよらん』『宇治橋姫大平兜人形』, 有働裕, 国語国文学報, 48, , 1990, コ00710, 近世文学, 小説, ,
31495 <翻・複>『かちかち山』について, 内ケ崎有里子, 叢, 13, , 1990, ソ00005, 近世文学, 小説, ,
31496 <翻・複>赤本『千本左衛門』について, 加藤康子, 叢, 13, , 1990, ソ00005, 近世文学, 小説, ,
31497 <翻・複>『福神目出度揃』について, 細谷敦仁, 叢, 13, , 1990, ソ00005, 近世文学, 小説, ,
31498 <翻・複>黒本『朝鮮人行烈』について, 朴賛基, 叢, 13, , 1990, ソ00005, 近世文学, 小説, ,
31499 <翻・複>『昔噺祖父と婆々』について, 有働裕, 叢, 13, , 1990, ソ00005, 近世文学, 小説, ,
31500 <翻・複>国会本(黒本)『もりつく松』について, 渡辺英信, 叢, 13, , 1990, ソ00005, 近世文学, 小説, ,