検索結果一覧
検索結果:98524件中
32701
-32750
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
32701 | 山県太華と『民政要編』, 下見隆雄, 内海文化研究紀要, 20, , 1991, ナ00010, 近世文学, 儒学・漢文学, , |
32702 | 幕末期瀬戸内海の陽明学者, 吉田公平, 内海文化研究紀要, 20, , 1991, ナ00010, 近世文学, 儒学・漢文学, , |
32703 | <翻> 天保改革下 一好古家の生活(中)―梅川夏北の三浦蘭阪あて書状, 平野翠 多治比郁夫, 混沌, 15, , 1991, コ01540, 近世文学, 儒学・漢文学, , |
32704 | 『南城三余集』の自筆稿本, 目崎徳衛, 季刊ぐんしょ, 4-4, , 1991, キ00009, 近世文学, 儒学・漢文学, , |
32705 | 特集 横井小楠の思想 横井小楠における学問・教育・政治―「講学」と公議・公論思想の形成の問題をめぐって, 源了円, 季刊日本思想史, 37, , 1991, キ00025, 近世文学, 儒学・漢文学, , |
32706 | 特集 横井小楠の思想 山田武甫―熊本実学派の人びと, 花立三郎, 季刊日本思想史, 37, , 1991, キ00025, 近世文学, 儒学・漢文学, , |
32707 | 特集 横井小楠の思想 福井藩「挙藩上洛計画」にみる横井小楠の「公議論」基調, 三上一夫, 季刊日本思想史, 37, , 1991, キ00025, 近世文学, 儒学・漢文学, , |
32708 | 特集 横井小楠の思想 勝海舟と横井小楠―公議政治を目指す二つの道, マリオン・ウィリアム・スティール 高山芳樹, 季刊日本思想史, 37, , 1991, キ00025, 近世文学, 儒学・漢文学, , |
32709 | 特集 横井小楠の思想 康有為の進化論受容と三代盛世観の逆転, 坂出祥伸, 季刊日本思想史, 37, , 1991, キ00025, 近世文学, 儒学・漢文学, , |
32710 | <翻・複> 高杉晋作『草稿』考, 水野実, 防衛大学校紀要(人文科学), , 62, 1991, ホ00022, 近世文学, 儒学・漢文学, , |
32711 | 東行高杉晋作の漢詩考―『遊清五録』中の西上の詩三首をめぐって, 水野実, 防衛大学校紀要(人文科学), , 63, 1991, ホ00022, 近世文学, 儒学・漢文学, , |
32712 | 大槻磐渓の京都(一), 上田憲子, あけぼの, 24-4, , 1991, ア00270, 近世文学, 儒学・漢文学, , |
32713 | 大槻磐渓の京都(二), 上田憲子, あけぼの, 24-5, , 1991, ア00270, 近世文学, 儒学・漢文学, , |
32714 | 大槻磐渓の京都(三), 上田憲子, あけぼの, 24-6, , 1991, ア00270, 近世文学, 儒学・漢文学, , |
32715 | <翻> 読詩要領, 清水茂, 新日本古典文学大系(月報), 65, , 1991, イ9:91:65, 近世文学, 儒学・漢文学, , |
32716 | <翻・複> 日本詩史, 大谷雅夫, 新日本古典文学大系(月報), 65, , 1991, イ9:91:65, 近世文学, 儒学・漢文学, , |
32717 | <翻・複> 五山堂詩話, 揖斐高, 新日本古典文学大系(月報), 65, , 1991, イ9:91:65, 近世文学, 儒学・漢文学, , |
32718 | <翻> 孜孜斎詩話, 大谷雅夫, 新日本古典文学大系(月報), 65, , 1991, イ9:91:65, 近世文学, 儒学・漢文学, , |
32719 | <翻> 夜航余話, 揖斐高, 新日本古典文学大系(月報), 65, , 1991, イ9:91:65, 近世文学, 儒学・漢文学, , |
32720 | <翻> 漁村文話, 清水茂, 新日本古典文学大系(月報), 65, , 1991, イ9:91:65, 近世文学, 儒学・漢文学, , |
32721 | <翻>付録 幣帚詩話附録・跋文, , 新日本古典文学大系(月報), 65, , 1991, イ9:91:65, 近世文学, 儒学・漢文学, , |
32722 | <複> 丙辰紀行, , 紀行日本漢詩, 1, , 1991, ニ8:43:1, 近世文学, 儒学・漢文学, , |
32723 | <複> 癸未紀行, , 紀行日本漢詩, 1, , 1991, ニ8:43:1, 近世文学, 儒学・漢文学, , |
32724 | <複> 東海紀行, , 紀行日本漢詩, 1, , 1991, ニ8:43:1, 近世文学, 儒学・漢文学, , |
32725 | <複> 鎌倉紀行, , 紀行日本漢詩, 1, , 1991, ニ8:43:1, 近世文学, 儒学・漢文学, , |
32726 | <複> 温泉遊艸, , 紀行日本漢詩, 1, , 1991, ニ8:43:1, 近世文学, 儒学・漢文学, , |
32727 | <複> 勢遊志, , 紀行日本漢詩, 1, , 1991, ニ8:43:1, 近世文学, 儒学・漢文学, , |
32728 | <複> 京遊紀述, , 紀行日本漢詩, 1, , 1991, ニ8:43:1, 近世文学, 儒学・漢文学, , |
32729 | <複> 西遊紀行, , 紀行日本漢詩, 1, , 1991, ニ8:43:1, 近世文学, 儒学・漢文学, , |
32730 | <複>松島紀行, , 紀行日本漢詩, 1, , 1991, ニ8:43:1, 近世文学, 儒学・漢文学, , |
32731 | <複> 東毛紀行, , 紀行日本漢詩, 1, , 1991, ニ8:43:1, 近世文学, 儒学・漢文学, , |
32732 | <複> 東海游嚢, , 紀行日本漢詩, 1, , 1991, ニ8:43:1, 近世文学, 儒学・漢文学, , |
32733 | <複> 臥遊編, , 紀行日本漢詩, 1, , 1991, ニ8:43:1, 近世文学, 儒学・漢文学, , |
32734 | <複> 漫遊文草, , 紀行日本漢詩, 1, , 1991, ニ8:43:1, 近世文学, 儒学・漢文学, , |
32735 | <複> 海岳雑詠・相豆紀行, , 紀行日本漢詩, 1, , 1991, ニ8:43:1, 近世文学, 儒学・漢文学, , |
32736 | <複> 東藩日記, , 紀行日本漢詩, 1, , 1991, ニ8:43:1, 近世文学, 儒学・漢文学, , |
32737 | <複> 熊野遊記, , 紀行日本漢詩, 1, , 1991, ニ8:43:1, 近世文学, 儒学・漢文学, , |
32738 | <複> 遊芸日記, , 紀行日本漢詩, 2, , 1991, ニ8:43:2, 近世文学, 儒学・漢文学, , |
32739 | <複> 南遊〓載録・戌亥遊嚢, , 紀行日本漢詩, 2, , 1991, ニ8:43:2, 近世文学, 儒学・漢文学, , |
32740 | <複> 雲遊後録, , 紀行日本漢詩, 2, , 1991, ニ8:43:2, 近世文学, 儒学・漢文学, , |
32741 | <複> 雲遊文蔚, , 紀行日本漢詩, 2, , 1991, ニ8:43:2, 近世文学, 儒学・漢文学, , |
32742 | <複> 勢遊艸, , 紀行日本漢詩, 2, , 1991, ニ8:43:2, 近世文学, 儒学・漢文学, , |
32743 | <複> 東奥紀行, , 紀行日本漢詩, 2, , 1991, ニ8:43:2, 近世文学, 儒学・漢文学, , |
32744 | <複> 天橋紀行, , 紀行日本漢詩, 2, , 1991, ニ8:43:2, 近世文学, 儒学・漢文学, , |
32745 | <複> 芳野遊稿, , 紀行日本漢詩, 2, , 1991, ニ8:43:2, 近世文学, 儒学・漢文学, , |
32746 | <複> 月瀬梅花帖, , 紀行日本漢詩, 2, , 1991, ニ8:43:2, 近世文学, 儒学・漢文学, , |
32747 | <複> 芳野新詠, , 紀行日本漢詩, 2, , 1991, ニ8:43:2, 近世文学, 儒学・漢文学, , |
32748 | <複> 西遊詩草, , 紀行日本漢詩, 2, , 1991, ニ8:43:2, 近世文学, 儒学・漢文学, , |
32749 | <複> 北遊詩草, , 紀行日本漢詩, 2, , 1991, ニ8:43:2, 近世文学, 儒学・漢文学, , |
32750 | <複> 再北遊詩草, , 紀行日本漢詩, 2, , 1991, ニ8:43:2, 近世文学, 儒学・漢文学, , |