検索結果一覧

検索結果:98524件中 33351 -33400 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
33351 『雨月物語』における「うらみ」, 木村秀次, 文学・語学, 128, , 1991, フ00340, 近世文学, 小説, ,
33352 『雨月物語』各話の主題と全九話の配列との関連について―親和・憎悪・死, 二川清, 都大論究, 28, , 1991, ト00960, 近世文学, 小説, ,
33353 左門の世界―「菊花の約」の読み方, 嶋田彩司, 江戸文学, 6, , 1991, エ00036, 近世文学, 小説, ,
33354 雨月物語論―「浅茅が宿」をめぐって, 田中憲二, 野州国文学, 48, , 1991, ヤ00010, 近世文学, 小説, ,
33355 『雨月物語』論―(3)「浅茅が宿」あるいは<母性>への遡行, 坂東健雄, 詩論, 14, , 1991, シ00919, 近世文学, 小説, ,
33356 身のうさは人しも告じ―「浅茅が宿」作中歌補注, 飯倉洋一, 文献探求, 28, , 1991, フ00560, 近世文学, 小説, ,
33357 『夢応の鯉魚』の構想と主題, 金田文雄, 日本文芸研究, 42-4, , 1991, ニ00530, 近世文学, 小説, ,
33358 蛇と人との愛の物語―日中蛇信仰の比較, 諏訪春雄, 江戸文学, 7, , 1991, エ00036, 近世文学, 小説, ,
33359 「蛇性の婬」における真女子の執念, 中村正市, 尚絅大学研究紀要, 14, , 1991, シ00587, 近世文学, 小説, ,
33360 秋成小説の発展―その二・『雨月物語』から『春雨物語』へ, 森田喜郎, 文学研究, 73, , 1991, フ00320, 近世文学, 小説, ,
33361 『春雨物語』の自筆本と転写本, 長島弘明, 文学, 2-2, , 1991, フ00290, 近世文学, 小説, ,
33362 「血かたびら」臆断―秋成物語論の実践, 山本秀樹, 国語国文, 60-7, , 1991, コ00680, 近世文学, 小説, ,
33363 ひとつの天皇像―上田秋成「血かたびら」考, 出口逸平, 詩論, 14, , 1991, シ00919, 近世文学, 小説, ,
33364 「死首のゑがほ」小考, 小林勇, 読本研究, 5-上, , 1991, ヨ00075, 近世文学, 小説, ,
33365 秋成と大伴旅人, 原雅子, 読本研究, 5-上, , 1991, ヨ00075, 近世文学, 小説, ,
33366 上田秋成の近江荒都歌論について, 山下久夫, 論究日本文学, 55, , 1991, ロ00034, 近世文学, 小説, ,
33367 <翻> 楢の杣, , 上田秋成全集, 2, , 1991, ニ4:576:2, 近世文学, 小説, ,
33368 秋成の生活圏と“吉備津の釜”, 横山邦治, 上田秋成全集(月報), 2, , 1991, 未所蔵, 近世文学, 小説, ,
33369 想像の秋成 3 秋成の養父, 長島弘明, 上田秋成全集(月報), 2, , 1991, 未所蔵, 近世文学, 小説, ,
33370 文業の特色 3 秋成の歌の特色, 五所美子, 上田秋成全集(月報), 2, , 1991, 未所蔵, 近世文学, 小説, ,
33371 <翻> 万葉集会説, , 上田秋成全集, 3, , 1991, ニ4:576:3, 近世文学, 小説, ,
33372 <翻> 古葉剰言, , 上田秋成全集, 3, , 1991, ニ4:576:3, 近世文学, 小説, ,
33373 <翻> 金砂, , 上田秋成全集, 3, , 1991, ニ4:576:3, 近世文学, 小説, ,
33374 鶉居筆乗―南畝からみた秋成, 中野三敏, 上田秋成全集(月報), 3, , 1991, 未所蔵, 近世文学, 小説, ,
33375 想像の秋成 4 晩年の秋成と寺々, 鷲山樹心, 上田秋成全集(月報), 3, , 1991, 未所蔵, 近世文学, 小説, ,
33376 文業の特色 4 秋成の怪奇性, 高田衛, 上田秋成全集(月報), 3, , 1991, 未所蔵, 近世文学, 小説, ,
33377 <翻> 也哉鈔, , 上田秋成全集, 6, , 1991, ニ4:576:6, 近世文学, 小説, ,
33378 <翻> 霊語通 第五仮字篇, , 上田秋成全集, 6, , 1991, ニ4:576:6, 近世文学, 小説, ,
33379 <翻> 冠辞続貂, , 上田秋成全集, 6, , 1991, ニ4:576:6, 近世文学, 小説, ,
33380 <翻> みなし蟹, , 上田秋成全集, 6, , 1991, ニ4:576:6, 近世文学, 小説, ,
33381 <翻> 静舎随筆, , 上田秋成全集, 6, , 1991, ニ4:576:6, 近世文学, 小説, ,
33382 <翻> 霊語通〓鍼, , 上田秋成全集, 6, , 1991, ニ4:576:6, 近世文学, 小説, ,
33383 『諸道聴耳世間狙』冒頭話のモデル, 井上敏幸, 上田秋成全集(月報), 6, , 1991, 未所蔵, 近世文学, 小説, ,
33384 想像の秋成 5 秋成と瑚〓尼, 日野龍夫, 上田秋成全集(月報), 6, , 1991, 未所蔵, 近世文学, 小説, ,
33385 文業の特色 5 秋成の筆蹟(一), 中村幸彦, 上田秋成全集(月報), 6, , 1991, 未所蔵, 近世文学, 小説, ,
33386 <翻> 藤簍冊子, , 上田秋成全集, 10, , 1991, ニ4:576:10, 近世文学, 小説, ,
33387 『藤簍冊子』異文の資料と考証, , 上田秋成全集, 10, , 1991, ニ4:576:10, 近世文学, 小説, ,
33388 <翻> 文反古, , 上田秋成全集, 10, , 1991, ニ4:576:10, 近世文学, 小説, ,
33389 <翻> 文反古稿, , 上田秋成全集, 10, , 1991, ニ4:576:10, 近世文学, 小説, ,
33390 秋成と袋町, 秦恒平, 上田秋成全集(月報), 10, , 1991, 未所蔵, 近世文学, 小説, ,
33391 想像の秋成 6 秋成の癇症, 立川昭二, 上田秋成全集(月報), 10, , 1991, 未所蔵, 近世文学, 小説, ,
33392 文業の特色 6 秋成の筆蹟(二), 長島弘明, 上田秋成全集(月報), 10, , 1991, 未所蔵, 近世文学, 小説, ,
33393 <平賀ぶり>遡源―談義本の影響について, 石上敏, 岡大国文論稿, 19, , 1991, オ00500, 近世文学, 小説, ,
33394 <平賀ぶり>の生成―『根南志具佐』と狂言「八尾」との関わりを中心として, 石上敏, 日本文学/日本文学協会, 40-5, , 1991, ニ00390, 近世文学, 小説, ,
33395 <翻・複> 森島中良の平賀源内入門―中島理右衛門書簡を中心として, 石上敏, 書簡研究, 4, , 1991, シ00754, 近世文学, 小説, ,
33396 田にし金魚の洒落本, 和田博通, 山梨大学学芸学部研究報告, 41, , 1991, ヤ00210, 近世文学, 小説, ,
33397 洒落本用語索引稿(五)―『傾城買四十八手』・『繁千話』索引<自立語編>(五)「ま〜ん」, 矢野準, 江戸時代文学誌, 8, , 1991, エ00025, 近世文学, 小説, ,
33398 半紙本型草双紙の成立―貸本屋との関係を中心にして, 村田裕司, 近世文芸, 53, , 1991, キ00660, 近世文学, 小説, ,
33399 小本型近世子ども絵本解題―桃太郎話三作品について, 加藤康子, 東京学芸大学附属高等学校大泉校舎研究紀要, 16, , 1991, ト00175, 近世文学, 小説, ,
33400 <翻・複> 所見所伝小本型近世子ども絵本目録 その一, 加藤康子, 叢, 14, , 1991, ソ00005, 近世文学, 小説, ,