検索結果一覧
検索結果:97342件中
3301
-3350
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
3301 | 「白峰」解釈覚え書き―「関守にゆるされて」と「松山」の歌と―, 三沢諄治郎, 甲南国文, 5, , 1960, コ00180, 近世文学, 小説, , |
3302 | くせものがたり贅注(2), 三沢諄治郎, 甲南国文, 5, , 1960, コ00180, 近世文学, 小説, , |
3303 | くせものがたり贅注(3), 三沢諄治郎, 甲南国文, 8, , 1961, コ00180, 近世文学, 小説, , |
3304 | 怪異小説の基本的形態, 亀吉靖枝, 甲南国文, 9, , 1961, コ00180, 近世文学, 小説, , |
3305 | 「幻住庵記」の制作過程について, 大内初夫, 鹿児島大学文科報告, 7, , 1958, カ00340, 近世文学, 俳諧, , |
3306 | 宇鹿の『付句十四体』と野坡の『俳諧二十一品』について, 大内初夫, 鹿児島大学文科報告, 8, , 1959, カ00340, 近世文学, 俳諧, , |
3307 | 九州俳諧史の研究―宝永年間の九州俳壇―, 大内初夫, 鹿児島大学文科報告, 9, , 1960, カ00340, 近世文学, 俳諧, , |
3308 | 翻刻宇鹿著『発句十六篇』, 大内初夫, 鹿児島大学文科報告, 10, , 1961, カ00340, 近世文学, 俳諧, , |
3309 | 浄瑠璃に描かれた封建悲劇, 京極澄子, 学習院大学国語国文学会誌, 3, , 1959, カ00220, 近世文学, 演劇・芸能, , |
3310 | 八犬伝と房総志料, 細川晴子, 学習院大学国語国文学会誌, 3, , 1959, カ00220, 近世文学, 小説, , |
3311 | 奈良絵本「竹斎」について, 野村弘, 学習院大学国語国文学会誌, 6, , 1962, カ00220, 近世文学, 小説, , |
3312 | 国学の精神―古事記伝を通じて見たる真淵と宣長―, 石井庄司, 国学, 10, , 1941, コ00465, 近世文学, 国学・和歌, , |
3313 | 近世国学の政治的意義, 森脇一夫, 国学, 10, , 1941, コ00465, 近世文学, 国学・和歌, , |
3314 | 沢田名垂の桃大郎子伝, 山田孝雄, 国学, 12, , 1943, コ00465, 近世文学, 小説, , |
3315 | 『万葉集古義』の前身, 鴻巣隼雄, 古代文学, 2, , 1962, コ01290, 近世文学, 国学・和歌, , |
3316 | 六帖両著に於ける万葉歌, 前野貞男, 古代文学, 2, , 1962, コ01290, 近世文学, 国学・和歌, , |
3317 | 薄雪物語の諸本―薄雪物語研究その1―, 朝倉治彦, 日本文学論究, 22, , 1962, ニ00480, 近世文学, 小説, , |
3318 | 西鶴の浮世草子, 安田喜代門, 日本文学論究, 22, , 1962, ニ00480, 近世文学, 小説, , |
3319 | 『春雨物語』序文についての小論(一), 秋葉直樹, 日本文学論究, 22, , 1962, ニ00480, 近世文学, 小説, , |
3320 | 名古屋山三と猿若, 大久間喜一郎, 日本文学論究, 22, , 1962, ニ00480, 近世文学, 演劇・芸能, , |
3321 | 近松世話浄瑠璃の構造と道行の位置, 上原輝男, 日本文学論究, 22, , 1962, ニ00480, 近世文学, 演劇・芸能, , |
3322 | 「秋山紀行」同題三書中之一, 滝沢精一郎, 日本文学論究, 22, , 1962, ニ00480, 近世文学, 小説, , |
3323 | 京都にある大館高門の墓, 岡田希雄, 国語国文学研究:論考と資料, 3, , 1941, コ00704, 近世文学, 国学・和歌, , |
3324 | 暁台年譜, 伊藤東吉, 国語国文学研究:論考と資料, 3, , 1941, コ00704, 近世文学, 俳諧, , |
3325 | 版本「語意考」の復原補訂, 松田好夫, 国語国文学研究:論考と資料, 3, , 1941, コ00704, 近世文学, 国学・和歌, , |
3326 | 尾張大根拾遺, , 国語国文学研究:論考と資料, 3, , 1941, コ00704, 近世文学, 一般, , |
3327 | 狭衣入紐, 武村豊太良, 国語国文学研究:論考と資料, 3, , 1941, コ00704, 近世文学, 国学・和歌, , |
3328 | 蕪村と太祇, 石田元季, 国語国文学研究:論考と資料, 4, , 1941, コ00704, 近世文学, 俳諧, , |
3329 | 天野信景伝略考, 田辺爵, 国語国文学研究:論考と資料, 4, , 1941, コ00704, 近世文学, 国学・和歌, , |
3330 | 操浄瑠璃「絵づくし本」攷, 近石泰秋, 国語国文学研究:論考と資料, 4, , 1941, コ00704, 近世文学, 演劇・芸能, , |
3331 | 狭衣入紐第二, 武村豊太良, 国語国文学研究:論考と資料, 4, , 1941, コ00704, 近世文学, 国学・和歌, , |
3332 | 狂言と貞門俳諧, 古川久, 国語国文学研究:論考と資料, 5, , 1941, コ00704, 近世文学, 俳諧, , |
3333 | 杜国論, 安藤直太朗, 国語国文学研究:論考と資料, 5, , 1941, コ00704, 近世文学, 俳諧, , |
3334 | 文化文政の芝居見物, 岩沙慎一, 国語国文学研究:論考と資料, 5, , 1941, コ00704, 近世文学, 演劇・芸能, , |
3335 | 「絵づくし本攷」繙読勘考, 祐田善雄, 国語国文学研究:論考と資料, 5, , 1941, コ00704, 近世文学, 演劇・芸能, , |
3336 | 操浄瑠璃「絵づくし本」攷補遺, 近石泰秋, 国語国文学研究:論考と資料, 5, , 1941, コ00704, 近世文学, 演劇・芸能, , |
3337 | 狭衣入紐第三, 武村豊太良, 国語国文学研究:論考と資料, 5, , 1941, コ00704, 近世文学, 国学・和歌, , |
3338 | 暁台の俳論, 山本平一郎, 国語国文学研究:論考と資料, 6, , 1942, コ00704, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
3339 | 良寛の和歌と蘆庵の歌論(上), 朝下忠, 国語国文学研究:論考と資料, 6, , 1942, コ00704, 近世文学, 国学・和歌, , |
3340 | 「河乃辺乃翁物語」解説, 市橋鐸, 国語国文学研究:論考と資料, 6, , 1942, コ00704, 近世文学, 小説, , |
3341 | 狭衣入紐第四, 武村豊太良, 国語国文学研究:論考と資料, 6, , 1942, コ00704, 近世文学, 国学・和歌, , |
3342 | 倭書読範, 小沢正夫, 国語国文学研究:論考と資料, 6, , 1942, コ00704, 近世文学, 一般, , |
3343 | 「俳諧破邪顕正」にあらわれたる檀林俳諧の諸性質, 工藤昌文, 国語国文学研究:論考と資料, 7, , 1942, コ00704, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
3344 | 文耕堂に就いて, 近石泰秋, 国語国文学研究:論考と資料, 7, , 1942, コ00704, 近世文学, 演劇・芸能, , |
3345 | 良寛の和歌と蘆庵の歌論〔下〕, 朝下桂宇, 国語国文学研究:論考と資料, 7, , 1942, コ00704, 近世文学, 国学・和歌, , |
3346 | 中村良臣伝, 森繁夫, 国語国文学研究:論考と資料, 7, , 1942, コ00704, 近世文学, 国学・和歌, , |
3347 | 中村良顕伝, 森繁夫, 国語国文学研究:論考と資料, 7, , 1942, コ00704, 近世文学, 国学・和歌, , |
3348 | 花百首, 石田元季, 国語国文学研究:論考と資料, 7, , 1942, コ00704, 近世文学, 国学・和歌, , |
3349 | 「南枝梅薫九猫士伝」解説, 鈴木敏也, 国語国文学研究:論考と資料, 8, , 1942, コ00704, 近世文学, 小説, , |
3350 | 「善光寺御堂供養」は近松の作なりや, 祐田善雄, 国語国文学研究:論考と資料, 8, , 1942, コ00704, 近世文学, 演劇・芸能, , |