検索結果一覧

検索結果:98524件中 34501 -34550 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
34501 <翻> 愛日楼題賛撮録, 進藤英幸 河村広通, 佐藤一斎全集, 3, , 1992, ネ2:24:3, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
34502 <翻> 陳荘窩詩鈔, 進藤英幸, 佐藤一斎全集, 3, , 1992, ネ2:24:3, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
34503 <翻> 一斎甲稿鈔, 進藤英幸, 佐藤一斎全集, 3, , 1992, ネ2:24:3, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
34504 <翻> 高野真斎筆『真斎道中詩歌』について―解説と翻刻, 足立尚計, 福井市立郷土歴史博物館館報, 17, , 1992, Z44W:ふ:151:001, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
34505 〓斎没後の津軽屋, 梅谷文夫, 一橋大学言語文化, 28, , 1992, ケ00260, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
34506 篁園の填詞を読んで, 陸堅, 江戸詩人選集(月報), 2, , 1992, 未所蔵, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
34507 『日本外史』にみる和習と漢訳の限界, 国金海二, 文芸論叢(立正学園女子短期大学), 28, , 1992, フ00520, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
34508 頼山陽の論詩絶句と袁枚の論詩絶句, 竹村則行, 文学研究/九州大学, 89, , 1992, フ00310, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
34509 恒遠塾の研究―幕末・明治初期における蔵春園―その1, 黒岩純子, 九州女子大学紀要(人文・社会), 28, , 1992, キ00221, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
34510 南柯児玉〓伝略稿, 新田幸治, 東洋学論叢, 17, , 1992, ト00586, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
34511 松井羅州の奉納本―羅州の蔵書印と小伝のこと, 多治比郁夫, すみのえ, 29-1, , 1992, ス00060, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
34512 中国文学における「憂愁」と古賀〓庵の「愁の賦」(上), 竹治貞夫, 徳島文理大学比較文化研究所年報, 9, , 1992, ト00804, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
34513 夢を見る漢詩人, 大矢マルグリット, 文学, 3-4, , 1992, フ00290, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
34514 小竹と旭荘, 横山寛吾, 聖徳学園岐阜教育大学国語国文学, 11, , 1992, シ00661, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
34515 詩人広瀬旭荘伝(三)追補 広瀬旭荘と遠山荷塘また旭荘と原采蘋, 徳田武, 江戸文学, 8, , 1992, エ00036, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
34516 詩人広瀬旭荘伝(四) 「論詩」の成立, 徳田武, 江戸文学, 9, , 1992, エ00036, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
34517 宮原易安とその息男, 大内由紀夫, 混沌, 16, , 1992, コ01540, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
34518 新居水竹著『風〓後塵』訳注, 竹治貞夫, 徳島文理大学文学論叢, 9, , 1992, ト00805, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
34519 <翻・複> 尾張野の文雅〔一〕―尾陽不休社「田家四時歌」注解, 山本和義 河野みどり, アカデミア, 53, , 1992, ア00223, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
34520 出雲の詩僧空谷について, 内田映, 山陰史談, 25, , 1992, Z73T:さ:001:001, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
34521 依田利用小伝, 山本巌, 宇都宮大学学芸学部研究論集:第1部, 42, , 1992, ウ00040, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
34522 丹羽思亭(中)―新発田藩学問・教育史の研究, 帆刈喜久男, 国語研究(新潟県高等学校教育研究会), 38, , 1992, コ00677, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
34523 藍沢南城の論語解釈―授業実践と関連させて, 村山敬三, 国語研究(新潟県高等学校教育研究会), 38, , 1992, コ00677, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
34524 橋本左内の漢詩に見える韓愈, 前川幸雄, 国学院中国学会報, 38, , 1992, コ00537, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
34525 佐久間象山とその弟子, 井上明大, 大阪女子学園短期大学紀要, 36, , 1992, オ00265, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
34526 金本顕蔵(相観・善卿・摩斎椒園)関係史料目録について, 梶谷光弘, 山陰史談, 25, , 1992, Z73T:さ:001:001, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
34527 大槻磐渓の京都(四), 上田憲子, あけぼの, 25-1, , 1992, ア00270, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
34528 大槻磐渓の京都(五), 上田憲子, あけぼの, 25-2, , 1992, ア00270, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
34529 大槻磐渓の京都(六), 上田憲子, あけぼの, 25-3, , 1992, ア00270, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
34530 大槻磐渓の京都(七), 上田憲子, あけぼの, 25-4, , 1992, ア00270, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
34531 大槻磐渓の京都(八), 上田憲子, あけぼの, 25-5, , 1992, ア00270, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
34532 大槻磐渓の大阪, 上田憲子, あけぼの, 35-6, , 1992, ア00270, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
34533 <複> 驥〓日記, , 紀行日本漢詩, 3, , 1992, ニ8:43:3, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
34534 <複> 澡泉前後録, , 紀行日本漢詩, 3, , 1992, ニ8:43:3, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
34535 <複> 扈従九日志, , 紀行日本漢詩, 3, , 1992, ニ8:43:3, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
34536 <複> 北道遊簿, , 紀行日本漢詩, 3, , 1992, ニ8:43:3, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
34537 <複> 遊嚢日録, , 紀行日本漢詩, 3, , 1992, ニ8:43:3, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
34538 <複> 西征紀行, , 紀行日本漢詩, 3, , 1992, ニ8:43:3, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
34539 <複> 東還紀行, , 紀行日本漢詩, 3, , 1992, ニ8:43:3, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
34540 <複> 遊中禅寺記, , 紀行日本漢詩, 3, , 1992, ニ8:43:3, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
34541 <複> 航湖紀勝, , 紀行日本漢詩, 3, , 1992, ニ8:43:3, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
34542 <複> 西遊紀程, , 紀行日本漢詩, 3, , 1992, ニ8:43:3, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
34543 <複> 遊豆紀勝・東省続録, , 紀行日本漢詩, 3, , 1992, ニ8:43:3, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
34544 <複> 東海道中詩, , 紀行日本漢詩, 3, , 1992, ニ8:43:3, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
34545 <複> 漫遊詩草, , 紀行日本漢詩, 3, , 1992, ニ8:43:3, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
34546 <複> 南汎録, , 紀行日本漢詩, 3, , 1992, ニ8:43:3, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
34547 <複> 西上録, , 紀行日本漢詩, 3, , 1992, ニ8:43:3, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
34548 <複> 西遊日記, , 紀行日本漢詩, 3, , 1992, ニ8:43:3, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
34549 <複> 但泉紀行, , 紀行日本漢詩, 3, , 1992, ニ8:43:3, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
34550 <複> 東征稿, , 紀行日本漢詩, 3, , 1992, ニ8:43:3, 近世文学, 儒学・漢文学, ,