検索結果一覧
検索結果:97342件中
3601
-3650
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
3601 | 俳諧口こたへ, 朝倉治彦 宮田正信, 連歌俳諧研究, 18, , 1959, レ00060, 近世文学, 俳諧, , |
3602 | 井本農一氏編『芭蕉』, 宇和川匠助, 連歌俳諧研究, 18, , 1959, レ00060, 近世文学, 俳諧, , |
3603 | 浅見美智子氏編『几董俳句全集』, 清水孝之, 連歌俳諧研究, 18, , 1959, レ00060, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
3604 | 麻生磯次氏 小池藤五郎氏編『川柳・狂歌』, 阿達義雄, 連歌俳諧研究, 18, , 1959, レ00060, 近世文学, 川柳・雑俳, , |
3605 | 「慶友」と「卜養」は同一人か, 森川昭, 連歌俳諧研究, 19, , 1959, レ00060, 近世文学, 川柳・狂歌, , |
3606 | 服部土芳研究, 富山奏, 連歌俳諧研究, 19, , 1959, レ00060, 近世文学, 俳諧, , |
3607 | 俳人諸九尼の前号「雎鳩」について, 大内初夫, 連歌俳諧研究, 19, , 1959, レ00060, 近世文学, 俳諧, , |
3608 | 仏頂禅師(2)―鹿島神宮との訴訟―, 高木蒼梧, 連歌俳諧研究, 19, , 1959, レ00060, 近世文学, 俳諧, , |
3609 | 水間沾徳年譜, 白石悌三, 連歌俳諧研究, 19, , 1959, レ00060, 近世文学, 俳諧, , |
3610 | 奥の細道出発時の芭蕉の一書簡, 大礒義雄, 連歌俳諧研究, 19, , 1959, レ00060, 近世文学, 俳諧, , |
3611 | ぬれがらす, 尾形仂 朝倉治彦, 連歌俳諧研究, 19, , 1959, レ00060, 近世文学, 俳諧, , |
3612 | 小山重興自筆「賭俳諧」, 榎坂浩尚, 連歌俳諧研究, 19, , 1959, レ00060, 近世文学, 俳諧, , |
3613 | 山崎喜好氏著『全釈奥の細道』, 宇和川匠助, 連歌俳諧研究, 19, , 1959, レ00060, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
3614 | 後の『奥の細道』, 市橋鐸, 連歌俳諧研究, 20, , 1960, レ00060, 近世文学, 俳諧, , |
3615 | 芭蕉書翰と奥の細道同行予定者, 藤木三郎, 連歌俳諧研究, 20, , 1960, レ00060, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
3616 | 那須八幡の感応と永平寺の描写について―仏頂行状記に基づく考察―, 岡部長章, 連歌俳諧研究, 20, , 1960, レ00060, 近世文学, 俳諧, , |
3617 | 「あかあかと」の句と源意庵, 久富哲雄, 連歌俳諧研究, 20, , 1960, レ00060, 近世文学, 俳諧, , |
3618 | 芭蕉と三人の友―沾徳・素堂・安適伝参考―, 小高敏郎, 連歌俳諧研究, 20, , 1960, レ00060, 近世文学, 俳諧, , |
3619 | 芭蕉と幽山―『新式』相伝のことなど―, 阿部正美, 連歌俳諧研究, 20, , 1960, レ00060, 近世文学, 俳諧, , |
3620 | 芭蕉の「初心」, 香西照雄, 連歌俳諧研究, 20, , 1960, レ00060, 近世文学, 俳諧, , |
3621 | 許六の「寒菊の隣もありやいけ大根」と芭蕉, 赤羽学, 連歌俳諧研究, 20, , 1960, レ00060, 近世文学, 俳諧, , |
3622 | 閉関之説と荘子, 広田二郎, 連歌俳諧研究, 20, , 1960, レ00060, 近世文学, 俳諧, , |
3623 | 俳諧用語考, 前田金五郎, 連歌俳諧研究, 20, , 1960, レ00060, 近世文学, 俳諧, , |
3624 | 『田舎の句合』の初版本, 殿田良作, 連歌俳諧研究, 20, , 1960, レ00060, 近世文学, 俳諧, , |
3625 | 戸田如水日記, 大野国比古, 連歌俳諧研究, 20, , 1960, レ00060, 近世文学, 俳諧, , |
3626 | 柿衛本『おくのほそ道』(素竜自筆), 岡田利兵衛, 連歌俳諧研究, 20, , 1960, レ00060, 近世文学, 俳諧, , |
3627 | 発見された『山海集』と西鶴の野心, 大礒義雄, 連歌俳諧研究, 21, , 1961, レ00060, 近世文学, 俳諧, , |
3628 | 東鷲追考―附.東鷲年譜―, 伊藤東吉, 連歌俳諧研究, 21, , 1961, レ00060, 近世文学, 俳諧, , |
3629 | 仏頂禅師(3)―思想方面について―, 高木蒼梧, 連歌俳諧研究, 21, , 1961, レ00060, 近世文学, 俳諧, , |
3630 | 『奥の細道』―松島・瑞巌寺―, 高橋勝雄, 連歌俳諧研究, 21, , 1961, レ00060, 近世文学, 俳諧, , |
3631 | 高野山三宝院文庫元禄名家俳諧評点集―宗因・西鶴・由平・季吟・才麿・言水・来山―, 石川真弘, 連歌俳諧研究, 21, , 1961, レ00060, 近世文学, 俳諧, , |
3632 | 風狂, 横沢三郎, 連歌俳諧研究, 22, , 1961, レ00060, 近世文学, 俳諧, , |
3633 | 服部嵐雪研究ノート―家系・出生地・青年時代について―, 石川真弘, 連歌俳諧研究, 22, , 1961, レ00060, 近世文学, 俳諧, , |
3634 | 仏頂禅師(4)―芭蕉の参禅と臨川寺史―, 高木蒼梧, 連歌俳諧研究, 22, , 1961, レ00060, 近世文学, 俳諧, , |
3635 | 「何の木の花とも」の巻と乙州宛芭蕉書簡, 殿田良作, 連歌俳諧研究, 22, , 1961, レ00060, 近世文学, 俳諧, , |
3636 | 芭蕉真蹟二題, 井本農一, 連歌俳諧研究, 22, , 1961, レ00060, 近世文学, 俳諧, , |
3637 | 長月庵若翁附白雲廬桃国, 星加宗一, 連歌俳諧研究, 23, , 1962, レ00060, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
3638 | 談林俳諧の類型化―談林の本歌・本説取り―, 乾裕幸, 連歌俳諧研究, 23, , 1962, レ00060, 近世文学, 俳諧, , |
3639 | 虚栗俳句典拠考, 山本唯一, 連歌俳諧研究, 23, , 1962, レ00060, 近世文学, 俳諧, , |
3640 | 寛文二年々内立春の芭蕉吟その他, 藤木三郎, 連歌俳諧研究, 23, , 1962, レ00060, 近世文学, 俳諧, , |
3641 | 芭蕉資料その他, 阿部喜三男, 連歌俳諧研究, 23, , 1962, レ00060, 近世文学, 俳諧, , |
3642 | 七人社編『近世文芸資料と考証』, 島居清, 連歌俳諧研究, 23, , 1962, レ00060, 近世文学, 一般, , |
3643 | 市橋鐸氏・服部聖多朗氏『芭蕉塚めぐり』, 大礒義雄, 連歌俳諧研究, 23, , 1962, レ00060, 近世文学, 俳諧, , |
3644 | 『大坂独吟集出典考』をめぐって, 田崎治泰, 連歌俳諧研究, 24, , 1962, レ00060, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
3645 | 一茶の俳風―二筋の道―について, 遠藤誠治, 連歌俳諧研究, 24, , 1962, レ00060, 近世文学, 俳諧, , |
3646 | 『蕉・吟』―藤坦庵集に見える芭蕉子の家集―, 小高敏郎, 連歌俳諧研究, 24, , 1962, レ00060, 近世文学, 俳諧, , |
3647 | 芭蕉資料その後, 阿部喜三男, 連歌俳諧研究, 24, , 1962, レ00060, 近世文学, 俳諧, , |
3648 | 阿部正美氏著『芭蕉伝記考説』, 萩原恭男, 連歌俳諧研究, 24, , 1962, レ00060, 近世文学, 俳諧, , |
3649 | 佐藤泰正著『蕪村と近代詩』, 山下一海, 連歌俳諧研究, 24, , 1962, レ00060, 近世文学, 俳諧, , |
3650 | 本居宣長の国語研究, 笹月清美, 文学研究/九州大学, 29, , 1941, フ00310, 近世文学, 国学・和歌, , |