検索結果一覧
検索結果:98524件中
36651
-36700
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
36651 | 亀田鵬斎碑文三種並びに画讃一種解題, 村山吉広, 中国古典研究, 38, , 1993, チ00130, 近世文学, 儒学・漢文学, , |
36652 | 「加部弌法翁昭先碑」訳注, 井上和人, 中国古典研究, 38, , 1993, チ00130, 近世文学, 儒学・漢文学, , |
36653 | 「鶴山先生吉野君之碑」「福井良輔墓銘」訳注, 砂原浩太郎, 中国古典研究, 38, , 1993, チ00130, 近世文学, 儒学・漢文学, , |
36654 | 「小川泰山画神農図識語」訳注附小論, 町泉寿郎, 中国古典研究, 38, , 1993, チ00130, 近世文学, 儒学・漢文学, , |
36655 | 狩谷〓斎の西遊 其二, 梅谷文夫, 一橋大学言語文化, 30, , 1993, ケ00260, 近世文学, 儒学・漢文学, , |
36656 | 中村仏庵の文事(一)―柳原邸の文物集散と交遊, ロバート・キャンベル, 江戸小説と漢文学, , , 1993, イ0:298:17, 近世文学, 儒学・漢文学, , |
36657 | 菅茶山と頼山陽, 井上明大, 大阪女子学園短期大学紀要, 37, , 1993, オ00265, 近世文学, 儒学・漢文学, , |
36658 | 顎々詩案, 今野空白, 川柳しなの, 600, , 1993, セ00340, 近世文学, 儒学・漢文学, , |
36659 | 友野霞舟をめぐる師友関係―乙骨家文書・向山家文書より その十四, 坂口筑母, 東洋文化, 70, , 1993, ト00650, 近世文学, 儒学・漢文学, , |
36660 | 友野霞舟をめぐる師友関係―乙骨家文書・向山家文書より その十五, 坂口筑母, 東洋文化, 71, , 1993, ト00650, 近世文学, 儒学・漢文学, , |
36661 | 渋江抽斎・吉田篁〓・岡本況斎に関する雑記, 梅谷文夫, 一橋大学言語文化, 29, , 1993, ケ00260, 近世文学, 儒学・漢文学, , |
36662 | 『拙堂文話』版本について, 直井文子, 江戸小説と漢文学, , , 1993, イ0:298:17, 近世文学, 儒学・漢文学, , |
36663 | 広瀬淡窓私新抄(一), 木南卓一, 帝塚山大学教養学部紀要, 35, , 1993, テ00095, 近世文学, 儒学・漢文学, , |
36664 | 広瀬淡窓私新抄(二), 木南卓一, 帝塚山大学教養学部紀要, 36, , 1993, テ00095, 近世文学, 儒学・漢文学, , |
36665 | 広瀬淡窓の閲読書目考―国書を対象として, 三沢勝己, 国学院中国学会報, 39, , 1993, コ00537, 近世文学, 儒学・漢文学, , |
36666 | 淡窓・旭荘の信長・秀吉論, 三沢勝己, 戦国織豊期の政治と文化(米原正義先生古稀記念論文集), , , 1993, ツ4:16, 近世文学, 儒学・漢文学, , |
36667 | 詩人広瀬旭荘伝(五) 昭陽塾退塾, 徳田武, 江戸文学, 10, , 1993, エ00036, 近世文学, 儒学・漢文学, , |
36668 | 詩人広瀬旭荘伝(六) 樺島石梁訪問, 徳田武, 江戸文学, 11, , 1993, エ00036, 近世文学, 儒学・漢文学, , |
36669 | 儒者の怪奇趣味―広瀬旭荘『丑時咀』をめぐって, 福島理子, 江戸小説と漢文学, , , 1993, イ0:298:17, 近世文学, 儒学・漢文学, , |
36670 | <複>資料紹介 篠崎小竹長句書一点, 陳栄生 川又正智, 国士館大学教養論集, 37, , 1993, コ00906, 近世文学, 儒学・漢文学, , |
36671 | 天保期江戸の無用者―寺門静軒『江戸繁昌記』, 堀尾純子, 愛知淑徳大学国語国文, 16, , 1993, ア00106, 近世文学, 儒学・漢文学, , |
36672 | 『鴨東四時雑詞』と『葛原詩話』, 徳田武, 江戸詩人選集(月報), 6, , 1993, 未所蔵, 近世文学, 儒学・漢文学, , |
36673 | 篠田雲鳳と弘前, 田沢正, 江戸期おんな考, 4, , 1993, エ00011, 近世文学, 儒学・漢文学, , |
36674 | 南城先生年譜, 村山敬三, 国語研究(新潟県高等学校教育研究会), 39, , 1993, コ00677, 近世文学, 儒学・漢文学, , |
36675 | 藍沢南城の『論語私説』について, 村山敬三, 中国古典研究, 38, , 1993, チ00130, 近世文学, 儒学・漢文学, , |
36676 | <翻> 「方壺山人留跡記」をめぐって, 千原勝美, 文学研究(聖徳学園短大), 8, , 1993, フ00315, 近世文学, 儒学・漢文学, , |
36677 | <翻・複>資料報告 河野鉄兜宛藤井藍田書簡六通, 小堀一正, 懐徳, 61, , 1993, カ00052, 近世文学, 儒学・漢文学, , |
36678 | 吟人介園哀憐, 千原勝美, 九十九段, 25, , 1993, キ00190, 近世文学, 儒学・漢文学, , |
36679 | 佐久間象山と横井小楠の「富国思想」(二)―日本における「重商主義」思想の展開, 矢嶋道文, 関東学院短期大学短大論叢, 89, , 1993, カ00650, 近世文学, 儒学・漢文学, , |
36680 | 幕末・維新期における『海国図志』の受容―佐久間象山を中心として, 源了円, 日本研究(国際日本文化研究センター), 9, , 1993, ニ00219, 近世文学, 儒学・漢文学, , |
36681 | Confucian Thinkers on the Eve of the Meiji Restoration―Sakuma Sh〓zan and Yokoi Shonan, 源了円, アジア文化研究, , 19, 1993, ア00334, 近世文学, 儒学・漢文学, , |
36682 | 会沢正志斎『読周官』訳注稿(1) 解題, 間嶋潤一, 香川大学国文研究, 18, , 1993, カ00124, 近世文学, 儒学・漢文学, , |
36683 | 東行高杉晋作の漢詩考―『遊清五録』中の獄中詩について, 水野実, 防衛大学校紀要(人文科学), , 66, 1993, ホ00022, 近世文学, 儒学・漢文学, , |
36684 | 鳥羽藩の教育―鳥羽藩出身の先賢 1, 村林正美 小木曾一之, 鳥羽商船高専紀要, , 15, 1993, ト01053, 近世文学, 儒学・漢文学, , |
36685 | 鳥羽藩の教育―鳥羽藩出身の先賢 近藤真琴, 村林正美, 鳥羽商船高専紀要, , 15, 1993, ト01053, 近世文学, 儒学・漢文学, , |
36686 | 『乍浦集詠』とその影響―ある詩集の運命, 春名徹, 調布日本文化, 3, , 1993, チ00222, 近世文学, 儒学・漢文学, , |
36687 | 明治維新と封建教学―池田草庵を中心に, 前嶋雅光, 親和女子大学研究論叢, 26, , 1993, シ01260, 近世文学, 儒学・漢文学, , |
36688 | <翻・複> 尾張野の文雅〔二〕―尾陽不休社「耕余清宴」詩注解, 山本和義 河野みどり, アカデミア, 54, , 1993, ア00223, 近世文学, 儒学・漢文学, , |
36689 | 大沼枕山の剣南体, 鷲原知良, 待兼山論叢, 27, , 1993, マ00090, 近世文学, 儒学・漢文学, , |
36690 | 大槻磐渓の大和(一), 上田憲子, あけぼの, 26-1, , 1993, ア00270, 近世文学, 儒学・漢文学, , |
36691 | 大槻磐渓の大和(二), 上田憲子, あけぼの, 26-2, , 1993, ア00270, 近世文学, 儒学・漢文学, , |
36692 | 大槻磐渓の大和(三), 上田憲子, あけぼの, 26-3, , 1993, ア00270, 近世文学, 儒学・漢文学, , |
36693 | 大槻磐渓の大和(四)―吉野にて遂に花候を失う, 上田憲子, あけぼの, 26-4, , 1993, ア00270, 近世文学, 儒学・漢文学, , |
36694 | 大槻磐渓の大和(五), 上田憲子, あけぼの, 26-5, , 1993, ア00270, 近世文学, 儒学・漢文学, , |
36695 | <複> 南遊紀行, , 紀行日本漢詩, 4, , 1993, ニ8:43:4, 近世文学, 儒学・漢文学, , |
36696 | <複> 北遊紀行, , 紀行日本漢詩, 4, , 1993, ニ8:43:4, 近世文学, 儒学・漢文学, , |
36697 | <複> 晃山游草, , 紀行日本漢詩, 4, , 1993, ニ8:43:4, 近世文学, 儒学・漢文学, , |
36698 | <複> 亦奇録, , 紀行日本漢詩, 4, , 1993, ニ8:43:4, 近世文学, 儒学・漢文学, , |
36699 | <複> 松島奇賞, , 紀行日本漢詩, 4, , 1993, ニ8:43:4, 近世文学, 儒学・漢文学, , |
36700 | <複> 報桑録, , 紀行日本漢詩, 4, , 1993, ニ8:43:4, 近世文学, 儒学・漢文学, , |