検索結果一覧
検索結果:98524件中
37201
-37250
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
37201 | 名所記の風景―『京童』と『東海道名所記』, 若木太一, 国語と教育, 17, , 1993, コ00809, 近世文学, 小説, , |
37202 | 『錦木』の性格, 湯浅佳子, 近世文芸研究と評論, 44, , 1993, キ00670, 近世文学, 小説, , |
37203 | 『妙正物語』の研究(下の一), 青山忠一, 二松学舎大学東洋学研究所集刊, 23, , 1993, ニ00110, 近世文学, 小説, , |
37204 | 『妙正物語』の研究(下の二), 青山忠一, 二松学舎大学論集, 36, , 1993, ニ00120, 近世文学, 小説, , |
37205 | 『伽婢子』論―乱世を語る方法, 加藤良輔, 日本文学誌要, 47, , 1993, ニ00430, 近世文学, 小説, , |
37206 | 『太平広記』と近世怪異小説―『伽婢子』の出典関係及び道教的要素, 王建康, 芸文研究, 64, , 1993, ケ00130, 近世文学, 小説, , |
37207 | 『海上物語』における引用の語るもの, 三浦邦夫, 近世初期文芸, 10, , 1993, キ00640, 近世文学, 小説, , |
37208 | 『三国物語』の方法(下), 三浦邦夫, 研究紀要(秋田工業高専), 28, , 1993, ア00230, 近世文学, 小説, , |
37209 | 仮名草子故事説話集と中国説話―『三国物語』を中心に, 花田富二夫, 江戸小説と漢文学, , , 1993, イ0:298:17, 近世文学, 小説, , |
37210 | 一休ばなしの方法, 岡雅彦, 国文学研究資料館紀要, 19, , 1993, コ00970, 近世文学, 小説, , |
37211 | <翻> 一休咄, , 一休ばなし集成, , , 1993, ニ4:639, 近世文学, 小説, , |
37212 | <翻> 一休関東咄, , 一休ばなし集成, , , 1993, ニ4:639, 近世文学, 小説, , |
37213 | <翻> 一休諸国物語, , 一休ばなし集成, , , 1993, ニ4:639, 近世文学, 小説, , |
37214 | 如儡子(斎藤親盛)調査報告(5)―如儡子の墓所, 深沢秋男, 文学研究, 78, , 1993, フ00320, 近世文学, 小説, , |
37215 | The Invention of a Literary Tradition of Male Love: ―Kitamura Kigin’s Iwatsutsuji, Paul Gordon Schalow, Monumenta Nipponica, 48-1, , 1993, m00030, 近世文学, 小説, , |
37216 | 『魚太平記』小考―写本から刊本へ, 田尻紀子, 文芸論叢(大谷大学), 41, , 1993, フ00510, 近世文学, 小説, , |
37217 | 『和国美人ぞろへ』をめぐる一仮説, 坂巻甲太, 江戸文学研究, , , 1993, ニ0:69, 近世文学, 小説, , |
37218 | <翻> 東北大学附属図書館狩野文庫所蔵『古今犬著聞集』巻一, 大久保順子, 八戸工業高専紀要, 28, , 1993, ハ00110, 近世文学, 小説, , |
37219 | 鴨長明寝覚物語覚書, 千本英史, 叙説, 20, , 1993, シ00812, 近世文学, 小説, , |
37220 | 『正直咄大鑑』の咄の姿勢, 三栖隆介, 江戸文学研究, , , 1993, ニ0:69, 近世文学, 小説, , |
37221 | 『貧人太平記』の創作意識, 小原亨, 論究日本文学, 58, , 1993, ロ00034, 近世文学, 小説, , |
37222 | 『怪談全書』の諸本―付、『恠談』・『怪談録』・『奇異怪談抄』・『怪談録前集』, 深沢秋男, 近世初期文芸, 10, , 1993, キ00640, 近世文学, 小説, , |
37223 | <翻> 鑑草, , 仮名草子集成, 14, , 1993, ニ4:359:14, 近世文学, 小説, , |
37224 | <翻> 可笑記, , 仮名草子集成, 14, , 1993, ニ4:359:14, 近世文学, 小説, , |
37225 | <複> 戒殺放生文, , 仮名草子集成, 14, , 1993, ニ4:359:14, 近世文学, 小説, , |
37226 | 浅井了意『戒殺物語 放生物語』と〓宏『戒殺放生文』, 小川武彦, 仮名草子集成, 14, , 1993, ニ4:359:14, 近世文学, 小説, , |
37227 | <翻> 堪忍記, , 浅井了意集(叢書江戸文庫), 29, , 1993, ニ9:30:29, 近世文学, 小説, , |
37228 | <翻> 三井寺物語, , 浅井了意集(叢書江戸文庫), 29, , 1993, ニ9:30:29, 近世文学, 小説, , |
37229 | <翻> 葛城物語, , 浅井了意集(叢書江戸文庫), 29, , 1993, ニ9:30:29, 近世文学, 小説, , |
37230 | 浅井了意の仏書, 和田恭幸, 浅井了意集(叢書江戸文庫), 29, 月報29, 1993, ニ9:30:29, 近世文学, 小説, , |
37231 | 仮名草子の文芸性, 中嶋隆, 浅井了意集(叢書江戸文庫), 29, 月報29, 1993, ニ9:30:29, 近世文学, 小説, , |
37232 | <翻> 古今百物語評判, , 続百物語怪談集成(叢書江戸文庫), 27, , 1993, ニ9:30:27, 近世文学, 小説, , |
37233 | <翻> 諸国新百物語, , 続百物語怪談集成(叢書江戸文庫), 27, , 1993, ニ9:30:27, 近世文学, 小説, , |
37234 | <翻> 万世百物語, , 続百物語怪談集成(叢書江戸文庫), 27, , 1993, ニ9:30:27, 近世文学, 小説, , |
37235 | <翻> 新説百物語, , 続百物語怪談集成(叢書江戸文庫), 27, , 1993, ニ9:30:27, 近世文学, 小説, , |
37236 | <翻> 近代百物語, , 続百物語怪談集成(叢書江戸文庫), 27, , 1993, ニ9:30:27, 近世文学, 小説, , |
37237 | <翻> 教訓百物語, , 続百物語怪談集成(叢書江戸文庫), 27, , 1993, ニ9:30:27, 近世文学, 小説, , |
37238 | 百物語怪談と妖怪研究, 小松和彦, 続百物語怪談集成(叢書江戸文庫), 27, 月報27, 1993, ニ9:30:27, 近世文学, 小説, , |
37239 | 吉文字屋百物語集と宝暦明和, 高橋明彦, 続百物語怪談集成(叢書江戸文庫), 27, 月報27, 1993, ニ9:30:27, 近世文学, 小説, , |
37240 | 西鶴とその周辺, 浅野晃, 江戸文学, 11, , 1993, エ00036, 近世文学, 小説, , |
37241 | 大坂町人社会と西鶴, 乾宏巳, 西鶴新展望, , , 1993, ニ7:233, 近世文学, 小説, , |
37242 | 西鶴作品における助数詞について, 三保忠夫, 島大国文, 21, , 1993, シ00330, 近世文学, 小説, , |
37243 | 西鶴と出版書肆をめぐる諸問題, 塩村耕, 国語と国文学, 70-11, , 1993, コ00820, 近世文学, 小説, , |
37244 | 西鶴とオランダの風, 高田衛, 文学, 4-4, , 1993, フ00290, 近世文学, 小説, , |
37245 | 売り渡してはならないもの―西鶴世代との対話, 森徹, 文学と教育, 161, , 1993, フ00368, 近世文学, 小説, , |
37246 | 西鶴小説の粟田口, 宗政五十緒, あけぼの, 26-1, , 1993, ア00270, 近世文学, 小説, , |
37247 | <西鶴雑考> 『雪窓夜話』と西鶴をめぐって, 杉本好伸, 日本文学語学論考, , , 1993, イ0:484, 近世文学, 小説, , |
37248 | 筍殺人事件考―怪異と人間, 吉江久弥, 鳴尾説林, 1, , 1993, ナ00285, 近世文学, 小説, , |
37249 | 西鶴の演劇体験, 諏訪春雄, 西鶴新展望, , , 1993, ニ7:233, 近世文学, 小説, , |
37250 | 西鶴と歌舞伎, 浅野晃, 西鶴新展望, , , 1993, ニ7:233, 近世文学, 小説, , |