検索結果一覧

検索結果:98524件中 37451 -37500 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
37451 <翻> 背振翁伝―(異文三), , 上田秋成全集, 8, , 1993, ニ4:576:8, 近世文学, 小説, ,
37452 <翻> 背振翁伝―(異文四), , 上田秋成全集, 8, , 1993, ニ4:576:8, 近世文学, 小説, ,
37453 <翻> 鴛央行, , 上田秋成全集, 8, , 1993, ニ4:576:8, 近世文学, 小説, ,
37454 <翻> 生立ちの記, , 上田秋成全集, 8, , 1993, ニ4:576:8, 近世文学, 小説, ,
37455 <翻> 長者なが屋, , 上田秋成全集, 8, , 1993, ニ4:576:8, 近世文学, 小説, ,
37456 悪を嫌う心は悪―秋成と盤珪, 小椋嶺一, 上田秋成全集(月報), 8, , 1993, 未所蔵, 近世文学, 小説, ,
37457 想像の秋成 10 科学者秋成, 中村幸彦, 上田秋成全集(月報), 8, , 1993, 未所蔵, 近世文学, 小説, ,
37458 文業の特色 10 秋成の筆蹟(六), 長島弘明, 上田秋成全集(月報), 8, , 1993, 未所蔵, 近世文学, 小説, ,
37459 文学と教訓書―談義本まで, 長島弘明, 国語と国文学, 70-11, , 1993, コ00820, 近世文学, 小説, ,
37460 <翻> 翻刻『連璧談』(下), 川口元, 東海近世, 6, , 1993, ト00048, 近世文学, 小説, ,
37461 江戸戯作者の本業と余業―大江文庫所蔵本から, 細窪孝, 東京家政学院大学図書館報, 39, , 1993, ト00183, 近世文学, 小説, ,
37462 戯作における開帳の見立物研究―いわゆる「とんだ霊宝」の受容, 崔京国, 国際日本文学研究集会会議録, 16, , 1993, コ00893, 近世文学, 小説, ,
37463 <翻・複> 安永六年七月上旬の平賀源内―鎌田共済会郷土博物館所蔵資料を中心に, 石上敏, 書簡研究, 5, , 1993, シ00754, 近世文学, 小説, ,
37464 天明八年の喜三二, 井上隆明, 江戸文学研究, , , 1993, ニ0:69, 近世文学, 小説, ,
37465 喜三二・晩得勤中年譜(三), 井上隆明, 秋田経済法科大学経済学部紀要, 17, , 1993, ア00228, 近世文学, 小説, ,
37466 喜三二・晩得勤中年譜(四) (天明四年〜六年), 井上隆明, 秋田経済法科大学経済学部紀要, 18, , 1993, ア00228, 近世文学, 小説, ,
37467 若き日の恋川春町―俳と画と, 加藤定彦, 江戸文学研究, , , 1993, ニ0:69, 近世文学, 小説, ,
37468 黄表紙の笑い―恋川春町作画『万載集著微来歴』を中心として, 小池正胤, 日本の美学, 20, , 1993, ニ00362, 近世文学, 小説, ,
37469 『寸錦雑綴』考―非森島中良作であることを中心に, 石上敏, 岡大国文論稿, 21, , 1993, オ00500, 近世文学, 小説, ,
37470 『反古篭』は森島中良の編著に非ず, 石上敏, 汲古, 23, , 1993, キ00175, 近世文学, 小説, ,
37471 森島中良晩年の文事―『俗語解』を中心に, 石上敏, 東洋文化, 71, , 1993, ト00650, 近世文学, 小説, ,
37472 森島中良と大槻玄沢―江戸蘭学者の交友一斑, 石上敏, 洋学資料による日本文化史の研究, 6, , 1993, ヨ00003, 近世文学, 小説, ,
37473 万象亭森島中良年譜稿, 石上敏, 新見女子短期大学紀要, , 14, 1993, ニ00091, 近世文学, 小説, ,
37474 『天羽衣』の主題意識, 善塔正志, 日本文芸研究, 45-3, , 1993, ニ00530, 近世文学, 小説, ,
37475 吉原洒落本の初期, 和田博通, 近世文学論輯, , , 1993, ニ0:106, 近世文学, 小説, ,
37476 『白増譜言経』と『当世花街談義』, 和田博通, 山梨大学学芸学部研究報告, 43, , 1993, ヤ00210, 近世文学, 小説, ,
37477 中本型洒落本をめぐって―異質なもの、或いは新しい試みについて, 村田裕司, 江戸文学研究, , , 1993, ニ0:69, 近世文学, 小説, ,
37478 <翻・複> 小本型近世子ども絵本解題―武者物二作品, 加藤康子, 実践国文学, 43, , 1993, シ00250, 近世文学, 小説, ,
37479 大英博物館の草双紙― 宝暦・明和・安永・天明期之部, 林望, 東横国文学, 25, , 1993, ト00710, 近世文学, 小説, ,
37480 <翻・複> 在外文献資料の紹介(二)草双紙二種―犬猫古老物語 七福神替名役割春遊座敷狂言, 岡雅彦, 調査研究報告, 14, , 1993, チ00214, 近世文学, 小説, ,
37481 江戸期昔話絵本のタイトルをめぐって―「舌切雀」を中心に, 内ヶ崎有里子, 宇大国語論究, 5, , 1993, ウ00023, 近世文学, 小説, ,
37482 <翻・複> 絵本淀之流, , 宝暦期上方子供絵本十種, , , 1993, ノ9:39:26, 近世文学, 小説, ,
37483 <翻・複> 吉日増見鑑, , 宝暦期上方子供絵本十種, , , 1993, ノ9:39:26, 近世文学, 小説, ,
37484 <翻・複> 絵本趣向尽, , 宝暦期上方子供絵本十種, , , 1993, ノ9:39:26, 近世文学, 小説, ,
37485 <翻・複> 福徳恵方参, , 宝暦期上方子供絵本十種, , , 1993, ノ9:39:26, 近世文学, 小説, ,
37486 <翻・複> 絵本対歌実, , 宝暦期上方子供絵本十種, , , 1993, ノ9:39:26, 近世文学, 小説, ,
37487 <翻・複> 花兜名香鎧, , 宝暦期上方子供絵本十種, , , 1993, ノ9:39:26, 近世文学, 小説, ,
37488 <翻・複>隠笠節分話, , 宝暦期上方子供絵本十種, , , 1993, ノ9:39:26, 近世文学, 小説, ,
37489 <翻・複> 古今栢毬哥, , 宝暦期上方子供絵本十種, , , 1993, ノ9:39:26, 近世文学, 小説, ,
37490 <翻・複> 扇子勤功誌, , 宝暦期上方子供絵本十種, , , 1993, ノ9:39:26, 近世文学, 小説, ,
37491 <翻・複> 絵本旅の旭, , 宝暦期上方子供絵本十種, , , 1993, ノ9:39:26, 近世文学, 小説, ,
37492 <翻・複> 桃太郎昔語, 加藤康子, 初期草双紙集, , , 1993, ニ4:611, 近世文学, 小説, ,
37493 <翻・複> はちかつきひめ, 渡辺英信, 初期草双紙集, , , 1993, ニ4:611, 近世文学, 小説, ,
37494 <翻・複> ばけ物よめ入, 加藤康子, 初期草双紙集, , , 1993, ニ4:611, 近世文学, 小説, ,
37495 <翻・複> 鐘名道成寺根元記, 黒石陽子, 初期草双紙集, , , 1993, ニ4:611, 近世文学, 小説, ,
37496 <翻・複> 五衰殿熊野本地, 山下琢巳, 初期草双紙集, , , 1993, ニ4:611, 近世文学, 小説, ,
37497 <翻・複> 浮世楽助一盃夢, 小池正胤, 初期草双紙集, , , 1993, ニ4:611, 近世文学, 小説, ,
37498 <翻・複> 歌徳明石潟朗天草紙, 三好修一郎, 初期草双紙集, , , 1993, ニ4:611, 近世文学, 小説, ,
37499 <翻・複> 現金かけねなし釣竿の由来, 有働裕, 初期草双紙集, , , 1993, ニ4:611, 近世文学, 小説, ,
37500 <翻・複> 七小まち, 有働裕, 初期草双紙集, , , 1993, ニ4:611, 近世文学, 小説, ,