検索結果一覧

検索結果:98524件中 37751 -37800 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
37751 「桜姫東文章」上演年表, , 国立劇場上演資料集, 341, , 1993, コ01160, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, ,
37752 「桜姫東文章」参考文献一覧, , 国立劇場上演資料集, 341, , 1993, コ01160, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, ,
37753 <複> 「桜姫東文章」初演の辻番付・役割番付・絵本番付(文化十四年三月河原崎座), , 国立劇場上演資料集, 341, , 1993, コ01160, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, ,
37754 「浮世柄比翼稲妻」上演年表, , 国立劇場上演資料集, 336, , 1993, コ01160, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, ,
37755 「浮世柄比翼稲妻」参考文献一覧, , 国立劇場上演資料集, 336, , 1993, コ01160, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, ,
37756 <複> 「浮世柄比翼稲妻」初演の紋番付・絵本番付(文政六年三月市村座), , 国立劇場上演資料集, 336, , 1993, コ01160, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, ,
37757 「春霞賎機帯」上演年表, , 国立劇場上演資料集, 333, , 1993, コ01160, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, ,
37758 「春霞賎機帯」参考文献一覧, , 国立劇場上演資料集, 333, , 1993, コ01160, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, ,
37759 「鼠小紋春着雛形」上演年表, , 国立劇場上演資料集, 335, , 1993, コ01160, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, ,
37760 「鼠小紋春着雛形」参考文献一覧, , 国立劇場上演資料集, 335, , 1993, コ01160, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, ,
37761 <複> 「鼠小紋東君新形」初演の絵本番付(安政四年一月市村座所演), , 国立劇場上演資料集, 335, , 1993, コ01160, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, ,
37762 「神楽諷雲井曲毬」上演年表, , 国立劇場上演資料集, 342, , 1993, コ01160, 近世文学, 演劇・芸能, ,
37763 「神楽諷雲井曲毬」参考文献一覧, , 国立劇場上演資料集, 342, , 1993, コ01160, 近世文学, 演劇・芸能, ,
37764 「酔菩提悟道野晒」上演年表, , 国立劇場上演資料集, 342, , 1993, コ01160, 近世文学, 演劇・芸能, ,
37765 「酔菩提悟道野晒」参考文献一覧, , 国立劇場上演資料集, 342, , 1993, コ01160, 近世文学, 演劇・芸能, ,
37766 <複> 「酔菩提悟道野晒」初演の役割番付・絵本番付(元冶二年一月市村座「鶴千歳曾我門松」), , 国立劇場上演資料集, 342, , 1993, コ01160, 近世文学, 演劇・芸能, ,
37767 <翻> 猿若― 山口大学附属図書館蔵, 林公子, 歌舞伎台帳集成, 28, , 1993, ニ7:149:28, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, ,
37768 <翻> 新発意太鼓― 山口大学附属図書館, 林公子, 歌舞伎台帳集成, 28, , 1993, ニ7:149:28, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, ,
37769 <翻・複> 猿若・新発意太鼓 番付― 国立国会図書館蔵, 林公子, 歌舞伎台帳集成, 28, , 1993, ニ7:149:28, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, ,
37770 <翻> 傾城花絵合― 東京大学文学部国語研究室蔵, 神楽岡幼子, 歌舞伎台帳集成, 28, , 1993, ニ7:149:28, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, ,
37771 <翻・複> 傾城花絵合 絵尽し― 国立国会図書館・須山章信蔵, 神楽岡幼子, 歌舞伎台帳集成, 28, , 1993, ニ7:149:28, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, ,
37772 <翻・複> 傾城花絵合 番付― 阪急学園池田文庫蔵, 神楽岡幼子, 歌舞伎台帳集成, 28, , 1993, ニ7:149:28, 近世文学, 演劇・芸能, ,
37773 <翻> 日本第一和布苅神事― 阪急学園池田文庫蔵, 桜井貴美子, 歌舞伎台帳集成, 28, , 1993, ニ7:149:28, 近世文学, 演劇・芸能, ,
37774 <翻・複> 日本第一和布苅神事 絵尽し― 国立国会図書館蔵, 桜井貴美子, 歌舞伎台帳集成, 28, , 1993, ニ7:149:28, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, ,
37775 <翻・複> 日本第一和布苅神事 番付― 阪急学園池田文庫蔵, 桜井貴美子, 歌舞伎台帳集成, 28, , 1993, ニ7:149:28, 近世文学, 演劇・芸能, ,
37776 <翻> 恋相場箕請入札― 国立国会図書館蔵, 荻田清, 歌舞伎台帳集成, 29, , 1993, ニ7:149:29, 近世文学, 演劇・芸能, ,
37777 <翻・複> 恋相場箕請入札 絵尽し― 国立国会図書館蔵, 荻田清, 歌舞伎台帳集成, 29, , 1993, ニ7:149:29, 近世文学, 演劇・芸能, ,
37778 <翻・複> 恋相場箕請入札 番付― 阪急学園池田文庫蔵, 荻田清, 歌舞伎台帳集成, 29, , 1993, ニ7:149:29, 近世文学, 演劇・芸能, ,
37779 <翻> 七月二八曙― 東京大学文学部国語研究室蔵, 肥留川嘉子, 歌舞伎台帳集成, 29, , 1993, ニ7:149:29, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, ,
37780 <翻・複> 七月二八曙 絵尽し― 国立国会図書館蔵, 肥留川嘉子, 歌舞伎台帳集成, 29, , 1993, ニ7:149:29, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, ,
37781 <翻・複> 七月二八曙 番付― 阪急学園池田文庫蔵, 肥留川嘉子, 歌舞伎台帳集成, 29, , 1993, ニ7:149:29, 近世文学, 演劇・芸能, ,
37782 <翻> 松下嘉平治連歌評判― 松竹図書館蔵, 小谷成子, 歌舞伎台帳集成, 30, , 1993, ニ7:149:30, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, ,
37783 <翻・複> 松下嘉平治連歌評判 絵尽し― 国立国会図書館蔵, 小谷成子, 歌舞伎台帳集成, 30, , 1993, ニ7:149:30, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, ,
37784 <翻・複> 松下嘉平治連歌評判 番付― 阪急学園池田文庫蔵, 小谷成子, 歌舞伎台帳集成, 30, , 1993, ニ7:149:30, 近世文学, 演劇・芸能, ,
37785 <翻> 御摂勧進帳― 国立国会図書館蔵, 服部幸雄, 歌舞伎台帳集成, 30, , 1993, ニ7:149:30, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, ,
37786 <翻・複> 御摂勧進帳 絵尽し― 東京国立博物館蔵, 服部幸雄, 歌舞伎台帳集成, 30, , 1993, ニ7:149:30, 近世文学, 演劇・芸能, ,
37787 <翻・複> 御摂勧進帳 番付― 国立国会図書館蔵, 服部幸雄, 歌舞伎台帳集成, 30, , 1993, ニ7:149:30, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, ,
37788 <翻> 大当百足山― 東京大学文学部国語研究室蔵, 原道生, 歌舞伎台帳集成, 30, , 1993, ニ7:149:30, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, ,
37789 <翻・複> 大当百足山 絵尽し― 国立国会図書館・東京大学文学部国語研究室蔵, 原道生, 歌舞伎台帳集成, 30, , 1993, ニ7:149:30, 近世文学, 演劇・芸能, ,
37790 <翻・複> 大当百足山 番付― 阪急学園池田文庫蔵, 原道生, 歌舞伎台帳集成, 30, , 1993, ニ7:149:30, 近世文学, 演劇・芸能, ,
37791 竹田からくり「傀儡師」について―フィールドと文学史の接点, 山田和人, 歌舞伎研究と批評, 12, , 1993, カ00532, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, ,
37792 からくり演出と画証, 山田和人, 新日本古典文学大系(月報), 91, , 1993, 未所蔵, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, ,
37793 『竹田大からくり双六』について―からくり研究資料としての絵双六, 山田和人, 人文学(同志社大学), 154, , 1993, シ01120, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, ,
37794 伊藤出羽権掾のからくり絵尽, 山田和人, 会報(演劇研究会), 19, , 1993, エ00093, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, ,
37795 浄瑠璃人の旅―『金屋新兵衛一代記』, 法月敏彦, 江戸のノンフィクション, , , 1993, 未所蔵, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, ,
37796 演劇博物館所蔵新出浄瑠璃絵尽について, 黒石陽子, 演劇研究, 16, , 1993, エ00090, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, ,
37797 <翻> 「正氏出世始」とその特色, 鳥居フミ子, 東京女子大学日本文学, 79, , 1993, ト00265, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, ,
37798 <翻> 「源氏」とその特色, 鳥居フミ子, 東京女子大学日本文学, 80, , 1993, ト00265, 近世文学, 演劇・芸能, ,
37799 土佐浄瑠璃の脚色法(十八)―「末広昌源氏」, 鳥居フミ子, 東京女子大学論集, 43-2, , 1993, ト00260, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, ,
37800 土佐浄瑠璃の脚色法(十九)―「周防内侍美人桜」, 鳥居フミ子, 東京女子大学論集, 44-1, , 1993, ト00260, 近世文学, 演劇・芸能, ,