検索結果一覧
検索結果:98524件中
39151
-39200
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
39151 | <翻> 翻刻『ぶたのこゑ』, 近世俳諧ゼミナール, 文教国文学, 31, , 1994, フ00416, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
39152 | 蟹守の新出書留資料から―新出「蔦うゑて」俳文と「鳶の評論」, 池原錬昌, 俳文芸, 44, , 1994, ハ00050, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
39153 | <翻> 近江鏡村俳人寄松来簡抄(その一), 加藤定彦, 立教大学日本文学, , 73, 1994, リ00030, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
39154 | 青陽帖所蔵者目録, 桜井武次郎, 大阪俳文学研究会会報, 28, , 1994, オ00380, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
39155 | 夏目成美, 森清司郎, 早稲田―研究と実践, , 15, 1994, ワ00050, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
39156 | <翻・複> 三島の一枚摺, 田中あきら, 俳諧静岡, 33, , 1994, ハ00005, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
39157 | <複> はら唐麻傘, , 近世俳書集, , , 1994, イ9:107:4, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
39158 | 木枯庵丘高・素描, 岡本勝, 愛知教育大学大学院国語研究, 2, , 1994, ア00074, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
39159 | <翻> 翻刻『犬さくら』, 中林円, 大阪俳文学研究会会報, 28, , 1994, オ00380, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
39160 | 横山湖静小攷(一), 可美古荘主, 俳諧静岡, 33, , 1994, ハ00005, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
39161 | 横山湖静小攷(二), 可美古荘主, 俳諧静岡, 34, , 1994, ハ00005, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
39162 | 陸中大原の「芭蕉句碑」, 小林文夫, 獅子吼, 78-1, , 1994, シ00160, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
39163 | 『俳諧名家真跡墨本』の一考察, 露口香代子, 大阪俳文学研究会会報, 28, , 1994, オ00380, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
39164 | 秋田が生んだ閨秀俳人〜三輪翠羽女, 伊沢慶治, 江戸期おんな考, 5, , 1994, エ00011, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
39165 | <翻・複>資料紹介 『八犬伝見立句合』, 雲英末雄, 読本研究, 8-下, , 1994, ヨ00075, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
39166 | 孤山堂卓郎二子の足跡について(一), 渡辺たかし, 俳諧静岡, 30, , 1994, ハ00005, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
39167 | 孤山堂卓郎二子の足跡について(二), 渡辺たかし, 俳諧静岡, 31, , 1994, ハ00005, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
39168 | 孤山堂卓郎二子の足跡について(三), 渡辺たかし, 俳諧静岡, 32, , 1994, ハ00005, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
39169 | 孤山堂卓郎二子の足跡について(四), 渡辺たかし, 俳諧静岡, 33, , 1994, ハ00005, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
39170 | 孤山堂卓郎二子の足跡について(五), 渡辺たかし, 俳諧静岡, 34, , 1994, ハ00005, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
39171 | <複> 秋冬混句 相撲立見競, 田中あきら, 俳諧静岡, 31, , 1994, ハ00005, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
39172 | <複> 角觝立力競, , 俳諧静岡, 30, , 1994, ハ00005, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
39173 | 遠江の俳人―豊田蛙村, 牧野茂, 俳諧静岡, 34, , 1994, ハ00005, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
39174 | <翻・複> 阿波俳諧資料散策(一), 白井宏, 凌霄, , 1, 1994, リ00228, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
39175 | 俳諧の十九世紀・雑考―天保から明治へ, 勝原晴希, 江戸文学, 13, , 1994, エ00036, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
39176 | 駿遠豆改号一覧(一), 田中あきら, 俳諧静岡, 29, , 1994, ハ00005, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
39177 | 駿遠豆改号一覧(二), 田中あきら, 俳諧静岡, 30, , 1994, ハ00005, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
39178 | 駿遠豆改号一覧(三), 田中あきら, 俳諧静岡, 31, , 1994, ハ00005, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
39179 | 駿遠豆改号一覧(四), 田中あきら, 俳諧静岡, 32, , 1994, ハ00005, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
39180 | 駿遠豆改号一覧(五), 田中あきら, 俳諧静岡, 33, , 1994, ハ00005, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
39181 | 駿遠豆改号一覧(六), 田中あきら, 俳諧静岡, 34, , 1994, ハ00005, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
39182 | 静岡県 俳諧史年譜稿, 田中あきら, 俳諧静岡, 29, , 1994, ハ00005, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
39183 | 静岡県 俳諧史年譜稿, 田中あきら, 俳諧静岡, 30, , 1994, ハ00005, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
39184 | 静岡県 俳諧史年譜稿, 田中あきら, 俳諧静岡, 31, , 1994, ハ00005, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
39185 | 静岡県 俳諧史年譜稿, 田中あきら, 俳諧静岡, 32, , 1994, ハ00005, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
39186 | 静岡県 俳諧史年譜稿(7), 田中あきら, 俳諧静岡, 33, , 1994, ハ00005, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
39187 | 静岡県 俳諧史年譜稿(8), 田中あきら, 俳諧静岡, 34, , 1994, ハ00005, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
39188 | <翻> 余花千句, , 関東俳諧叢書, 1, , 1994, ニ3:635:1, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
39189 | <翻> 並松, , 関東俳諧叢書, 1, , 1994, ニ3:635:1, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
39190 | <翻> 舟便, , 関東俳諧叢書, 1, , 1994, ニ3:635:1, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
39191 | <翻> 奥ノ紀行, , 関東俳諧叢書, 1, , 1994, ニ3:635:1, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
39192 | <翻> 夜桜, , 関東俳諧叢書, 1, , 1994, ニ3:635:1, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
39193 | <翻> 雨のをくり, , 関東俳諧叢書, 1, , 1994, ニ3:635:1, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
39194 | <翻> 魚のあふら, , 関東俳諧叢書, 1, , 1994, ニ3:635:1, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
39195 | <翻> 七多羅樹, , 関東俳諧叢書, 1, , 1994, ニ3:635:1, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
39196 | <翻・複> 東海道中俳諧双六, , 関東俳諧叢書, 1, , 1994, ニ3:635:1, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
39197 | <翻> 平河文庫, , 関東俳諧叢書, 2, , 1994, ニ3:635:2, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
39198 | <翻> 一碗光, , 関東俳諧叢書, 2, , 1994, ニ3:635:2, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
39199 | <翻> 吾妻海道, , 関東俳諧叢書, 2, , 1994, ニ3:635:2, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
39200 | <翻> 春のまこと, , 関東俳諧叢書, 2, , 1994, ニ3:635:2, 近世文学, 連歌・俳諧, , |