検索結果一覧

検索結果:98524件中 39451 -39500 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
39451 『日本永代蔵』の出版状況―三都の書肆と西鶴, 羽生紀子, 武庫川国文, 44, , 1994, ム00020, 近世文学, 小説, ,
39452 「怪我の冬神鳴」攷―『日本永代蔵』巻二ノ二の構成, 岡田哲, 日本文学論究, 53, , 1994, ニ00480, 近世文学, 小説, ,
39453 反語の作家、西鶴, 塩村耕, 日本古典文学会会報, 125, , 1994, ニ00250, 近世文学, 小説, ,
39454 『世間胸算用』の時間設定―「才覚の軸すだれ」の位置, 西島孜哉, 武庫川国文, 43, , 1994, ム00020, 近世文学, 小説, ,
39455 『西鶴織留』の『源氏物語』との対峙, 浅野春江, 解釈, 40-10, , 1994, カ00030, 近世文学, 小説, ,
39456 西鶴の創作意識の推移と作品の展開(3)―西鶴の町人物(三作品)の比較考察による町人物の総括と、『西鶴置土産』の各説話に表れた警句法とテーマを中心として, 中川光利, 商業史研究所紀要, 3, , 1994, シ00585, 近世文学, 小説, ,
39457 西鶴の遺稿作品をめぐって, 市川通雄, 文学研究, 79, , 1994, フ00320, 近世文学, 小説, ,
39458 『浮世栄花一代男』ノート, 篠原進, 青山語文, 24, , 1994, ア00200, 近世文学, 小説, ,
39459 浮世草子怪異小説について, 市古夏生, 浮世草子怪談集(叢書江戸文庫月報), 34, 月報34, 1994, ニ9:30:34, 近世文学, 小説, ,
39460 山本九兵衛の浮世草子出版―八文字屋・菊屋との競合をめぐって, 井上和人, 近世文芸研究と評論, 46, , 1994, キ00670, 近世文学, 小説, ,
39461 意味としての体裁―俊徳丸の変容, 高木元, 見えない世界の文学誌, , , 1994, ニ0:113, 近世文学, 小説, ,
39462 江戸の書香(13) 年中行事、『絵入正月揃』, 長友千代治, 日本古書通信, 59-1, , 1994, ニ00150, 近世文学, 小説, ,
39463 福井藩校所蔵 『うき世隠さと』―解題と音韻・表記(その一), 松島典雄, 仁愛国文, 12, , 1994, シ00928, 近世文学, 小説, ,
39464 慶昌院の鬼―曾我亡魂譚と近世唱導, 堤邦彦, 浮世草子怪談集(叢書江戸文庫月報), 34, 月報34, 1994, ニ9:30:34, 近世文学, 小説, ,
39465 都の錦の「初学読書範」―『元禄太平記』小考(二), 川元ひとみ, 大妻女子大学大学院文学研究科論集, 4, , 1994, オ00465, 近世文学, 小説, ,
39466 <複> IBU恩頼堂文庫蔵『兼好物語』―整理作業の一環としての報告, 富山奏, 四天王寺国際仏教大学文学部紀要, 26, , 1994, シ00279, 近世文学, 小説, ,
39467 実録 野村奸曲録, 高橋圭一, 大谷女子大学図書館報, 27, , 1994, オ00425, 近世文学, 小説, ,
39468 宝水・正徳期の町人物浮世草子―「手代物」成立の背景, 杉本和寛, 国語と国文学, 71-4, , 1994, コ00820, 近世文学, 小説, ,
39469 『本朝智恵鑑』と仮名草子―その作品形成の視点から, 三浦邦夫, 研究紀要(秋田工業高専), 30, , 1994, ア00230, 近世文学, 小説, ,
39470 多田南嶺・マイナーな作者―『忠盛祇園桜』と多田家大星伝, 高橋明彦, 見えない世界の文学誌, , , 1994, ニ0:113, 近世文学, 小説, ,
39471 読む 主夜神と黒本尊―黒裳束ニ頭巾ヲ着セシ大男, 西田耕三, 日本文学/日本文学協会, 43-3, , 1994, ニ00390, 近世文学, 小説, ,
39472 『大石兵六夢物語』の写本, 伊牟田経久, 薩摩路, 38, , 1994, コ00750, 近世文学, 小説, ,
39473 浮世草子と実録・講談―赤穂事件・大岡政談の場合, 長谷川強, 国学院雑誌, 95-12, , 1994, コ00470, 近世文学, 小説, ,
39474 平井権八伝説と実録・読本, 小二田誠二, 日本文学/日本文学協会, 43-2, , 1994, ニ00390, 近世文学, 小説, ,
39475 <翻> 『菅家寔録』翻刻と解題(一), 田坂順子, 福岡大学総合研究所報, 92, , 1994, フ00145, 近世文学, 小説, ,
39476 <翻> 『菅家寔録』翻刻と解題(二), 田坂順子, 福岡大学総合研究所報, 98, , 1994, フ00145, 近世文学, 小説, ,
39477 <翻>洛住人 飛鳥川当流男, , 初期浮世草子, 2, , 1994, ニ4:601:2, 近世文学, 小説, ,
39478 <翻> 風流夢浮橋, , 初期浮世草子, 2, , 1994, ニ4:601:2, 近世文学, 小説, ,
39479 元禄末期の浮世草子と役者評判記, 中嶋隆, 初期浮世草子, 2, , 1994, ニ4:601:2, 近世文学, 小説, ,
39480 <翻>新編 花鳥百談― 絵入, 山本秀樹, 浮世草子(京都大学蔵大惣本稀書集成), 1, , 1994, ニ9:34:1, 近世文学, 小説, ,
39481 <翻> 北州列女伝, 山本秀樹, 浮世草子(京都大学蔵大惣本稀書集成), 1, , 1994, ニ9:34:1, 近世文学, 小説, ,
39482 <翻> 時勢花枝折, 山本秀樹, 浮世草子(京都大学蔵大惣本稀書集成), 1, , 1994, ニ9:34:1, 近世文学, 小説, ,
39483 <翻>新板絵入 女武者修行, 山本秀樹, 浮世草子(京都大学蔵大惣本稀書集成), 1, , 1994, ニ9:34:1, 近世文学, 小説, ,
39484 <翻>新板絵入 滅多無性金儲形気, 山本秀樹, 浮世草子(京都大学蔵大惣本稀書集成), 1, , 1994, ニ9:34:1, 近世文学, 小説, ,
39485 <翻> 月花通鑑, 山本秀樹, 浮世草子(京都大学蔵大惣本稀書集成), 1, , 1994, ニ9:34:1, 近世文学, 小説, ,
39486 <翻> 金氏苛政録, 高橋圭一, 実録(京都大学蔵大惣本稀書集成), 6, , 1994, ニ9:34:6, 近世文学, 小説, ,
39487 <翻> 煕朝賢婦秘鑑, 高橋圭一, 実録(京都大学蔵大惣本稀書集成), 6, , 1994, ニ9:34:6, 近世文学, 小説, ,
39488 『護国太平記』『煕朝賢婦秘鑑』, 高橋圭一, 浮世草子時事小説集(叢書江戸文庫月報), 31, 月報31, 1994, ニ9:30:31, 近世文学, 小説, ,
39489 <翻> 貧人太平記, , 浮世草子時事小説集(叢書江戸文庫月報), 31, , 1994, ニ9:30:31, 近世文学, 小説, ,
39490 <翻> 頼朝三代鎌倉記, , 浮世草子時事小説集(叢書江戸文庫月報), 31, , 1994, ニ9:30:31, 近世文学, 小説, ,
39491 <翻> 今川一睡記, , 浮世草子時事小説集(叢書江戸文庫月報), 31, , 1994, ニ9:30:31, 近世文学, 小説, ,
39492 <翻> 農民太平記, , 浮世草子時事小説集(叢書江戸文庫月報), 31, , 1994, ニ9:30:31, 近世文学, 小説, ,
39493 <翻> 名物焼蛤, , 浮世草子時事小説集(叢書江戸文庫月報), 31, , 1994, ニ9:30:31, 近世文学, 小説, ,
39494 <翻> 多満寸太礼, , 浮世草子怪談集(叢書江戸文庫月報), 34, , 1994, ニ9:30:34, 近世文学, 小説, ,
39495 <翻> 和漢乗合船, , 浮世草子怪談集(叢書江戸文庫月報), 34, , 1994, ニ9:30:34, 近世文学, 小説, ,
39496 <翻> 金玉ねぢぶくさ, , 浮世草子怪談集(叢書江戸文庫月報), 34, , 1994, ニ9:30:34, 近世文学, 小説, ,
39497 <翻> 通俗諸分床軍談, 渡辺守邦, 八文字屋本全集, 5, , 1994, ニ4:602:5, 近世文学, 小説, ,
39498 <翻> 女男伊勢風流, 篠原進, 八文字屋本全集, 5, , 1994, ニ4:602:5, 近世文学, 小説, ,
39499 <翻> 愛敬昔色好, 篠原進, 八文字屋本全集, 5, , 1994, ニ4:602:5, 近世文学, 小説, ,
39500 <翻> 〔京略ひながた〕―十二段, 渡辺守邦, 八文字屋本全集, 5, , 1994, ニ4:602:5, 近世文学, 小説, ,