検索結果一覧
検索結果:98524件中
41801
-41850
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
41801 | <復活>義太夫狂言の演出―芝翫の「石切梶原」・璃寛の「勝鬨〓源氏」ほか, 児玉竜一, 歌舞伎研究と批評, 16, , 1995, カ00532, 近世文学, 演劇・芸能, , |
41802 | 天保年間大坂の歌舞伎興行について―堀江芝居を中心にして, 須山章信, 青須我波良, 49, , 1995, ア00160, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, , |
41803 | <翻> 『花魁莟八総物まねぶたいことば』―翻刻ならびに台帳との関係, 河合真澄, 読本研究, 9, , 1995, ヨ00075, 近世文学, 演劇・芸能, , |
41804 | 十代の人気役者中村玉七, 松平進, 館報池田文庫, 8, , 1995, イ00700, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, , |
41805 | 文化末年の名古屋芝居状況, 安田徳子, 名古屋芸能文化, 5, , 1995, ナ00077, 近世文学, 演劇・芸能, , |
41806 | 三代目中村鴈治郎が語る『上方歌舞伎の世界』私注, 佐藤彰, 大谷女子大国文, 25, , 1995, オ00430, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, , |
41807 | <対談> 上方歌舞伎を考える, 中村鴈治郎 渡辺保, 歌舞伎研究と批評, 15, , 1995, カ00532, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, , |
41808 | 上方歌舞伎の可能性―上方落語の歴史に重ねあわせて, 荻田清, 歌舞伎研究と批評, 15, , 1995, カ00532, 近世文学, 演劇・芸能, , |
41809 | 上方歌舞伎の演技―江戸と上方, 田口章子, 歌舞伎研究と批評, 15, , 1995, カ00532, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, , |
41810 | 二代目団十郎と近松, 近藤瑞男, 近松研究の今日, , , 1995, イ7:22:1, 近世文学, 演劇・芸能, , |
41811 | 祐天寺と団十郎―初代〜五代目の信仰の問題, 浅野祥子, 歌舞伎研究と批評, 15, , 1995, カ00532, 近世文学, 演劇・芸能, , |
41812 | 宝暦期の歌舞伎役者の妻たち―四代目団十郎の妻「お松」, 武井協三, 歌舞伎研究と批評, 15, , 1995, カ00532, 近世文学, 演劇・芸能, , |
41813 | 五代目市川団十郎の景清―天明年間の黄表紙を中心に, 黒石陽子, 紀要(東京学芸大), 46, , 1995, ト00120, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, , |
41814 | 大田南畝と芝居, 中野三敏, 近松研究の今日, , , 1995, イ7:22:1, 近世文学, 演劇・芸能, , |
41815 | 鶴屋南北作品演出考―赤子笛を中心として, 福田路子, 国文/お茶の水女子大学, 82, , 1995, コ00920, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, , |
41816 | 「悪婆物」の成立―南北作『恵方曾我万吉原』を中心に, 高橋啓之, 日本大学人文科学研究所研究紀要, 50, , 1995, ニ00320, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, , |
41817 | 『東海道四谷怪談』と忠臣蔵世界, 桜井園子, 文学・史学, 17, , 1995, フ00348, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, , |
41818 | 東海道四谷怪談の<お岩>, 三浦広子, 国文学, 40-7, , 1995, コ00940, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, , |
41819 | 鶴屋南北作『盟三五大切』の構造―五瓶の五大力物を視座として, 下田晴美, 国文学攷, 146, , 1995, コ00990, 近世文学, 演劇・芸能, , |
41820 | <翻・複> 鶴屋南北作合巻「睦月深仲町(むつましづきふかいなかてう)」, 中村恵, 文献探求, 33, , 1995, フ00560, 近世文学, 演劇・芸能, , |
41821 | 平成五、六、七年度 鶴屋南北研究文献目録, 中山幹雄, 江東史談, 256, , 1995, コ00174, 近世文学, 演劇・芸能, , |
41822 | 錦絵に見る三代目坂東三津五郎の上坂, 北川博子, 館報池田文庫, 8, , 1995, イ00700, 近世文学, 演劇・芸能, , |
41823 | かぶき史論 11 『勧進帳』―生世話から本行へ 劇中劇の世界と演出の分化, 青木正次, 藤女子大学国文学雑誌, 54, , 1995, フ00190, 近世文学, 演劇・芸能, , |
41824 | 「鬼神のお松」の展開, 前田裕子, 青山語文, 25, , 1995, ア00200, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, , |
41825 | 生命と貨幣―『三人吉三廓初買』の構造, 佐谷真木人, 歌舞伎研究と批評, 15, , 1995, カ00532, 近世文学, 演劇・芸能, , |
41826 | <翻> 日本花赤城塩竃, , 歌舞伎台帳(京都大学蔵大惣本稀書集成), 9, , 1995, ニ9:34:9, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, , |
41827 | <翻・複> 日本花赤城塩竃― 番付・絵尽し, , 歌舞伎台帳(京都大学蔵大惣本稀書集成), 9, , 1995, ニ9:34:9, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, , |
41828 | <翻> 傾城楊柳桜, , 歌舞伎台帳(京都大学蔵大惣本稀書集成), 9, , 1995, ニ9:34:9, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, , |
41829 | <翻・複> 傾城楊柳桜― 番付・絵尽し, , 歌舞伎台帳(京都大学蔵大惣本稀書集成), 9, , 1995, ニ9:34:9, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, , |
41830 | <翻> 役者二つ紋― 延享三年八月, , 歌舞伎評判記集成, 2-別, , 1995, ニ7:23:22, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, , |
41831 | <翻> 役者出世の鉢木― 延享四年二月, , 歌舞伎評判記集成, 2-別, , 1995, ニ7:23:22, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, , |
41832 | <翻> 役者艶双子― 宝暦五年正月, , 歌舞伎評判記集成, 2-別, , 1995, ニ7:23:22, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, , |
41833 | <翻> 野郎楊弓〔下〕― 元禄六年六月, , 歌舞伎評判記集成, 2-別, , 1995, ニ7:23:22, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, , |
41834 | <翻> 役者三所世躰― 元禄十三年, , 歌舞伎評判記集成, 2-別, , 1995, ニ7:23:22, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, , |
41835 | <翻> 〔元禄十四年逸題評判記〕― (元禄十四年三月), , 歌舞伎評判記集成, 2-別, , 1995, ニ7:23:22, 近世文学, 演劇・芸能, , |
41836 | <翻> 役者胎内捜(京)― 宝永六年三月, , 歌舞伎評判記集成, 2-別, , 1995, ニ7:23:22, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, , |
41837 | <翻> 役者賭双六(大坂)― 享保二年正月, , 歌舞伎評判記集成, 2-別, , 1995, ニ7:23:22, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, , |
41838 | 演劇関係人名索引― 付 名前別一覧, , 歌舞伎評判記集成, 2-別, , 1995, ニ7:23:22, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, , |
41839 | 役者移動索引― 付 座本等一覧, , 歌舞伎評判記集成, 2-別, , 1995, ニ7:23:22, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, , |
41840 | 歌舞伎外題索引, , 歌舞伎評判記集成, 2-別, , 1995, ニ7:23:22, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, , |
41841 | 第一期補遺索引―演劇関係人名索引 付名前別一覧 役者移動索引 付座本一覧 歌舞伎外題索引 紋索引, , 歌舞伎評判記集成, 2-別, , 1995, ニ7:23:22, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, , |
41842 | 幻の役者評判記, 寺田透, 歌舞伎評判記集成, 2-別, , 1995, ニ7:23:22, 近世文学, 演劇・芸能, , |
41843 | 評判盛衰記, 松崎仁, 歌舞伎評判記集成, 2-別, , 1995, ニ7:23:22, 近世文学, 演劇・芸能, , |
41844 | 第二期の完成を祝って, 土田衛, 歌舞伎評判記集成, 2-別, , 1995, ニ7:23:22, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, , |
41845 | 評判記集成ほめ詞, 中野三敏, 歌舞伎評判記集成, 2-別, , 1995, ニ7:23:22, 近世文学, 演劇・芸能, , |
41846 | 索引覚書―データ処理の視点から, 赤間亮, 歌舞伎評判記集成, 2-別, , 1995, ニ7:23:22, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, , |
41847 | 「先代萩」上演年表, , 国立劇場上演資料集, 366, , 1995, コ01160, 近世文学, 演劇・芸能, , |
41848 | 「先代萩」参考文献一覧, , 国立劇場上演資料集, 366, , 1995, コ01160, 近世文学, 演劇・芸能, , |
41849 | 「法懸松成田利剣」および所作事「色彩間苅豆」上演年表, , 国立劇場上演資料集, 359, , 1995, コ01160, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, , |
41850 | 「法懸松成田利剣」および所作事「色彩間苅豆」参考文献一覧, , 国立劇場上演資料集, 359, , 1995, コ01160, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, , |