検索結果一覧
検索結果:98524件中
41901
-41950
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
41901 | <翻> 柏崎, , 竹本義太夫浄瑠璃正本集, 上, , 1995, ニ7:245:1, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, , |
41902 | <翻> 法隆寺開帳, , 竹本義太夫浄瑠璃正本集, 上, , 1995, ニ7:245:1, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, , |
41903 | <翻> 祝言記, , 竹本義太夫浄瑠璃正本集, 上, , 1995, ニ7:245:1, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, , |
41904 | <翻> 頼朝伊豆日記, , 竹本義太夫浄瑠璃正本集, 上, , 1995, ニ7:245:1, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, , |
41905 | <翻> 蒲御曹子東童歌, , 竹本義太夫浄瑠璃正本集, 上, , 1995, ニ7:245:1, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, , |
41906 | <翻> 弱法師, , 竹本義太夫浄瑠璃正本集, 上, , 1995, ニ7:245:1, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, , |
41907 | <翻> 新版腰越状, , 竹本義太夫浄瑠璃正本集, 上, , 1995, ニ7:245:1, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, , |
41908 | <翻>都富士, , 竹本義太夫浄瑠璃正本集, 上, , 1995, ニ7:245:1, 近世文学, 演劇・芸能, , |
41909 | <翻> 多田院開帳, , 竹本義太夫浄瑠璃正本集, 上, , 1995, ニ7:245:1, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, , |
41910 | <翻> 大福神社考, , 竹本義太夫浄瑠璃正本集, 上, , 1995, ニ7:245:1, 近世文学, 演劇・芸能, , |
41911 | <翻> 自然居士, , 竹本義太夫浄瑠璃正本集, 上, , 1995, ニ7:245:1, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, , |
41912 | <翻> 佐藤忠信廿日正月, , 竹本義太夫浄瑠璃正本集, 上, , 1995, ニ7:245:1, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, , |
41913 | <翻> 忠臣身替物語, , 竹本義太夫浄瑠璃正本集, 上, , 1995, ニ7:245:1, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, , |
41914 | <翻> 信濃源氏木曾物語, , 竹本義太夫浄瑠璃正本集, 上, , 1995, ニ7:245:1, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, , |
41915 | <翻> 三井寺狂女, , 竹本義太夫浄瑠璃正本集, 上, , 1995, ニ7:245:1, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, , |
41916 | <翻> 根元曾我, , 竹本義太夫浄瑠璃正本集, 上, , 1995, ニ7:245:1, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, , |
41917 | <翻> 大友真鳥, , 竹本義太夫浄瑠璃正本集, 下, , 1995, ニ7:245:2, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, , |
41918 | <翻> 四ツ橋供養, , 竹本義太夫浄瑠璃正本集, 下, , 1995, ニ7:245:2, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, , |
41919 | <翻> 小野道風, , 竹本義太夫浄瑠璃正本集, 下, , 1995, ニ7:245:2, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, , |
41920 | <翻> 一心五戒魂, , 竹本義太夫浄瑠璃正本集, 下, , 1995, ニ7:245:2, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, , |
41921 | <翻> ひら仮名太平記, , 竹本義太夫浄瑠璃正本集, 下, , 1995, ニ7:245:2, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, , |
41922 | <翻> 当麻中将姫, , 竹本義太夫浄瑠璃正本集, 下, , 1995, ニ7:245:2, 近世文学, 演劇・芸能, , |
41923 | <翻> 富貴曾我, , 竹本義太夫浄瑠璃正本集, 下, , 1995, ニ7:245:2, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, , |
41924 | <翻> 信田小太郎, , 竹本義太夫浄瑠璃正本集, 下, , 1995, ニ7:245:2, 近世文学, 演劇・芸能, , |
41925 | <翻>曾根崎心中後日 遊女誠草, , 竹本義太夫浄瑠璃正本集, 下, , 1995, ニ7:245:2, 近世文学, 演劇・芸能, , |
41926 | <翻> 神詫粟万石, , 竹本義太夫浄瑠璃正本集, 下, , 1995, ニ7:245:2, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, , |
41927 | <翻> 永代蔵, , 竹本義太夫浄瑠璃正本集, 下, , 1995, ニ7:245:2, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, , |
41928 | <翻> 頼光跡目論, , 竹本義太夫浄瑠璃正本集, 下, , 1995, ニ7:245:2, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, , |
41929 | <翻> 那須与市小桜威并船遺恨, , 竹本義太夫浄瑠璃正本集, 下, , 1995, ニ7:245:2, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, , |
41930 | <翻> 斎藤別当実盛, , 竹本義太夫浄瑠璃正本集, 下, , 1995, ニ7:245:2, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, , |
41931 | <翻> 義経東六法, , 竹本義太夫浄瑠璃正本集, 下, , 1995, ニ7:245:2, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, , |
41932 | <翻> 大坂すけ六心中物語, , 竹本義太夫浄瑠璃正本集, 下, , 1995, ニ7:245:2, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, , |
41933 | <翻>一心五戒魂切上るり 道中評判敵討, , 竹本義太夫浄瑠璃正本集, 下, , 1995, ニ7:245:2, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, , |
41934 | <翻> 阿漕, , 竹本義太夫浄瑠璃正本集, 下, , 1995, ニ7:245:2, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, , |
41935 | 近松の初期作品をめぐって, 信多純一, 近松研究の今日, , , 1995, イ7:22:1, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, , |
41936 | 近松門左衛門と『世界』, 大橋正叔, 近松研究の今日, , , 1995, イ7:22:1, 近世文学, 演劇・芸能, , |
41937 | 近松の人物造型―劇的状況を担う人物像の諸相, 原道生, 近松研究の今日, , , 1995, イ7:22:1, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, , |
41938 | 元禄期の浄瑠璃―『丹州千年狐』を中心に, 秋本鈴史, 近松研究の今日, , , 1995, イ7:22:1, 近世文学, 演劇・芸能, , |
41939 | 近松と天神伝説, 松崎仁, 近松研究の今日, , , 1995, イ7:22:1, 近世文学, 演劇・芸能, , |
41940 | 近松時代の曲節―「色」について, 山根為雄, 近松研究の今日, , , 1995, イ7:22:1, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, , |
41941 | 近松の居どころ, 武井協三, 近松研究の今日, , , 1995, イ7:22:1, 近世文学, 演劇・芸能, , |
41942 | 近松の近代受容, 鳥越文蔵, 近松研究の今日, , , 1995, イ7:22:1, 近世文学, 演劇・芸能, , |
41943 | 恋を菩提の橋となし―「煩悩即菩提」の思想史・近松篇, 大桑斉, 近世思想史研究の現在, , , 1995, ネ0:22, 近世文学, 演劇・芸能, , |
41944 | 近松の来世観, 西尾邦夫, 国士館大学国文学論輯, 16, , 1995, コ01048, 近世文学, 演劇・芸能, , |
41945 | 近松世話浄瑠璃集における敬語体系の一側面―対称代名詞の構成する主述呼応, 小島俊夫, 奥羽大学文学部紀要, 7, , 1995, オ00003, 近世文学, 演劇・芸能, , |
41946 | 浄瑠璃『大原問答』の諸本, 山根為雄, 女子大国文, 118, , 1995, シ00780, 近世文学, 演劇・芸能, , |
41947 | 近松時代浄瑠璃の研究―『出世景清』の魅力について, 猪俣聡, かながわ高校国語の研究, 31, , 1995, カ00440, 近世文学, 演劇・芸能, , |
41948 | 近松作『天智天皇』の素材摂取の様相―説経『王昭君』・近松存疑作『平安城都遷』との関係を中心に, 笹川英次郎, 会報(演劇研究会), 21, , 1995, エ00093, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, , |
41949 | 近松世話物もう一つの原型―「薩摩歌」をめぐって, 佐々木久春, 秋田大学学芸学部研究紀要, , 48, 1995, ア00250, 近世文学, 演劇・芸能, , |
41950 | 『丹波与作待夜の小室節』の主題, 白倉一由, 日本文芸論集, 28, , 1995, ニ00560, 近世文学, 演劇・芸能, , |