検索結果一覧

検索結果:97342件中 4651 -4700 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
4651 西鶴の描いた遊里生活―一代男と二代男の意義と限界―, 暉峻康隆, 国文学解釈と鑑賞, 18-1, , 1953, コ00950, 近世文学, 小説, ,
4652 西鶴の描く商家の生活, 浦山政雄, 国文学解釈と鑑賞, 18-1, , 1953, コ00950, 近世文学, 小説, ,
4653 西鶴の描く町人の見た特権階級, 野田寿雄, 国文学解釈と鑑賞, 18-1, , 1953, コ00950, 近世文学, 小説, ,
4654 西鶴の描く雑話物, 水野稔, 国文学解釈と鑑賞, 18-1, , 1953, コ00950, 近世文学, 小説, ,
4655 古今集年内立春の歌と西鶴の大晦日節分, E・S, 国文学解釈と鑑賞, 18-1, , 1953, コ00950, 近世文学, 小説, ,
4656 西鶴と近代小説, 成瀬正勝, 国文学解釈と鑑賞, 18-1, , 1953, コ00950, 近世文学, 小説, ,
4657 西鶴の語法, 板坂元, 国文学解釈と鑑賞, 18-1, , 1953, コ00950, 近世文学, 小説, ,
4658 西鶴を研究した人々, 堤精二, 国文学解釈と鑑賞, 18-1, , 1953, コ00950, 近世文学, 小説, ,
4659 西鶴の読み方―その俳諧性からの―, 田崎治泰, 国文学解釈と鑑賞, 18-1, , 1953, コ00950, 近世文学, 小説, ,
4660 西鶴本の挿画, 渋井清, 国文学解釈と鑑賞, 18-1, , 1953, コ00950, 近世文学, 小説, ,
4661 西鶴の時代の風俗と暮し, 藤沢衛彦, 国文学解釈と鑑賞, 18-1, , 1953, コ00950, 近世文学, 小説, ,
4662 西鶴時代の風俗画, 藤懸静也, 国文学解釈と鑑賞, 18-1, , 1953, コ00950, 近世文学, 小説, ,
4663 西鶴時代の経済生活, 野村兼太郎, 国文学解釈と鑑賞, 18-1, , 1953, コ00950, 近世文学, 小説, ,
4664 近松,西鶴, 藤村作, 国文学解釈と鑑賞, 18-1, , 1953, コ00950, 近世文学, 演劇・芸能, ,
4665 西鶴の飜案小説について, 笠井清, 国文学解釈と鑑賞, 18-1, , 1953, コ00950, 近世文学, 小説, ,
4666 近世文学界月旦, 守随憲治, 国文学解釈と鑑賞, 18-1, , 1953, コ00950, 近世文学, 一般, ,
4667 戯曲研究法, 高野正巳, 国文学解釈と鑑賞, 18-2, , 1953, コ00950, 近世文学, 演劇・芸能, ,
4668 俳諧の前句附から川柳調の確立へ, 麻生磯次, 国文学解釈と鑑賞, 18-7, , 1953, コ00950, 近世文学, 川柳・狂歌, ,
4669 川柳評万句合, 山沢英雄, 国文学解釈と鑑賞, 18-7, , 1953, コ00950, 近世文学, 川柳・狂歌, ,
4670 柄井川柳, 富士野鞍馬, 国文学解釈と鑑賞, 18-7, , 1953, コ00950, 近世文学, 川柳・狂歌, ,
4671 誹風柳多留, 山路閑古, 国文学解釈と鑑賞, 18-7, , 1953, コ00950, 近世文学, 川柳・雑俳, ,
4672 古川柳研究資料―単行書の部―, オカ一ロウ, 国文学解釈と鑑賞, 18-7, , 1953, コ00950, 近世文学, 川柳・狂歌, ,
4673 川柳のおかしみと諷刺, 浜田義一郎, 国文学解釈と鑑賞, 18-7, , 1953, コ00950, 近世文学, 川柳・狂歌, ,
4674 川柳の人情美と庶民性, 阿達義雄, 国文学解釈と鑑賞, 18-7, , 1953, コ00950, 近世文学, 川柳・狂歌, ,
4675 艶情詩としての川柳, 岡田甫, 国文学解釈と鑑賞, 18-7, , 1953, コ00950, 近世文学, 川柳・狂歌, ,
4676 川柳と百人一首, 比企蝉人, 国文学解釈と鑑賞, 18-7, , 1953, コ00950, 近世文学, 川柳・狂歌, ,
4677 川柳画, 宮尾しげを, 国文学解釈と鑑賞, 18-7, , 1953, コ00950, 近世文学, 川柳・狂歌, ,
4678 『奥の細道』の解釈と鑑賞(一), 杉浦正一郎, 国文学解釈と鑑賞, 18-7, , 1953, コ00950, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
4679 真淵と宣長, 井上豊, 国文学解釈と鑑賞, 18-8, , 1953, コ00950, 近世文学, 国学・和歌, ,
4680 芭蕉と蕪村, 清水孝之, 国文学解釈と鑑賞, 18-8, , 1953, コ00950, 近世文学, 俳諧, ,
4681 西鶴・芭蕉・近松, 重友毅, 国文学解釈と鑑賞, 18-8, , 1953, コ00950, 近世文学, 小説, ,
4682 芭蕉の人間的討究, 斎藤清衛, 国文学解釈と鑑賞, 18-10, , 1953, コ00950, 近世文学, 俳諧, ,
4683 芭蕉の俳諧遍歴, 麻生磯次, 国文学解釈と鑑賞, 18-10, , 1953, コ00950, 近世文学, 俳諧, ,
4684 芭蕉の制作心理, 杉浦正一郎, 国文学解釈と鑑賞, 18-10, , 1953, コ00950, 近世文学, 俳諧, ,
4685 芭蕉と先行文学―特に西行を中心として―, 渡部保, 国文学解釈と鑑賞, 18-10, , 1953, コ00950, 近世文学, 俳諧, ,
4686 芭蕉の門人, 市橋鐸, 国文学解釈と鑑賞, 18-10, , 1953, コ00950, 近世文学, 俳諧, ,
4687 芭蕉の詩歌史的地位, 岡崎義恵, 国文学解釈と鑑賞, 18-10, , 1953, コ00950, 近世文学, 俳諧, ,
4688 芭蕉の俳論―老荘思想との関係について―, 山崎喜好, 国文学解釈と鑑賞, 18-10, , 1953, コ00950, 近世文学, 俳諧, ,
4689 芭蕉の発句, 栗山理一, 国文学解釈と鑑賞, 18-10, , 1953, コ00950, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
4690 芭蕉の連句, 能勢朝次, 国文学解釈と鑑賞, 18-10, , 1953, コ00950, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
4691 芭蕉の俳文, 岩田九郎, 国文学解釈と鑑賞, 18-10, , 1953, コ00950, 近世文学, 俳諧, ,
4692 芭蕉の紀行・日記, 井本農一, 国文学解釈と鑑賞, 18-10, , 1953, コ00950, 近世文学, 俳諧, ,
4693 芭蕉の書簡, 阿部喜三男, 国文学解釈と鑑賞, 18-10, , 1953, コ00950, 近世文学, 俳諧, ,
4694 芭蕉の真蹟, 岡田利兵衛, 国文学解釈と鑑賞, 18-10, , 1953, コ00950, 近世文学, 俳諧, ,
4695 芭蕉俳句に関する覚書, 荻野清, 国文学解釈と鑑賞, 18-10, , 1953, コ00950, 近世文学, 俳諧, ,
4696 芭蕉と同時代俳人, 宮本三郎, 国文学解釈と鑑賞, 18-10, , 1953, コ00950, 近世文学, 俳諧, ,
4697 芭蕉と西鶴, 板坂元, 国文学解釈と鑑賞, 18-10, , 1953, コ00950, 近世文学, 俳諧, ,
4698 芭蕉と蕪村―「道建立」と孤愁―, 市川三枝子, 国文学解釈と鑑賞, 18-10, , 1953, コ00950, 近世文学, 俳諧, ,
4699 芭蕉と現代, 中島斌雄, 国文学解釈と鑑賞, 18-10, , 1953, コ00950, 近世文学, 俳諧, ,
4700 芭蕉の研究書目―活字本を基として―, 尾形仂, 国文学解釈と鑑賞, 18-10, , 1953, コ00950, 近世文学, 俳諧, ,