検索結果一覧

検索結果:97342件中 4701 -4750 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
4701 西鶴を読む文法, 杉本つとむ, 国文学解釈と鑑賞, 18-12, , 1953, コ00950, 近世文学, 小説, ,
4702 芭蕉を読む文法, 山崎喜好, 国文学解釈と鑑賞, 18-12, , 1953, コ00950, 近世文学, 俳諧, ,
4703 近松を読む文法, 山崎久之, 国文学解釈と鑑賞, 18-12, , 1953, コ00950, 近世文学, 演劇・芸能, ,
4704 宗武, 橋本徳寿, 国文学解釈と鑑賞, 19-4, , 1954, コ00950, 近世文学, 和歌・和文, ,
4705 真淵, 井上豊, 国文学解釈と鑑賞, 19-4, , 1954, コ00950, 近世文学, 国学・和歌, ,
4706 宣長, 大久保正, 国文学解釈と鑑賞, 19-4, , 1954, コ00950, 近世文学, 国学・和歌, ,
4707 蘆庵, 谷馨, 国文学解釈と鑑賞, 19-4, , 1954, コ00950, 近世文学, 和歌・和文, ,
4708 景樹, 黒岩一郎, 国文学解釈と鑑賞, 19-4, , 1954, コ00950, 近世文学, 和歌・和文, ,
4709 言道, 宇佐美喜三八, 国文学解釈と鑑賞, 19-4, , 1954, コ00950, 近世文学, 和歌・和文, ,
4710 曙覧, 柳瀬留治, 国文学解釈と鑑賞, 19-4, , 1954, コ00950, 近世文学, 和歌・和文, ,
4711 元義, 黒岩一郎, 国文学解釈と鑑賞, 19-4, , 1954, コ00950, 近世文学, 和歌・和文, ,
4712 良寛, 釘本久春, 国文学解釈と鑑賞, 19-4, , 1954, コ00950, 近世文学, 和歌・和文, ,
4713 近世文学の人生批評と人生解釈, 麻生磯次, 国文学解釈と鑑賞, 19-5, , 1954, コ00950, 近世文学, 一般, ,
4714 近世文化の交替―上方から江戸へ―, 中村幸彦, 国文学解釈と鑑賞, 19-5, , 1954, コ00950, 近世文学, 一般, ,
4715 家の悲劇―封建制度下の文学―〔近世文学を学ぶ人のために〕, 暉峻康隆, 国文学解釈と鑑賞, 19-5, , 1954, コ00950, 近世文学, 一般, ,
4716 近世文学の場, 岡田章雄, 国文学解釈と鑑賞, 19-5, , 1954, コ00950, 近世文学, 一般, ,
4717 貞門・談林の俳諧が果した役割, 中村俊定, 国文学解釈と鑑賞, 19-5, , 1954, コ00950, 近世文学, 俳諧, ,
4718 国学の興隆とその意義, 井上豊, 国文学解釈と鑑賞, 19-5, , 1954, コ00950, 近世文学, 国学・和歌, ,
4719 支那文学から学んだもの, 長沢規矩也, 国文学解釈と鑑賞, 19-5, , 1954, コ00950, 近世文学, 一般, ,
4720 怪異小説は何故近世に栄えたか, 宇佐美喜三八, 国文学解釈と鑑賞, 19-5, , 1954, コ00950, 近世文学, 小説, ,
4721 近世後期小説の特質, 鵜月洋, 国文学解釈と鑑賞, 19-5, , 1954, コ00950, 近世文学, 小説, ,
4722 狂句と江戸庶民生活―貨幣・物価を中心として, 阿達義雄, 国文学解釈と鑑賞, 19-5, , 1954, コ00950, 近世文学, 川柳・雑俳, ,
4723 近世人の美意識, 神保五弥, 国文学解釈と鑑賞, 19-5, , 1954, コ00950, 近世文学, 一般, ,
4724 西鶴のユーモア, 堤精二, 国文学解釈と鑑賞, 19-5, , 1954, コ00950, 近世文学, 小説, ,
4725 芭蕉のストイシズム, 栗山理一, 国文学解釈と鑑賞, 19-5, , 1954, コ00950, 近世文学, 俳諧, ,
4726 近松の「虚実」, 松崎仁, 国文学解釈と鑑賞, 19-5, , 1954, コ00950, 近世文学, 演劇・芸能, ,
4727 蕪村の近代性, 清水孝之, 国文学解釈と鑑賞, 19-5, , 1954, コ00950, 近世文学, 俳諧, ,
4728 江戸戯作の末路, 興津要, 国文学解釈と鑑賞, 19-5, , 1954, コ00950, 近世文学, 小説, ,
4729 一茶はひねくれ者?, 川島つゆ, 国文学解釈と鑑賞, 19-5, , 1954, コ00950, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
4730 良寛の人生態度, 関克巳, 国文学解釈と鑑賞, 19-5, , 1954, コ00950, 近世文学, 和歌・和文, ,
4731 解題〔近世文学を学ぶ人のために〕, 水野稔, 国文学解釈と鑑賞, 19-5, , 1954, コ00950, 近世文学, 一般, ,
4732 芭蕉と蕉風俳諧, 石田穣二, 国文学解釈と鑑賞, 19-7, , 1954, コ00950, 近世文学, 俳諧, ,
4733 平民の時代の日本語―江戸時代の国語―, 吉田澄夫, 国文学解釈と鑑賞, 19-10, , 1954, コ00950, 近世文学, 国語, ,
4734 貞門の系譜とその史的意義, 小高敏郎, 国文学解釈と鑑賞, 20-1, , 1955, コ00950, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
4735 談林の系譜とその史的意義, 志田延義, 国文学解釈と鑑賞, 20-1, , 1955, コ00950, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
4736 貞徳, 小高敏郎, 国文学解釈と鑑賞, 20-1, , 1955, コ00950, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
4737 宗因, 島居清, 国文学解釈と鑑賞, 20-1, , 1955, コ00950, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
4738 梅盛, 高木蒼梧, 国文学解釈と鑑賞, 20-1, , 1955, コ00950, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
4739 嵐雪, 広田二郎, 国文学解釈と鑑賞, 20-1, , 1955, コ00950, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
4740 凡兆, 宇和川匠助, 国文学解釈と鑑賞, 20-1, , 1955, コ00950, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
4741 曾良, 久富哲雄, 国文学解釈と鑑賞, 20-1, , 1955, コ00950, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
4742 蕪村, 栗山理一, 国文学解釈と鑑賞, 20-1, , 1955, コ00950, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
4743 暁台, 沢木欣一, 国文学解釈と鑑賞, 20-1, , 1955, コ00950, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
4744 青蘿, 永野為武, 国文学解釈と鑑賞, 20-1, , 1955, コ00950, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
4745 去来, 大内初夫, 国文学解釈と鑑賞, 20-1, , 1955, コ00950, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
4746 杉風, 岩田九郎, 国文学解釈と鑑賞, 20-1, , 1955, コ00950, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
4747 白雄, 綱島三千代, 国文学解釈と鑑賞, 20-1, , 1955, コ00950, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
4748 洒堂, 松尾靖秋, 国文学解釈と鑑賞, 20-1, , 1955, コ00950, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
4749 太祇, 池上義雄, 国文学解釈と鑑賞, 20-1, , 1955, コ00950, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
4750 芭蕉, 飯野哲二, 国文学解釈と鑑賞, 20-1, , 1955, コ00950, 近世文学, 連歌・俳諧, ,