検索結果一覧
検索結果:4595件中
1
-50
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
1 | 児童語としての童謡, 島影盟, 国語と国文学, 4-6, , 1927, コ00820, 近代文学, 児童文学, , |
2 | 鈴木三重吉論, 福田清人, 国語と国文学, 11-10, , 1934, コ00820, 近代文学, 児童文学, , |
3 | 鈴木三重吉断片―に事寄せて―, 宇野浩二, 文学, 6-3, , 1938, フ00290, 近代文学, 児童文学, , |
4 | 事変と童謡, 巽聖歌, 国文学解釈と鑑賞, 4-4, , 1939, コ00950, 近代文学, 児童文学, , |
5 | 宮沢賢治の農耕文学, 恩田逸夫, 跡見学園国語科紀要, 4, , 1955, ア00370, 近代文学, 児童文学, , |
6 | 小説「千鳥」の実証的研究―余裕派文学考説の一節―, 市橋鐸, 愛知女子短期大学紀要, 3, , 1952, ア00112, 近代文学, 児童文学, , |
7 | 児童文学の本質―研究序説的考察―, 林一夫, 国文学/関西大学, 10, , 1953, コ00930, 近代文学, 児童文学, , |
8 | 坪田譲治とリアリズム児童文学, 加来和子, 香椎潟, 4, , 1958, カ00390, 近代文学, 児童文学, , |
9 | 児童文学覚書―「少年園」と饗庭篁村―, 福田清人, 実践文学, 1, , 1957, シ00270, 近代文学, 児童文学, , |
10 | 鈴木三重吉論―抒情小説より児童文学への道―, 和田紀久子, 実践文学, 4, , 1958, シ00270, 近代文学, 児童文学, , |
11 | 宮沢賢治の童話について, 本多康子, 実践文学, 4, , 1958, シ00270, 近代文学, 児童文学, , |
12 | リアリズム童話の源流をたずねて, 加藤田鶴子, 実践文学, 4, , 1958, シ00270, 近代文学, 児童文学, , |
13 | 児童文学の書目研究, 斎藤政子, 実践文学, 4, , 1958, シ00270, 近代文学, 児童文学, , |
14 | 有島武郎の童話, 中島昭子, 実践文学, 16, , 1962, シ00270, 近代文学, 児童文学, , |
15 | 新美南吉の人と作品, 清水滋子, 実践文学, 16, , 1962, シ00270, 近代文学, 児童文学, , |
16 | 児童文学としての宮沢賢治童話の特異性, 浜口悠子, 甲南大学文学会論集, 4, , 1956, コ00210, 近代文学, 児童文学, , |
17 | 社会教育者としての宮沢賢治, 木下法也, 四次元, 1-1, , 1949, ヨ00061, 近代文学, 児童文学, , |
18 | 科学人としての宮沢賢治, 岩波篤雄, 四次元, 1-1, , 1949, ヨ00061, 近代文学, 児童文学, , |
19 | イーハトーヴォ市の回想(一), 長谷川誠一, 四次元, 3-8, , 1951, ヨ00061, 近代文学, 児童文学, , |
20 | 宮沢賢治と仏教(二), 須田浅一郎, 四次元, 3-8, , 1951, ヨ00061, 近代文学, 児童文学, , |
21 | 「宮沢賢治」研究ノオト(6), 土屋七蔵, 四次元, 3-8, , 1951, ヨ00061, 近代文学, 児童文学, , |
22 | 宮沢賢治と仏教(四)―声聞縁覚菩薩―, 須田浅一郎, 四次元, 4-2, , 1952, ヨ00061, 近代文学, 児童文学, , |
23 | 狐考, 小沢俊郎, 四次元, 4-5, , 1952, ヨ00061, 近代文学, 児童文学, , |
24 | 宮沢賢治と星(二)―その天文知識について―, 草下英明, 四次元, 4-5, , 1952, ヨ00061, 近代文学, 児童文学, , |
25 | グスコーブドリの伝記について―賢治の詩や童話はみんな林や野山や月等からじかに感受した心象スケッチである―, 高橋秀松, 四次元, 4-5, , 1952, ヨ00061, 近代文学, 児童文学, , |
26 | 宮沢賢治と星(四)―賢治の読んだ天文書―, 草下英明, 四次元, 4-6, , 1952, ヨ00061, 近代文学, 児童文学, , |
27 | 宮沢賢治と仏教(六)―宮沢賢治の集締滅締観と法身観―, 須田浅一郎, 四次元, 4-6, , 1952, ヨ00061, 近代文学, 児童文学, , |
28 | 賢治作品の脚本, 堀尾勉, 四次元, 4-8, , 1952, ヨ00061, 近代文学, 児童文学, , |
29 | 「よだかの星」脚色のこと―孤独の美しさ―, わだよしおみ, 四次元, 4-8, , 1952, ヨ00061, 近代文学, 児童文学, , |
30 | 賢治文学の評価―青春の文学―, 恩田逸夫, 四次元, 4-8, , 1952, ヨ00061, 近代文学, 児童文学, , |
31 | 宮沢賢治の浮世絵論―その文学との関係―, 恩田逸夫, 四次元, 6-7, , 1954, ヨ00061, 近代文学, 児童文学, , |
32 | 賢治と幽霊, 浅野晃, 四次元, 6-9, , 1954, ヨ00061, 近代文学, 児童文学, , |
33 | 宮沢賢治と私―序に代えて―, 黒田しのぶ, 四次元, 6-9, , 1954, ヨ00061, 近代文学, 児童文学, , |
34 | 一つの「心象スケッチ」の出来上るまで, 古賀良子, 四次元, 6-9, , 1954, ヨ00061, 近代文学, 児童文学, , |
35 | 農民芸術の構造, 恩田逸夫, 四次元, 6-10, , 1954, ヨ00061, 近代文学, 児童文学, , |
36 | 一つの「心象スケッチ」の出来上るまで(二), 古賀良子, 四次元, 6-10, , 1954, ヨ00061, 近代文学, 児童文学, , |
37 | 青林檎の味―新児童劇団の「風の又三郎」―, 小沢俊郎, 四次元, 6-10, , 1954, ヨ00061, 近代文学, 児童文学, , |
38 | 宮沢賢治と動物たち―講演要旨―, 串田孫一, 四次元, 7-1, , 1955, ヨ00061, 近代文学, 児童文学, , |
39 | 「宮沢賢治」研究ノート(13), 大幡進作, 四次元, 7-1, , 1955, ヨ00061, 近代文学, 児童文学, , |
40 | 人類の理性に訴う(三)―賢治先生の菜食論に寄せて―, 小牧実秀, 四次元, 7-5, , 1955, ヨ00061, 近代文学, 児童文学, , |
41 | 国立土旺会の「どんぐりと山猫」, 小沢俊郎, 四次元, 7-5, , 1955, ヨ00061, 近代文学, 児童文学, , |
42 | 地質学研究生時代の彼(二), 須田浅一郎, 四次元, 7-5, , 1955, ヨ00061, 近代文学, 児童文学, , |
43 | 宮沢賢治における比較対照研究の領域, 恩田逸夫, 四次元, 7-6, , 1955, ヨ00061, 近代文学, 児童文学, , |
44 | 地質学研究生時代の彼(三), 須田浅一郎, 四次元, 7-6, , 1955, ヨ00061, 近代文学, 児童文学, , |
45 | 愛と食物と健康(四)―賢治先生の菜食論に寄せて―, 小牧実秀, 四次元, 7-7, , 1955, ヨ00061, 近代文学, 児童文学, , |
46 | 文学全集の意義―決定版賢治全集の要望―, 恩田逸夫, 四次元, 7-9, , 1955, ヨ00061, 近代文学, 児童文学, , |
47 | 殺生戒に就いて―宮沢賢治先生の菜食論に寄せて―, 小牧実秀, 四次元, 7-9, , 1955, ヨ00061, 近代文学, 児童文学, , |
48 | 「雁の童子」について, 竹下数馬, 四次元, 7-10, , 1955, ヨ00061, 近代文学, 児童文学, , |
49 | 宮沢賢治における作品発表の事情, 恩田逸夫, 四次元, 7-10, , 1955, ヨ00061, 近代文学, 児童文学, , |
50 | 宮沢賢治の信仰, 佐藤勝治, 四次元, 7-10, , 1955, ヨ00061, 近代文学, 児童文学, , |