検索結果一覧

検索結果:69114件中 50901 -50950 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
50901 『舞姫』改稿表現考―「否」から「あらず」ヘ, 中村幸弘, 野州国文学, , 87, 2014, ヤ00010, 近代文学, 著作家別, ,
50902 <シンポジウム>特集 「物語のパフォーマティヴ」 <劇の文学>とジェンダー・パフォーマティヴ―三島由紀夫「卒塔婆小町」、アクションとしての台詞, 有元伸子, 物語研究, , 14, 2014, モ00016, 近代文学, 著作家別, ,
50903 『柳橋新誌』の返り点(初稿)―幕末~明治初期の訓読をめぐって, 古田島洋介, 明星大学研究紀要(人文学部・日本文化学科), , 22, 2014, メ00092, 近代文学, 著作家別, ,
50904 特集 「物語のパフォーマティヴ」 やまと歌のパフォーマティヴィティ―折口信夫と近代象徴詩史・覚え書, 助川幸逸郎, 物語研究, , 14, 2014, モ00016, 近代文学, 著作家別, ,
50905 米林宏昌『思い出のマーニー』における物語構造の変換について, 小池隆太, 紀要(米沢短大), , 50, 2014, ヤ00040, 近代文学, 著作家別, ,
50906 侵食する語りの起源―夏目漱石『彼岸過迄』論, 伊藤かおり, 早稲田大学教育・総合科学学術院学術研究(人文科学・社会科学編), , 62, 2014, ワ00081, 近代文学, 著作家別, ,
50907 「山これやまといふなり」―西田哲学による、自己同一についてのもう一つの考察, 山下善明, 明星大学研究紀要(人文学部・日本文化学科), , 22, 2014, メ00092, 近代文学, 著作家別, ,
50908 「倫敦塔」解体―骨・塔・論争, 中原章雄, 立命館文学, , 634, 2014, リ00120, 近代文学, 著作家別, ,
50909 Julie Otsukaの描く「私たち」の物語―【When the Emperor Was Divine】と【The Buddha in the Attic】, 桧原美恵, 立命館文学, , 634, 2014, リ00120, 近代文学, 著作家別, ,
50910 夏目漱石『硝子戸の中』論, 深町博史, 立命館文学, , 640, 2014, リ00120, 近代文学, 著作家別, ,
50911 「永訣の朝」とサブカルチャー―高校国語がひらいた<宮沢賢治>をめぐって, 構大樹, 横浜国大国語教育研究, , 40, 2014, ヨ00006, 近代文学, 著作家別, ,
50912 絵画引用がもたらす複層性―丸尾末広「パノラマ島綺譚」論, 井上研二, 横浜国大国語教育研究, , 40, 2014, ヨ00006, 近代文学, 著作家別, ,
50913 <再録> 近代短歌の開拓者(改稿・転載), 入江春行, 与謝野晶子研究, , 206, 2014, ヨ00060, 近代文学, 著作家別, ,
50914 関連資料スクラップ, 入江春行, 与謝野晶子研究, , 206, 2014, ヨ00060, 近代文学, 著作家別, ,
50915 <再録> 与謝野晶子の先進性と確かな目(改稿・転載), 入江春行, 与謝野晶子研究, , 207, 2014, ヨ00060, 近代文学, 著作家別, ,
50916 関連資料スクラップ, 入江春行, 与謝野晶子研究, , 207, 2014, ヨ00060, 近代文学, 著作家別, ,
50917 関連資料スクラップ, 入江春行, 与謝野晶子研究, , 208, 2014, ヨ00060, 近代文学, 著作家別, ,
50918 子どもを啓蒙する<宮沢賢治>へ―係争下の賢治評価と劇団東童の役割, 構大樹, 横浜国大国語研究, , 32, 2014, ヨ00009, 近代文学, 著作家別, ,
50919 <再話>される大沢/<物語化>する<僕>―村上春樹「沈黙」論, 岡田康介, 横浜国大国語研究, , 32, 2014, ヨ00009, 近代文学, 著作家別, ,
50920 消えた<東区>―織田作之助「夫婦善哉」論, 上長根美知太郎, 横浜国大国語研究, , 32, 2014, ヨ00009, 近代文学, 著作家別, ,
50921 日本近代文学における<親密性テロリズム>の様相(四)―志賀直哉『范の犯罪』とその周辺とを起点として、田村俊子「微弱な権力」まで, 伊藤佐枝, 論樹, , 26, 2014, ロ00035, 近代文学, 著作家別, ,
50922 高崎正風歌論の本質―真の歌を中心に, 長福香菜, 鯉城往来, , 17, 2014, リ00008, 近代文学, 著作家別, ,
50923 ファシズム体制下における「弱い抵抗」―秋山清とエーリヒ・ケストナー, アギー・エヴァマリア, 論樹, , 26, 2014, ロ00035, 近代文学, 著作家別, ,
50924 「文化防衛論」と「人質」の論理, 大杉重男, 論樹, , 26, 2014, ロ00035, 近代文学, 著作家別, ,
50925 「神経症的恋愛」と「サド=マゾヒズム」―松浦理英子『優しい去勢のために』から読む『ナチュラル・ウーマン』, 手嶋香, 論樹, , 26, 2014, ロ00035, 近代文学, 著作家別, ,
50926 「三四郎」が動き出すまで―「三四郎」論ノート(1), 河原信義, 立教高等学校研究紀要, , 43, 2014, リ00013, 近代文学, 著作家別, ,
50927 「小景異情」の生成について, 児玉朝子, 立教高等学校研究紀要, , 43, 2014, リ00013, 近代文学, 著作家別, ,
50928 細田守『おおかみこどもの雨と雪』論, 日置俊次, 青山スタンダード論集, , 9, 2014, ア00186, 近代文学, 著作家別, ,
50929 高安月郊研究のために, 後藤隆基, 立教大学日本学研究所年報, , 12, 2014, リ00028, 近代文学, 著作家別, ,
50930 平山蘆江年譜稿(補遺), 平山城児, 立教大学大学院日本文学論叢, , 14, 2014, リ00025, 近代文学, 著作家別, ,
50931 久保田万太郎における<空襲>, 石川巧, 立教大学大学院日本文学論叢, , 14, 2014, リ00025, 近代文学, 著作家別, ,
50932 「推理」することと<欲望>すること―江戸川乱歩「D坂の殺人事件」論, 栗田卓, 立教大学大学院日本文学論叢, , 14, 2014, リ00025, 近代文学, 著作家別, ,
50933 「新・山手樹一郎著作年譜」補遺1, 影山亮, 立教大学大学院日本文学論叢, , 14, 2014, リ00025, 近代文学, 著作家別, ,
50934 村上春樹の初期作品群に見る社会状況の認識とその問題意識―六〇年代~八〇年代を中心に, 幸地悠作, 琉球大学言語文化論叢, , 11, 2014, リ00155, 近代文学, 著作家別, ,
50935 <講演> 室生犀星の転換期―田端から馬込へ, 高瀬真理子, りんどう, , 39, 2014, リ00248, 近代文学, 著作家別, ,
50936 那須辰造先生と児童文学, 市川倫子, りんどう, , 39, 2014, リ00248, 近代文学, 著作家別, ,
50937 特集 慶応義塾福沢研究センター開設三十年 福沢諭吉に於ける理想的人間類型に関する一考察―「万物之霊」・「自信自重」・「独立自尊」, 安西敏三, 近代日本研究, , 30, 2014, キ00718, 近代文学, 著作家別, ,
50938 下田歌子の少女教育―幻の帝国少女団―その二, 大井三代子, りんどう, , 39, 2014, リ00248, 近代文学, 著作家別, ,
50939 芥川龍之介研究ノート(11), 小沢保博, 琉球大学言語文化論叢, , 11, 2014, リ00155, 近代文学, 著作家別, ,
50940 特集 慶応義塾福沢研究センター開設三十年 生誕一五〇年記念福沢諭吉展の前後, 小野修三, 近代日本研究, , 30, 2014, キ00718, 近代文学, 著作家別, ,
50941 竹越与三郎と『日本経済史』―近代日本史学史の知られざる一面, 堀和孝, 近代日本研究, , 30, 2014, キ00718, 近代文学, 著作家別, ,
50942 <翻>資料紹介 福沢諭吉関係新資料紹介, 福沢研究センター, 近代日本研究, , 30, 2014, キ00718, 近代文学, 著作家別, ,
50943 <講演>特集 宗教と文学の対話(ダイアローグ) 三浦綾子「塩狩峠」論―犠牲について, 奥野政元, キリスト教文学研究, , 31, 2014, キ00597, 近代文学, 著作家別, ,
50944 <インタビュー>特集 金時鐘 金時鐘さん・姜順喜さん―詩が生成するとき, 姜順喜 金時鐘 細見和之 浅見洋子, 論潮, , 6, 2014, ロ00060, 近代文学, 著作家別, ,
50945 特集 金時鐘 フクシマ以後に金時鐘の詩を読む, 宮沢剛, 論潮, , 6, 2014, ロ00060, 近代文学, 著作家別, ,
50946 特集 金時鐘 金時鐘―「昨日という日はまだ来ていない」(マンデリシュターム), 松原新一, 論潮, , 6, 2014, ロ00060, 近代文学, 著作家別, ,
50947 特集 金時鐘 金時鐘の詩を順不同に語る, 磯貝治良, 論潮, , 6, 2014, ロ00060, 近代文学, 著作家別, ,
50948 特集 金時鐘 金時鐘―反暗喩の詩法について, 林浩平, 論潮, , 6, 2014, ロ00060, 近代文学, 著作家別, ,
50949 三浦哲郎「夏の訣れ」の表現―ゾライズムの形象化とレトリック, 福村忠夫, 郷土作家研究, , 36, 2014, キ00547, 近代文学, 著作家別, ,
50950 特集 金時鐘 “醜”を生きる日本語―金時鐘の詩の言葉とリズム, 藤石貴代, 論潮, , 6, 2014, ロ00060, 近代文学, 著作家別, ,