検索結果一覧
検索結果:25168件中
5101
-5150
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
5101 | 島崎藤村研究誌『風雪』, 高橋新太郎, 国文学解釈と鑑賞, 31-11, , 1966, コ00950, 近代文学, 小説, , |
5102 | 西丸四方著『島崎藤村の秘密』, 長谷川泉, 国文学解釈と鑑賞, 31-11, , 1966, コ00950, 近代文学, 小説, , |
5103 | 馬篭の藤村記念堂と小諸の藤村記念館, 川副国基, 国文学解釈と鑑賞, 31-11, , 1966, コ00950, 近代文学, 小説, , |
5104 | 島崎藤村の研究, 和田謹吾, 国文学解釈と鑑賞, 31-10, , 1966, コ00950, 近代文学, 小説, , |
5105 | 最近における島崎藤村研究の展望, 榎本隆司, 国文学, 11-14, , 1966, コ00940, 近代文学, 小説, , |
5106 | 田山花袋研究―主として明治二十年代―, 小林一郎, 関東短期大学紀要, 12, , 1966, カ00670, 近代文学, 小説, , |
5107 | 言語表現の機能―花袋・鴎外・漱石―, 前川清太郎, 表現研究, 3, , 1966, ヒ00120, 近代文学, 小説, , |
5108 | 「蒲団」論序説, 橋本威, 近代文学試論, 1, , 1966, キ00730, 近代文学, 小説, , |
5109 | 自然主義と私小説―「蒲団」をめぐつて―, 大久保典夫, 国文学, 11-3, , 1966, コ00940, 近代文学, 小説, , |
5110 | 田舎教師(花袋), 小林一郎, 国文学, 11-12, , 1966, コ00940, 近代文学, 小説, , |
5111 | 小作品論二篇―『田舎教師』(花袋)・『二百十日』(漱石)―, 内田道雄, 古典と現代, 25, , 1966, コ01350, 近代文学, 小説, , |
5112 | 「百夜」論, 榎本隆司, 早稲田大学教育学部学術研究:人文・社会・自然, 15, , 1966, ワ00080, 近代文学, 小説, , |
5113 | 正宗白鳥とキリスト教―入信について―, 佐々木雅発, 国文学研究, 34, , 1966, コ00960, 近代文学, 小説, , |
5114 | 正宗白鳥―初期の評論と自然主義への行程―, 佐々木徹, 立教大学日本文学, 16, , 1966, リ00030, 近代文学, 小説, , |
5115 | 白鳥初期の批評活動, 中島河太郎, 和洋国文研究, 4, , 1966, ワ00140, 近代文学, 小説, , |
5116 | 正宗白鳥「かくれんぼ評」への私考, 秋庭紀子, 央, 6, , 1966, 未所蔵, 近代文学, 小説, , |
5117 | 正宗白鳥の藤村観, 永野昌三, 風雪, 4, , 1966, 未所蔵, 近代文学, 小説, , |
5118 | 秋声文学の文体研究(三)―冒頭文における一考察―, 森下金二郎, 宮城学院女子大学研究論文集, 27, , 1966, ミ00160, 近代文学, 小説, , |
5119 | 秋声文学の文体研究(四)―因子分析による一考察―, 森下金二郎, 宮城学院女子大学研究論文集, 28, , 1966, ミ00160, 近代文学, 小説, , |
5120 | 『黴』―その美について―, 相馬庸郎, 文学・語学, 40, , 1966, フ00340, 近代文学, 小説, , |
5121 | 縮図(秋声), 野口冨士男, 国文学, 11-12, , 1966, コ00940, 近代文学, 小説, , |
5122 | 泡鳴の象徴主義試論, 中島洋一, 日本文芸研究, 18-2, , 1966, ニ00530, 近代文学, 小説, , |
5123 | 長塚節「土」の作品研究―その作家的態度をめぐつて―, 柴田洋子, 国語の研究(大分大), 1, , 1966, コ00830, 近代文学, 小説, , |
5124 | 「土」の村を訪ねて, 小田部洋子, 立教大学日本文学, 16, , 1966, リ00030, 近代文学, 小説, , |
5125 | 漱石の人間と作品(夏目漱石と英文学), 島田謹二, 英語青年, 112-7, , 1966, 未所蔵, 近代文学, 小説, , |
5126 | Natsume Soseki(夏目漱石と英文学), AlanJ.Turney, 英語青年, 112-7, , 1966, 未所蔵, 近代文学, 小説, , |
5127 | 漱石への或るアプローチ, 西原桂子, 愛文, 5, , 1966, 未所蔵, 近代文学, 小説, , |
5128 | Comments of Works of Natsume Soseki(夏目漱石と英文学), WarrenR.Carlisle, 英語青年, 112-7, , 1966, 未所蔵, 近代文学, 小説, , |
5129 | 求道の怒り―夏目漱石の思想の系譜を尋ねて―, 更科正道, 源氏こぼれ草, 2, , 1966, 未所蔵, 近代文学, 小説, , |
5130 | 夏目漱石における倫理観私見, 山田晃, 駒沢大学文学部研究紀要, 24, , 1966, コ01480, 近代文学, 小説, , |
5131 | 夏目漱石の研究―社会と自己―, 近代文学研究会, 学術論叢, 16, , 1966, 未所蔵, 近代文学, 小説, , |
5132 | 則天去私に関する疑問, 岡崎義恵, 文芸研究/日本文芸研究会, 54, , 1966, フ00450, 近代文学, 小説, , |
5133 | 象徴意識の諸相―漱石の場合―, 石丸久, 日本近代文学, 4, , 1966, 未所蔵, 近代文学, 小説, , |
5134 | 漱石の恋愛観について, 武田宗俊, 文学, 34-5, , 1966, フ00290, 近代文学, 小説, , |
5135 | 漱石と恋愛, 川副国基, 日本近代文学, 5, , 1966, 未所蔵, 近代文学, 小説, , |
5136 | 漱石文学における表現方法(四)―第三期の視点構造を中心として―, 相原和邦, 近代文学試論, 1, , 1966, キ00730, 近代文学, 小説, , |
5137 | 漱石の文章についての覚え書, 佐藤喜代治, 文芸研究/日本文芸研究会, 54, , 1966, フ00450, 近代文学, 小説, , |
5138 | <資料紹介>漱石の「朝日文芸欄」細目(明治42年11月25日~44年10月22日), 熊坂敦子, 文学, 34-2, , 1966, フ00290, 近代文学, 小説, , |
5139 | 漱石と「朝日文芸欄」, 熊坂敦子, 日本女子大学紀要:文学部, 15, , 1966, ニ00290, 近代文学, 小説, , |
5140 | 漱石書簡集五五二番, 木村不二男, 国文学, 11-1, , 1966, コ00940, 近代文学, 小説, , |
5141 | 漱石の未発表書簡, 古川久, 東京女子大学日本文学, 27, , 1966, ト00265, 近代文学, 小説, , |
5142 | 未発表書簡・夏目漱石より松根東洋城へ, 徳永山冬子, 文学, 34-12, , 1966, フ00290, 近代文学, 小説, , |
5143 | 漱石の蔵書(漱石の周辺), 菊田茂男, 英語青年, 112-7, , 1966, 未所蔵, 近代文学, 小説, , |
5144 | 資料紹介・漱石蔵書の書き入れ, 佐々木靖章 佐々木浩 針生和子, 文芸研究/日本文芸研究会, 54, , 1966, フ00450, 近代文学, 小説, , |
5145 | 漱石と愚石, 熊坂敦子, 文学, 34-4, , 1966, フ00290, 近代文学, 小説, , |
5146 | 英文科学生時代(漱石の周辺), 久保忠夫, 英語青年, 112-7, , 1966, 未所蔵, 近代文学, 小説, , |
5147 | 漱石書簡の検討―子規との邂逅―, 熊坂敦子, 日本近代文学, 5, , 1966, 未所蔵, 近代文学, 小説, , |
5148 | 漱石と子規, 橋本佳, 日本近代文学, 5, , 1966, 未所蔵, 近代文学, 小説, , |
5149 | 松山における子規と漱石, 和田茂樹, 愛媛国文研究, 16, , 1966, エ00030, 近代文学, 小説, , |
5150 | 大分県俳行脚における漱石の足跡, 小野茂樹, 大分県立芸術短大研究紀要, 5, , 1966, 未所蔵, 近代文学, 小説, , |