検索結果一覧

検索結果:69114件中 51801 -51850 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
51801 デビュー小説論 第5回 地獄絵のマニフェスト―笙野頼子『極楽』, 清水良典, 群像, 70-1, , 2015, ク00130, 近代文学, 著作家別, ,
51802 <インタビュー> 『死に支度』を終えて, 瀬戸内寂聴 平野啓一郎, 群像, 70-3, , 2015, ク00130, 近代文学, 著作家別, ,
51803 <対談> 「皇后考」×「折口信夫」, 安藤礼二 原武史, 群像, 70-3, , 2015, ク00130, 近代文学, 著作家別, ,
51804 <鼎談> 『パノララ』、そして小説の謎, 柴崎友香 片岡義男 佐々木敦, 群像, 70-3, , 2015, ク00130, 近代文学, 著作家別, ,
51805 デビュー小説論 第6回 偽「あばずれ(ビッチ)」のカリキュラム―山田詠美『ベッドタイムアイズ』, 清水良典, 群像, 70-5, , 2015, ク00130, 近代文学, 著作家別, ,
51806 <講演> 「曖昧さ」について―『「ボヴァリー夫人」論』を例として, 蓮実重彦, 群像, 70-7, , 2015, ク00130, 近代文学, 著作家別, ,
51807 デビュー小説論 第7回 くまと「わたし」の分際―川上弘美『神様』, 清水良典, 群像, 70-8, , 2015, ク00130, 近代文学, 著作家別, ,
51808 特集 国語教育 金田一京助博士の短歌, 小林国雄, 解釈, 60-5・6, 678, 2014, カ00030, 近代文学, 著作家別, ,
51809 二重化された<戦後>―源氏鶏太『三等重役』論, 坂堅太, 日本文学/日本文学協会, 64-2, 740, 2015, ニ00390, 近代文学, 著作家別, ,
51810 特集 国語学 南吉童話に見られるオノマトペの語彙と用法, 浜千代いづみ, 解釈, 59-11・12, 675, 2013, カ00030, 近代文学, 著作家別, ,
51811 特集 近代 加藤楸邨の句「ふくろふに真紅の手毬つかれをり」の解釈をめぐって, 神田ひろみ, 解釈, 60-7・8, 679, 2014, カ00030, 近代文学, 著作家別, ,
51812 科学徒然草(10)―『遠野物語』とニホンオオカミ, 小山慶太, 学鐙, 112-3, , 2015, カ00270, 近代文学, 著作家別, ,
51813 特集 近代 与謝野晶子未刊行作品についての一考察―台湾日日新報を中心に, 高淑玲, 解釈, 60-7・8, 679, 2014, カ00030, 近代文学, 著作家別, ,
51814 特集 近代 『かの女』―ヒロインはいかに創られたのか, 岸規子, 解釈, 60-7・8, 679, 2014, カ00030, 近代文学, 著作家別, ,
51815 特集 近代 森敦「月山」成立過程にみる可能性―「月山」草稿*5(1)と他作品の関連を中心に, 渡辺八千代, 解釈, 60-7・8, 679, 2014, カ00030, 近代文学, 著作家別, ,
51816 特集 近代 間テクスト性の試み―横光利一「夜の靴」と森敦「月山」, 井上明芳, 解釈, 60-7・8, 679, 2014, カ00030, 近代文学, 著作家別, ,
51817 「英雄」の再編成―山田美妙「笹りんだう」における言文一致の機能, 大橋崇行, 岐阜工業高専紀要, , 50, 2015, キ00110, 近代文学, 著作家別, ,
51818 特集 近代 「見えざる力」から「蒲団」へ―岡田美知代宛花袋書簡中の詩をめぐって, 小堀洋平, 解釈, 61-1・2, 682, 2015, カ00030, 近代文学, 著作家別, ,
51819 泉鏡花『恋女房』論―「無縁の女郎」の「其の返事」, 白方佳果, 国語国文, 84-2, 966, 2015, コ00680, 近代文学, 著作家別, ,
51820 <対談> <無言>を描く文学, 小川洋子 小野正嗣, 群像, 70-10, , 2015, ク00130, 近代文学, 著作家別, ,
51821 <新感覚論>から<形式論>へ―横光利一の文学論, 高橋幸平, 国語国文, 84-3, 967, 2015, コ00680, 近代文学, 著作家別, ,
51822 漱石とキッチナー元帥について, 小鹿原敏夫, 京都大学国文学論叢, , 33, 2015, キ00516, 近代文学, 著作家別, ,
51823 幸田露伴「鵞鳥」の虚実, 須田千里, 京都大学国文学論叢, , 34, 2015, キ00516, 近代文学, 著作家別, ,
51824 小島信夫『抱擁家族』の本文形成―「四十代」・「眼」・「返照」, 松本和也, 京都大学国文学論叢, , 34, 2015, キ00516, 近代文学, 著作家別, ,
51825 デビュー小説論 第8回(最終回) はにかみパンク外道の生真面目―町田康『くっすん大黒』, 清水良典, 群像, 70-11, , 2015, ク00130, 近代文学, 著作家別, ,
51826 <鼎談> 安倍総理に捧げる小説, 島田雅彦 片山杜秀 中島岳志, 群像, 70-11, , 2015, ク00130, 近代文学, 著作家別, ,
51827 芥川龍之介と卒業論文‘Young Morris’―旧蔵書中のウィリアム・モリス関連書籍を手掛かりに, 沢西祐典, 京都大学国文学論叢, , 34, 2015, キ00516, 近代文学, 著作家別, ,
51828 古本屋控え帳(327) ある作家原稿始末記(4), 青木正美, 日本古書通信, 78-9, 1010, 2013, ニ00150, 近代文学, 著作家別, ,
51829 古本屋控え帳(328) ある作家原稿始末記(5), 青木正美, 日本古書通信, 78-10, 1011, 2013, ニ00150, 近代文学, 著作家別, ,
51830 <対談> 国家の自殺をくい止められるか, 島田雅彦 白井聡, 群像, 70-12, , 2015, ク00130, 近代文学, 著作家別, ,
51831 戦中期通俗小説における「時局」性の様相―竹田敏彦の昭和十年代中期の作品を中心に, 根岸泰子, 岐阜大学研究報告, 63-2, , 2015, キ00140, 近代文学, 著作家別, ,
51832 <対談>戦後70年特別対談 「言葉の危機に抗って」, 瀬戸内寂聴 高橋源一郎, 群像, 70-9, , 2015, ク00130, 近代文学, 著作家別, ,
51833 <鼎談> 【第467回】創作合評―「持たざる者」金原ひとみ 中原昌也「軽率」, 山城むつみ 長嶋有 松田青子, 群像, 70-2, , 2015, ク00130, 近代文学, 著作家別, ,
51834 『それから』における「誠」―夏目漱石と日本近世儒学の伝統, 藤本晃嗣, 九大日文, , 25, 2015, キ00261, 近代文学, 著作家別, ,
51835 夏目漱石『こころ』とポール・ブールジェ『弟子』を比較して―唯物論的決定論との対比の視点で, 毛利郁子, 九大日文, , 25, 2015, キ00261, 近代文学, 著作家別, ,
51836 聞き手「君」から書き手「筆者」へ―宇野浩二「長い恋仲」における「筆者」の役割, 安河内敬太, 九大日文, , 25, 2015, キ00261, 近代文学, 著作家別, ,
51837 映画を読む小説―芥川龍之介「影」論, 大石富美, 九大日文, , 25, 2015, キ00261, 近代文学, 著作家別, ,
51838 姦通する女たち―太宰治「冬の花火―三幕」精読, 石川巧, 九大日文, , 25, 2015, キ00261, 近代文学, 著作家別, ,
51839 遠藤周作とテレビ・ドラマ―脚本を手掛けた作品を中心に, 池田静香, 九大日文, , 25, 2015, キ00261, 近代文学, 著作家別, ,
51840 安部公房「ミリタリィ・ルック」あるいは実存主義的アナキズム―短編小説「保護色」、三島由紀夫、ロラン・バルト, 大場健司, 九大日文, , 25, 2015, キ00261, 近代文学, 著作家別, ,
51841 花袋と森鴎外 その通時的関係(三)―日露戦争時における花袋・鴎外の接触検証, 渡辺正彦, 群馬県立女子大学国文学研究, , 35, 2015, ク00145, 近代文学, 著作家別, ,
51842 童話作家・あまんきみこにおける、宮沢賢治作品の影響について―「林」「金色」のモチーフを中心に, 高橋亮, 九大日文, , 25, 2015, キ00261, 近代文学, 著作家別, ,
51843 『こゝろ』を『坊っちやん』から読む―「明治の精神」と「佐幕派の精神」, 平岡敏夫, 群馬県立女子大学国文学研究, , 35, 2015, ク00145, 近代文学, 著作家別, ,
51844 大岡昇平『俘虜記』における「終戦」の様相―『八月十日』に描かれた「原爆」, 関塚誠, 群馬県立女子大学国文学研究, , 35, 2015, ク00145, 近代文学, 著作家別, ,
51845 特集 文学と教育 太宰治「駈込み訴へ」講義実践―語り、読者、「ゆれる」, 茶園梨加, 九大日文, , 26, 2015, キ00261, 近代文学, 著作家別, ,
51846 丹羽文雄『菩提樹』論―親鸞思想への回帰, 尾西康充, 近代文学試論, , 53, 2015, キ00730, 近代文学, 著作家別, ,
51847 花田清輝「泥棒論語」論―<逆用>の概念を中心に, 板倉大貴, 近代文学試論, , 53, 2015, キ00730, 近代文学, 著作家別, ,
51848 特集 文学と教育 『伊勢物語』の余白へ―円地文子「あくた川」論, 前田知津子, 九大日文, , 26, 2015, キ00261, 近代文学, 著作家別, ,
51849 特集 文学と教育 小川洋子「電話アーティストの甥」「電話アーティストの恋人」の読み方, 楠田剛士, 九大日文, , 26, 2015, キ00261, 近代文学, 著作家別, ,
51850 永井荷風「新帰朝者日記」―附「日和下駄」について, 奧出健, 近代文学研究(大東文化大学人文科学研究所), , 5, 2015, キ00770, 近代文学, 著作家別, ,