検索結果一覧

検索結果:69114件中 52051 -52100 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
52051 <狂気>をめぐる欲動と「女性」表象―一九二〇年代の芥川テクストにおける<狂気>表象について, 副田賢二, 芸文研究, , 109-1, 2015, ケ00130, 近代文学, 著作家別, ,
52052 降りそそぐ<ノイズ>―芥川龍之介「歯車」における<意識の流れ>の推進力, 西山康一, 芸文研究, , 109-1, 2015, ケ00130, 近代文学, 著作家別, ,
52053 「あの頃の自分の事」論, 五島慶一, 芸文研究, , 109-1, 2015, ケ00130, 近代文学, 著作家別, ,
52054 川端康成「生命の樹」と『婦人文庫』という場―かつての『少女の友』読者の戦後, 三浦卓, 芸文研究, , 109-1, 2015, ケ00130, 近代文学, 著作家別, ,
52055 宮沢賢治「文語詩稿 一百篇」評釈 五, 信時哲郎, 甲南女子大学研究紀要, , 51, 2015, コ00190, 近代文学, 著作家別, ,
52056 小野不由美作品における分離の象徴化(1)自分自身の王であるということ―「十二国記」シリーズ『月の影 影の海』, 田中雅史, 甲南大学紀要, , 165, 2015, コ00200, 近代文学, 著作家別, ,
52057 写真とマイナーチェンジ―村上春樹『辺境・近境』『辺境・近境写真篇』, 西田谷洋, 富山大学国語教育, , 40, 2015, ト01110, 近代文学, 著作家別, ,
52058 一葉日記から読む『闇桜』―言語行為としての語りを中心に, 笹川洋子, 神戸親和女子大学研究論叢, , 48, 2015, コ00359, 近代文学, 著作家別, ,
52059 文学作品の輪郭―『大造爺さんと雁』・『走れメロス』・『パンドラの匣』, 斎藤理生, 語学と文学/群馬大学, , 51, 2015, コ00450, 近代文学, 著作家別, ,
52060 <対談> 身体リズムが生み出すユーモア, 松波太郎 松浦理英子, 群像, 70-1, , 2015, ク00130, 近代文学, 著作家別, ,
52061 宮本百合子「築地河岸」論―作中における道子の描かれ方を中心に, 中村花緒, 国文学試論, , 24, 2015, コ01003, 近代文学, 著作家別, ,
52062 夏目漱石『こゝろ』―先生とK、ニーチェ、単独性, 東典幸, 大谷女子大国文, , 45, 2015, オ00430, 近代文学, 著作家別, ,
52063 江国香織『号泣する準備はできていた』とその周辺, 岡田豊, 駒沢国文, , 52, 2015, コ01440, 近代文学, 著作家別, ,
52064 中島敦作品における複数視点叙述のありよう―「D市七月叙景(一)」を中心として, 三浦穂高, 国学院大学大学院紀要, , 46, 2015, コ00492, 近代文学, 著作家別, ,
52065 安部公房『密会』論―時空の変形とアンチ・アレゴリー, 斎藤朋誉, 国学院大学大学院紀要, , 46, 2015, コ00492, 近代文学, 著作家別, ,
52066 研究ノート 『こゝろ』の「先生」は大学を卒業したか, 高田知波, 駒沢国文, , 52, 2015, コ01440, 近代文学, 著作家別, ,
52067 研究ノート 芥川龍之介における死の表象―「葬儀記」と「妖婆」の連関性を視座として, 倉田容子, 駒沢国文, , 52, 2015, コ01440, 近代文学, 著作家別, ,
52068 小説『金閣寺』と映画『炎上』―相互テクスト性から見えてくるもの, 関礼子, 文学, 16-5, , 2015, フ00290, 近代文学, 著作家別, ,
52069 『たけくらべ』と『乳と卵』, 宮本真帆, 国文橘, , 41, 2015, コ01095, 近代文学, 著作家別, ,
52070 乙一『暗いところで待ち合わせ』論, 高橋千尋, 国文橘, , 41, 2015, コ01095, 近代文学, 著作家別, ,
52071 翻訳という小説作法―古井由吉「杳子」とロベルト・ムージル「愛の完成」「静かなヴェロニカの誘惑」, 竹永知弘, 国文学研究ノート(神戸大学(研究ノート)の会), , 54, 2015, コ00985, 近代文学, 著作家別, ,
52072 熊本の児童文学 今村葦子『あほうどり』論(上), 堀畑真紀子, 国語国文学研究, , 50, 2015, コ00700, 近代文学, 著作家別, ,
52073 <インタビュー>特集:羅生門一世紀 百年目の「羅生門」, 関口安義, 国語教室, , 102, 2015, コ00655, 近代文学, 著作家別, ,
52074 特集:羅生門一世紀 「羅生門」誕生前夜―下人の人物造型と現代, 高橋龍夫, 国語教室, , 102, 2015, コ00655, 近代文学, 著作家別, ,
52075 特集:羅生門一世紀 「羅生門」はなぜ共通教材になったのか, 武藤清吾, 国語教室, , 102, 2015, コ00655, 近代文学, 著作家別, ,
52076 特集:羅生門一世紀 「羅生門」を再生する<読者>, 阿部寿行, 国語教室, , 102, 2015, コ00655, 近代文学, 著作家別, ,
52077 特集:羅生門一世紀 「羅生門」の扉を開くために―授業を拡張する七つの鍵, 小沢純, 国語教室, , 102, 2015, コ00655, 近代文学, 著作家別, ,
52078 特集:羅生門一世紀 生徒の疑問から始まる「羅生門」 , 三宅義蔵, 国語教室, , 102, 2015, コ00655, 近代文学, 著作家別, ,
52079 特集:羅生門一世紀 授業実践と指導案 心情の動性(ダイナミズム)と場(トポス)の象徴性―「羅生門」への二つのアプローチ, 津久井秀一, 国語教室, , 102, 2015, コ00655, 近代文学, 著作家別, ,
52080 特集:羅生門一世紀 授業実践と指導案 境界としての「羅生門」が語るもの―古典との読み比べで芥川のオリジナリティーに迫る, 細川恒, 国語教室, , 102, 2015, コ00655, 近代文学, 著作家別, ,
52081 「知られざる季節」小考―「伝記的事項」の表象と作家の煩悶, 渡辺喜一郎, 国語国文学/福井大学, , 54, 2015, コ00690, 近代文学, 著作家別, ,
52082 現役小説家・岡本かの子の軌跡―同時代評価の推移とその背景, 松本和也, 国語国文, 85-4, 980, 2016, コ00680, 近代文学, 著作家別, ,
52083 芥川龍之介「軍艦金剛航海記」論―第一次世界大戦と軍備拡張の時代の中で, 塚本章子, 国文学攷, , 225, 2015, コ00990, 近代文学, 著作家別, ,
52084 梅崎春生「凡人凡語」における二つのモチーフ―遺作「幻化」への導入として, 高木伸幸, 国文学攷, , 226, 2015, コ00990, 近代文学, 著作家別, ,
52085 「山ざくら」考―牧水短歌の完成と変容, 小倉真理子, 国語国文, 85-6, 982, 2016, コ00680, 近代文学, 著作家別, ,
52086 泉鏡花「朱日記」論―<知>の言説と構想を探る, 羅小如, 国文/お茶の水女子大学, , 123, 2015, コ00920, 近代文学, 著作家別, ,
52087 石川淳『義貞記』論, 藤原耕作, 国語国文, 85-6, 982, 2016, コ00680, 近代文学, 著作家別, ,
52088 泉鏡花の自己像幻視―視線の効力を視座に, 堀江真純, 国文/お茶の水女子大学, , 123, 2015, コ00920, 近代文学, 著作家別, ,
52089 英文との対照から見た芥川龍之介の文体―三人称代名詞「彼/彼女/彼等」、文末詞「である」について, 沢西祐典, 国語国文, 85-6, 982, 2016, コ00680, 近代文学, 著作家別, ,
52090 太宰治・「女性独白体」論―弱者の語りが可能にする価値転換, 松本恵里佳, 国文/お茶の水女子大学, , 123, 2015, コ00920, 近代文学, 著作家別, ,
52091 中島敦論―異文化・文化混淆へのまなざし, 平松真子, 国文/お茶の水女子大学, , 123, 2015, コ00920, 近代文学, 著作家別, ,
52092 特集 現代日本社会と宗教 携帯電話に於ける怪異の一考察―『着信アリ』を事例として, 古山美佳, 国学院雑誌, 116-11, 1303, 2015, コ00470, 近代文学, 著作家別, ,
52093 <インタビュー> 「未闘病記」―難病と知らずに書いてきた, 笙野頼子 千石英世, 群像, 69-9, , 2014, ク00130, 近代文学, 著作家別, ,
52094 徳富蘇峰の文学振興, 木村洋, 日本文学/日本文学協会, 64-6, 744, 2015, ニ00390, 近代文学, 著作家別, ,
52095 読む 綿矢りさ「勝手にふるえてろ」論, 小谷瑛輔, 日本文学/日本文学協会, 64-6, 744, 2015, ニ00390, 近代文学, 著作家別, ,
52096 姦通と女性の主体化をめぐる懐疑―田村俊子『時雨の朝』『炮烙の刑』論, 菊地優美, 国文/お茶の水女子大学, , 123, 2015, コ00920, 近代文学, 著作家別, ,
52097 『恋衣』再版の意図, 前田敬子, 国文/お茶の水女子大学, , 124, 2015, コ00920, 近代文学, 著作家別, ,
52098 俳句遺産(1) 凍える美しさ―『魚目句集』, 青木亮人, 現代詩手帖, 57-1, , 2014, ケ00303, 近代文学, 著作家別, ,
52099 読書としての戦争体験―井上光晴「ガダルカナル戦詩集」と戦中派の思想, 梶尾文武, 国文論叢, , 49, 2015, コ01120, 近代文学, 著作家別, ,
52100 哲学の骨、詩の肉(8) ニーチェを読む朔太郎, 野村喜和夫, 現代詩手帖, 57-1, , 2014, ケ00303, 近代文学, 著作家別, ,