検索結果一覧
検索結果:11720件中
5301
-5350
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
5301 | 永岡健右/萩原恭茂著『東西南北/みだれ髪』(和歌文学大系26), 笠原伸夫, 語文/日本大学, , 109, 2001, コ01400, 近代文学, 書評・紹介, , |
5302 | 井上謙/神谷忠孝編著『向田邦子鑑賞辞典』, 永岡健右, 語文/日本大学, , 109, 2001, コ01400, 近代文学, 書評・紹介, , |
5303 | 畠中淳著『子規・虚子文学の遠近』, 永岡健右, 語文/日本大学, , 110, 2001, コ01400, 近代文学, 書評・紹介, , |
5304 | 栗田靖著『河東碧梧桐の基礎的研究』, 山下一海, 語文/日本大学, , 111, 2001, コ01400, 近代文学, 書評・紹介, , |
5305 | 上田博著『与謝野寛・晶子 心の遠景』―鉄幹を楽しむ一冊, 三枝昂之, 論究日本文学, , 74, 2001, ロ00034, 近代文学, 書評・紹介, , |
5306 | 大橋毅彦著『室生犀星への/からの地平』―インタラクティブな交歓へ, 浅野洋, 国文学研究, , 133, 2001, コ00960, 近代文学, 書評・紹介, , |
5307 | 中島礼子著『国木田独歩―短編小説の魅力』, 新保邦寛, 国文学研究, , 134, 2001, コ00960, 近代文学, 書評・紹介, , |
5308 | 岩佐壮四郎著『抱月のベル・エポック』, 今村忠純, 国文学研究, , 134, 2001, コ00960, 近代文学, 書評・紹介, , |
5309 | 滝藤満義著『一葉文学 生成と展開』, 愛知峰子, 名古屋大学国語国文学, , 88, 2001, ナ00150, 近代文学, 書評・紹介, , |
5310 | 坪井秀人編著『偏見というまなざし 近代日本の感性』, 馬場伸彦, 名古屋大学国語国文学, , 88, 2001, ナ00150, 近代文学, 書評・紹介, , |
5311 | 太田紘子著『二葉亭四迷『あひびき』の語彙研究―『あひびき』はどのように改訳されたか』, 下河部行輝, 岡大国文論稿, , 29, 2001, オ00500, 近代文学, 書評・紹介, , |
5312 | 藤井淑禎著『小説の考古学へ―心理学・映画から見た小説技法史』, 石川巧, 立教大学日本文学, , 86, 2001, リ00030, 近代文学, 書評・紹介, , |
5313 | 石崎等著『夏目漱石 テクストの深層』, 石井和夫, 国文学研究, , 135, 2001, コ00960, 近代文学, 書評・紹介, , |
5314 | 飯田龍太ほか著『尊魚堂主人―井伏さんを偲ぶ』, 川本三郎, 学鐙, 98-1, , 2001, カ00270, 近代文学, 書評・紹介, , |
5315 | 山口昌男著『内田魯庵山脈―<失われた日本人>発掘』, 紅野敏郎, 学鐙, 98-3, , 2001, カ00270, 近代文学, 書評・紹介, , |
5316 | 中村敏子著『福沢諭吉 文明と社会構想』, 山村淑子, 学鐙, 98-4, , 2001, カ00270, 近代文学, 書評・紹介, , |
5317 | 中村健之介・中村喜和・安井亮平・長縄光男編訳『宣教師ニコライの日記抄』, 広野好彦, 日本歴史, , 640, 2001, Z00T:に:032:001, 近代文学, 書評・紹介, , |
5318 | 保昌正夫監修、青木正美収集・解説『近代作家自筆原稿集』, 出久根達郎, 学鐙, 98-6, , 2001, カ00270, 近代文学, 書評・紹介, , |
5319 | 板垣哲夫著『長谷川如是閑の思想』, 有山輝雄, 日本歴史, , 642, 2001, Z00T:に:032:001, 近代文学, 書評・紹介, , |
5320 | 『近代文学研究叢書別巻 人見東明』, 原田親貞, 学苑, , 728, 2001, カ00160, 近代文学, 書評・紹介, , |
5321 | 川嶋保良著『西周夫人 升子の日記』, 大沢真澄, 学苑, , 736, 2001, カ00160, 近代文学, 書評・紹介, , |
5322 | 小田桐弘子著『横光利一比較文化的研究』―「比較文化的研究」をめぐって, 有光隆司, 国文学論集(上智大学), , 34, 2001, シ00650, 近代文学, 書評・紹介, , |
5323 | 伴悦著『横光利一文学の生成―終わりなき揺動の行跡』, 福家俊幸, 国士館大学国文学論輯, , 22, 2001, コ01048, 近代文学, 書評・紹介, , |
5324 | 先人への強い憧憬―水上勉『文壇放浪』, 寺田博, 波, 35-4, 376, 2001, ナ00200, 近代文学, 書評・紹介, , |
5325 | 梶木剛著『写生の文学』寸感―一所定住型の批評営為, 小笠原賢二, 日本文学誌要, , 64, 2001, ニ00430, 近代文学, 書評・紹介, , |
5326 | 下沢勝井著『文学作品の中の村と農民像』, つるみとおる, 日本文学誌要, , 64, 2001, ニ00430, 近代文学, 書評・紹介, , |
5327 | 文学思想懇話会編『近代の夢と知性―文学・思想の昭和一〇年前後』, 高橋秀太郎, 文芸研究/日本文芸研究会, , 151, 2001, フ00450, 近代文学, 書評・紹介, , |
5328 | 藤井淑禎著『小説の考古学へ 心理学・映画から見た小説技法史』―同時代読者を復元する想像力, 小平麻衣子, 漱石研究, , 14, 2001, ソ00047, 近代文学, 書評・紹介, , |
5329 | 海老井英次著『開化・恋愛・東京 漱石・龍之介』―時代の限界・作家の限界, 篠崎美生子, 漱石研究, , 14, 2001, ソ00047, 近代文学, 書評・紹介, , |
5330 | 『横山源之助全集』の刊行に, 立花雄一, 日本文学誌要, , 63, 2001, ニ00430, 近代文学, 書評・紹介, , |
5331 | 趙夢雲著『上海・文学残像―日本人作家の光と影』, 安藤信広, 日本文学誌要, , 63, 2001, ニ00430, 近代文学, 書評・紹介, , |
5332 | 渡辺澄子編『女性文学を学ぶ人のために』, 今いずみ, 日本文学誌要, , 63, 2001, ニ00430, 近代文学, 書評・紹介, , |
5333 | <書評> 「パリ以上にパリらしい」宝塚らしさの読み方―渡辺裕著『宝塚歌劇の変容と日本近代』, 岡林洋, 文化学年報/同志社大学, , 50, 2001, フ00280, 近代文学, 書評・紹介, , |
5334 | 平林一著『島崎藤村/文明論的考察』, 藪禎子, 社会文学, , 15, 2001, シ00416, 近代文学, 書評・紹介, , |
5335 | 杉野要吉編著『淪陥下北京1937―45交争する中国文学と日本文学』, 田中益三, 社会文学, , 15, 2001, シ00416, 近代文学, 書評・紹介, , |
5336 | 槙林滉二著作集1『北村透谷研究 絶対と相対との抗抵』, 橋詰静子, 社会文学, , 15, 2001, シ00416, 近代文学, 書評・紹介, , |
5337 | 勝尾金弥著『巌谷小波お伽作家への道―日記を手がかりに』, 猪狩友一, 白百合児童文化, , 11, 2001, シ00839, 近代文学, 書評・紹介, , |
5338 | 杉原米和著『加能作次郎ノート』を読む, 森英一, イミタチオ, , 36, 2001, イ00137, 近代文学, 書評・紹介, , |
5339 | 張偉雄著『文人外交官の明治日本』―中国初代駐日公使団の異文化体験, 劉岸偉, 比較文学研究, , 77, 2001, ヒ00035, 近代文学, 書評・紹介, , |
5340 | 龍田佳子著『アメリカン・ライフへのまなざし』―自然・女性・大衆文化, 川口恵子, 比較文学研究, , 77, 2001, ヒ00035, 近代文学, 書評・紹介, , |
5341 | 命をかけた独創の書―上田哲著『啄木文学・編年資料 受容と継承の軌跡』, 碓田のぼる, 国際啄木学会研究年報, , 4, 2001, コ00889, 近代文学, 書評・紹介, , |
5342 | <石川啄木>を生きてみる試み―上田博著『<知と発見シリーズ5>石川啄木』, 古沢夕起子, 国際啄木学会研究年報, , 4, 2001, コ00889, 近代文学, 書評・紹介, , |
5343 | 永岡健右氏の「東西南北」を祝す―永岡健右 荻野恭茂共著『東西南北/みだれ髪』, 逸見久美, 国際啄木学会研究年報, , 4, 2001, コ00889, 近代文学, 書評・紹介, , |
5344 | 微視的な目と巨視的な目のバランス―碓田のぼる著『石川啄木の新世界』, 望月善次, 国際啄木学会研究年報, , 4, 2001, コ00889, 近代文学, 書評・紹介, , |
5345 | 学者としての良心と執念の書―逸見久美著『鴉と雨全釈』, 永岡健右, 国際啄木学会研究年報, , 4, 2001, コ00889, 近代文学, 書評・紹介, , |
5346 | ひたむきな情熱のたまもの―井上信興著『漂泊の人』, 佐藤勝, 国際啄木学会研究年報, , 4, 2001, コ00889, 近代文学, 書評・紹介, , |
5347 | インドネシア語になった『一握の砂』―Edizal著『Takuboku Ishikawa dan Segenggam Pasir』, 舟田京子, 国際啄木学会研究年報, , 4, 2001, コ00889, 近代文学, 書評・紹介, , |
5348 | 反・折口信夫同性愛者説―鳥居哲男著『清らの人 折口信夫・釈迢空』, 乙犬拓夫, 相聞, , 11, 2001, ソ00100, 近代文学, 書評・紹介, , |
5349 | 谷川健一著『柳田国男の民俗学』―日本人の誇りの学, 乙犬拓夫, 相聞, , 13, 2001, ソ00100, 近代文学, 書評・紹介, , |
5350 | 釈迢空とは何者か―富岡多恵子著『釈迢空ノート』, 乙犬拓夫, 相聞, , 10, 2001, ソ00100, 近代文学, 書評・紹介, , |