検索結果一覧

検索結果:29635件中 5451 -5500 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
5451 「学鐙」を読む(19)―長谷川天渓と宮田修(下), 紅野敏郎, 学鐙, 87-7, , 1990, カ00270, 近代文学, 一般, ,
5452 「学鐙」を読む(20)―昇曙夢,野口米次郎(上), 紅野敏郎, 学鐙, 87‐8, , 1990, カ00270, 近代文学, 一般, ,
5453 「学鐙」を読む(21)―昇曙夢,野口米次郎(中), 紅野敏郎, 学鐙, 87‐9, , 1990, カ00270, 近代文学, 一般, ,
5454 「学鐙」を読む(22)―昇曙夢,野口米次郎(下), 紅野敏郎, 学鐙, 87‐10, , 1990, カ00270, 近代文学, 一般, ,
5455 「学鐙」を読む(23)―安成貞雄,生方敏郎(上), 紅野敏郎, 学鐙, 87‐11, , 1990, カ00270, 近代文学, 一般, ,
5456 「学鐙」を読む(24)―安成貞雄,生方敏郎(下), 紅野敏郎, 学鐙, 87‐12, , 1990, カ00270, 近代文学, 一般, ,
5457 「アカネ」総目次および索引, 貞光威, 聖徳学園岐阜教育大学国語国文学, 9, , 1990, シ00661, 近代文学, 一般, ,
5458 「三田の文人展」によせて(上)「八十頁三田文学」こぼれ話, 坂上弘, 学鐙, 87‐9, , 1990, カ00270, 近代文学, 一般, ,
5459 「三田の文人展」によせて(中)戦争前後の三田の文学者, 大久保房男, 学鐙, 87‐10, , 1990, カ00270, 近代文学, 一般, ,
5460 「三田の文人展」によせて(下)三田文人のイメージ, 佐藤朔, 学鐙, 87‐11, , 1990, カ00270, 近代文学, 一般, ,
5461 新聞『奥南新報』文学記事目録―大正篇(一)大正二年,三年, 和井田勢津, 郷土作家研究, , 18, 1990, キ00547, 近代文学, 一般, ,
5462 館の<近代文学雑誌複刻版>から 「ARS」について, 本多浩, 日本近代文学館, 113, , 1990, ニ00223, 近代文学, 一般, ,
5463 時事新報「文芸」欄目録(一〇)―大正13年1月〜12月, 池内輝雄, 大妻女子大学文学部紀要, 22, , 1990, オ00470, 近代文学, 一般, ,
5464 <現代文学にとっての一五年戦争>(3)『美・批評』と『コギト』, 平林一, 社会文学, 4, , 1990, シ00416, 近代文学, 一般, ,
5465 文献渉猟24(最終回)昭和七年の文壇と外国作家―都新聞の外国作家シリーズ, 曾根博義, 国文学, 35‐1, , 1990, コ00940, 近代文学, 一般, ,
5466 資料紹介「都新聞」「東京新聞」(昭和十年代)文芸欄署名記事一覧(二)―昭和11年, 勝又浩, 昭和文学研究, 20, , 1990, シ00745, 近代文学, 一般, ,
5467 資料紹介「都新聞」「東京新聞」(昭和十年代)文芸欄署名記事一覧(三)―昭和12年, 勝又浩, 昭和文学研究, 21, , 1990, シ00745, 近代文学, 一般, ,
5468 館の<近代文学雑誌複刻版>から 「文芸公論」の都市モダニズム, 関井光男, 日本近代文学館, 116, , 1990, ニ00223, 近代文学, 一般, ,
5469 館の<近代文学雑誌複刻版>から 「四季」の断感, 野山嘉正, 日本近代文学館, 115, , 1990, ニ00223, 近代文学, 一般, ,
5470 館の<近代文学雑誌複刻版>から 現代と「近代文学」, 黒古一夫, 日本近代文学館, 117, , 1990, ニ00223, 近代文学, 一般, ,
5471 館の<近代文学雑誌複刻版>から 「世代」の大空位時代と再刊一号, 大野正男, 日本近代文学館, 114, , 1990, ニ00223, 近代文学, 一般, ,
5472 日本古書通信の昭和史(6)―昭和26年〜30年, , 日本古書通信, 55‐11, , 1990, ニ00150, 近代文学, 一般, ,
5473 資料 大分県下刊行文芸誌一覧―昭和二十年〜昭和四十四年(創刊号不明分は発行年の明らかな分を掲載した), , 別府大学国語国文学, 32, , 1990, ヘ00070, 近代文学, 一般, ,
5474 雑誌探索 57 京都からの声「宗教と思想」―長谷川如是閑,中井宗太郎,矢野峰人ら, 紅野敏郎, 国文学解釈と鑑賞, 55‐1, , 1990, コ00950, 近代文学, 一般, ,
5475 雑誌探索 58 「早稲田文学社」の「新生活」―相馬御風,宮島新三郎ら, 紅野敏郎, 国文学解釈と鑑賞, 55‐2, , 1990, コ00950, 近代文学, 一般, ,
5476 雑誌探索 59 東洋大学の「白山詩人」―山本和夫,乾直恵,勝承夫ら, 紅野敏郎, 国文学解釈と鑑賞, 55‐3, , 1990, コ00950, 近代文学, 一般, ,
5477 雑誌探索 60 「亡羊」―昭和初期の岡倉由三郎,福原麟太郎らの位置, 紅野敏郎, 国文学解釈と鑑賞, 55‐4, , 1990, コ00950, 近代文学, 一般, ,
5478 雑誌探索 61 「亜細亜詩脈」―「京城」からの声,内野健児,郡山弘史ら, 紅野敏郎, 国文学解釈と鑑賞, 55‐5, , 1990, コ00950, 近代文学, 一般, ,
5479 雑誌探索 62 「若い人」―白秋研究特輯号の意義, 紅野敏郎, 国文学解釈と鑑賞, 55‐6, , 1990, コ00950, 近代文学, 一般, ,
5480 雑誌探索 63 「愛の泉」―正宗白鳥,浅見淵,有島武郎, 紅野敏郎, 国文学解釈と鑑賞, 55‐7, , 1990, コ00950, 近代文学, 一般, ,
5481 雑誌探索 64 美術と文学の接点「赤甕」―大野隆徳,小寺健吉,藤田嗣治, 紅野敏郎, 国文学解釈と鑑賞, 55‐8, , 1990, コ00950, 近代文学, 一般, ,
5482 雑誌探索 65 「ヘリコーン」―原民喜,西脇順三郎,高木卓ら, 紅野敏郎, 国文学解釈と鑑賞, 55‐9, , 1990, コ00950, 近代文学, 一般, ,
5483 雑誌探索 66 信州からの声「信州モンパルナス」―藤村,耿之介,大島博光・田中冬二, 紅野敏郎, 国文学解釈と鑑賞, 55‐10, , 1990, コ00950, 近代文学, 一般, ,
5484 雑誌探索 67 「早稲田学報」の臨時増刊号―早稲田学会とのかかわり, 紅野敏郎, 国文学解釈と鑑賞, 55‐11, , 1990, コ00950, 近代文学, 一般, ,
5485 雑誌探索 68 「地に坐る者」―種田山頭火,大森澄太,清水精一, 紅野敏郎, 国文学解釈と鑑賞, 55‐12, , 1990, コ00950, 近代文学, 一般, ,
5486 金尾種次郎年譜考, 田熊渭津子, 混沌, 14, , 1990, コ01540, 近代文学, 一般, ,
5487 本好き人好き 4 民族思潮の継承的発展―大日本国民中学会編者『明治四十五年史』, 谷沢永一, 国文学, 35-1, , 1990, コ00940, 近代文学, 一般, ,
5488 本好き人好き 5 華巌の滝と浅間山 伊藤銀月『明治青年思想変遷史』, 谷沢永一, 国文学, 35‐2, , 1990, コ00940, 近代文学, 一般, ,
5489 本好き人好き 7 ハイカラという造語の由来, 谷沢永一, 国文学, 35‐4, , 1990, コ00940, 近代文学, 一般, ,
5490 本好き人好き 8 福沢山脈および一葉追慕, 谷沢永一, 国文学, 35‐5, , 1990, コ00940, 近代文学, 一般, ,
5491 本好き人好き 10 大正改元時の十二大家, 谷沢永一, 国文学, 35‐8, , 1990, コ00940, 近代文学, 一般, ,
5492 本好き人好き12 明治文壇の四人男, 谷沢永一, 国文学, 35-10, , 1990, コ00940, 近代文学, 一般, ,
5493 本好き人好き 13 赤門派対稲門派, 谷沢永一, 国文学, 35‐12, , 1990, コ00940, 近代文学, 一般, ,
5494 本好き人好き 14 桜痴および諭吉, 谷沢永一, 国文学, 35‐13, , 1990, コ00940, 近代文学, 一般, ,
5495 本好き人好き 15 らいてう及び博士たち, 谷沢永一, 国文学, 35‐14, , 1990, コ00940, 近代文学, 一般, ,
5496 探照燈 32 三教一致思想の文学史観, 谷沢永一, 国文学解釈と鑑賞, 55‐1, , 1990, コ00950, 近代文学, 一般, ,
5497 探照燈 33 新聞記者の生態学, 谷沢永一, 国文学解釈と鑑賞, 55‐2, , 1990, コ00950, 近代文学, 一般, ,
5498 探照燈 34 逸話の紅露逍鴎時代, 谷沢永一, 国文学解釈と鑑賞, 55‐3, , 1990, コ00950, 近代文学, 一般, ,
5499 探照燈 35 子規および露伴, 谷沢永一, 国文学解釈と鑑賞, 55‐4, , 1990, コ00950, 近代文学, 一般, ,
5500 探照燈 36 『新声』派の文壇観測, 谷沢永一, 国文学解釈と鑑賞, 55‐5, , 1990, コ00950, 近代文学, 一般, ,