検索結果一覧

検索結果:25168件中 5551 -5600 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
5551 田中英光関係資料検討・十月二十四日の行動(無頼派文学研究(二)), 矢島道弘, 新文学史, 2, , 1966, 未所蔵, 近代文学, 小説, ,
5552 ヒロシマ文学論―ノート・原民喜―, 清水節治, 近代文学研究, 1-2, , 1966, キ00723, 近代文学, 小説, ,
5553 「美しい女」論(現代小説論), 山田博光, 日本近代文学, 4, , 1966, 未所蔵, 近代文学, 小説, ,
5554 椎名麟三「長い谷間」論, 佐々木啓一, 論究日本文学, 28, , 1966, ロ00034, 近代文学, 小説, ,
5555 『暗い絵』のカタストローフ―野間宏ノート―, 安田修児, 国語国文研究, 33, , 1966, コ00730, 近代文学, 小説, ,
5556 「文体」における戦後性―『灰色の月』と『顔の中の赤い月』の比較を通して―, 鈴木敬司, 近代文学研究, 1-2, , 1966, キ00723, 近代文学, 小説, ,
5557 『真空地帯』論(現代小説論), 右遠俊郎, 日本近代文学, 4, , 1966, 未所蔵, 近代文学, 小説, ,
5558 梅崎春生の『幻化』(2), 古林尚, 文学的立場, 4, , 1966, 未所蔵, 近代文学, 小説, ,
5559 梅崎春生の『幻化』(3), 古林尚, 文学的立場, 4, , 1966, 未所蔵, 近代文学, 小説, ,
5560 再び戦争体験の思想化について―梅崎春生の『幻化』(4)―, 古林尚, 文学的立場, 6, , 1966, 未所蔵, 近代文学, 小説, ,
5561 梅崎春生の『幻化』・補遺, 古林尚, 文学的立場, 8, , 1966, 未所蔵, 近代文学, 小説, ,
5562 梅崎春生論―『幻化』をめぐつて―, 森清, 文学的立場, 9, , 1966, 未所蔵, 近代文学, 小説, ,
5563 大岡昇平入門―人と文学―, 佐藤泰正, 国文学解釈と鑑賞, 31-9, , 1966, コ00950, 近代文学, 小説, ,
5564 大岡昇平における神の問題, 日沼倫太郎, 国文学解釈と鑑賞, 31-9, , 1966, コ00950, 近代文学, 小説, ,
5565 大岡昇平と中原中也, 吉田熈生, 国文学解釈と鑑賞, 31-9, , 1966, コ00950, 近代文学, 小説, ,
5566 大岡昇平の戦争文学, 安田武, 国文学解釈と鑑賞, 31-9, , 1966, コ00950, 近代文学, 小説, ,
5567 大岡昇平(解題と評価), 小田切進 井口一夫, 国文学解釈と鑑賞, 31-9, , 1966, コ00950, 近代文学, 小説, ,
5568 大岡昇平「浮虜記」―視点について―, 佐藤勝, 国文学, 11-5, , 1966, コ00940, 近代文学, 小説, ,
5569 大岡昇平「浮虜記」(戦後文学論(1)), 高田欣一, 地球, 1, , 1966, 未所蔵, 近代文学, 小説, ,
5570 『ビルマの竪琴』, 村松祐男, 日本文学/日本文学協会, 15-7, , 1966, ニ00390, 近代文学, 小説, ,
5571 大仏次郎作「帰郷」試論―その(1)―, 橋本正之, 研究紀要(鳥取東高校), 2, , 1966, 未所蔵, 近代文学, 小説, ,
5572 大仏次郎『帰郷』について<海外における日本近代文学研究・4>, 紹介 武田勝彦 批評 村松定孝, 国文学, 11-14, , 1966, コ00940, 近代文学, 小説, ,
5573 堀田善衛「スフィンクス」論, 鈴木昭一, 日本文学/日本文学協会, 15-6, , 1966, ニ00390, 近代文学, 小説, ,
5574 堀田善衛『海鳴りの底から』論, 鈴木昭一, まほろば, 10, , 1966, 未所蔵, 近代文学, 小説, ,
5575 三島由紀夫入門―人と文学―, 磯田光一, 国文学解釈と鑑賞, 31-9, , 1966, コ00950, 近代文学, 小説, ,
5576 三島文学における背徳, 進藤純孝, 国文学解釈と鑑賞, 31-9, , 1966, コ00950, 近代文学, 小説, ,
5577 三島由紀夫と中世, 鳥居邦朗, 国文学解釈と鑑賞, 31-9, , 1966, コ00950, 近代文学, 小説, ,
5578 三島由紀夫におけるギリシャ, 吉村貞司, 国文学解釈と鑑賞, 31-9, , 1966, コ00950, 近代文学, 小説, ,
5579 三島由紀夫と劇, 野村喬, 国文学解釈と鑑賞, 31-9, , 1966, コ00950, 近代文学, 小説, ,
5580 三島由紀夫(解題と評価), 田中栄一 編, 国文学解釈と鑑賞, 31-9, , 1966, コ00950, 近代文学, 小説, ,
5581 三島由紀夫「金閣寺」について<海外における日本近代文学研究・2>, 紹介 武田勝彦 批評 村松定孝, 国文学, 11-11, , 1966, コ00940, 近代文学, 小説, ,
5582 憂国(1)(近代文学の鑑賞・二十四)―三島由紀夫―, 長谷川泉, 国文学, 11-13, , 1966, コ00940, 近代文学, 小説, ,
5583 憂国(2)―三島由紀夫―<近代文学の鑑賞・二十五>, 長谷川泉, 国文学, 11-14, , 1966, コ00940, 近代文学, 小説, ,
5584 「憂国」にみる三島由紀夫の危険な美学, 古林尚, 文学的立場, 7, , 1966, 未所蔵, 近代文学, 小説, ,
5585 三島由紀夫「剣」―総括―, 三好行雄, 国文学, 11-5, , 1966, コ00940, 近代文学, 小説, ,
5586 『剣』について(承前), 三好行雄, 国文学, 11-11, , 1966, コ00940, 近代文学, 小説, ,
5587 井上靖入門―人と文学―, 長谷川泉, 国文学解釈と鑑賞, 31-9, , 1966, コ00950, 近代文学, 小説, ,
5588 郷愁の作家・井上靖, 大里恭三郎, 央, 4, , 1966, 未所蔵, 近代文学, 小説, ,
5589 井上靖における詩人―詩集「北国」をめぐつて―, 三好行雄, 国文学解釈と鑑賞, 31-9, , 1966, コ00950, 近代文学, 小説, ,
5590 流転の相と抒情の質―初期井上靖文学の大衆性―, 尾崎秀樹, 国文学解釈と鑑賞, 31-9, , 1966, コ00950, 近代文学, 小説, ,
5591 井上靖の歴史小説, 田中保隆, 国文学解釈と鑑賞, 31-9, , 1966, コ00950, 近代文学, 小説, ,
5592 井上靖(解題と評価), 紅野敏郎 佐々木啓之, 国文学解釈と鑑賞, 31-9, , 1966, コ00950, 近代文学, 小説, ,
5593 井上靖「あすなろ物語」について, 古矢弘, 国文学, 11-5, , 1966, コ00940, 近代文学, 小説, ,
5594 田宮虎彦「絵本」について, 平岡敏夫, 国文学, 11-5, , 1966, コ00940, 近代文学, 小説, ,
5595 遠藤周作論, 高橋たか子, 批評, 5, , 1966, 未所蔵, 近代文学, 小説, ,
5596 円地文子・瀬戸内晴美(作家の性意識), 楠本憲吉, 国文学解釈と鑑賞, 31-8, , 1966, コ00950, 近代文学, 小説, ,
5597 順接作家論の虚構性―森川達也「島尾敏雄論」を一例に―, 向窪督, 近代文学試論, 2, , 1966, キ00730, 近代文学, 小説, ,
5598 戦後における私小説的意識―「死の棘」を中心に―, 鳥居邦朗, 国文学, 11-3, , 1966, コ00940, 近代文学, 小説, ,
5599 われらの文学―『太陽の季節』前後―, 川上富吉, 文学碑, 8, , 1966, 未所蔵, 近代文学, 小説, ,
5600 石原慎太郎・大江健三郎―人間復権と自己回復―(作家の性意識), 森安理文, 国文学解釈と鑑賞, 31-8, , 1966, コ00950, 近代文学, 小説, ,