検索結果一覧
検索結果:6283件中
5651
-5700
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
5651 | 評論 「地下鉄サリン事件」以降の村上春樹-メタファー装置としての長篇小説(後篇), 芳川泰久, 文学界, 74-2, , 2020, フ00300, 近代文学, <分野未設定>, , |
5652 | 〈講演〉 「近代文学の終り」再考 文学という妖怪, 柄谷行人, 文学界, 74-3, , 2020, フ00300, 近代文学, <分野未設定>, , |
5653 | 〈講演〉 「近代文学の終り」再考 実験としての批評-村上春樹、中上健次、柄谷行人, ジョ・ヨンイル, 文学界, 74-3, , 2020, フ00300, 近代文学, <分野未設定>, , |
5654 | 追悼 坪内祐三 スルスル歩きの後ろ姿, 中野翠, 文学界, 74-3, , 2020, フ00300, 近代文学, <分野未設定>, , |
5655 | 追悼 坪内祐三 修業時代のポルトレ, 鹿島茂, 文学界, 74-3, , 2020, フ00300, 近代文学, <分野未設定>, , |
5656 | 〈対談〉 「全力の俺」の魅力-中原中也と太宰治, 伊藤比呂美 町田康, 文学界, 74-4, , 2020, フ00300, 近代文学, <分野未設定>, , |
5657 | 紀行 八戸滞在日記, 滝口悠生, 文学界, 74-4, , 2020, フ00300, 近代文学, <分野未設定>, , |
5658 | 評論 東アジアのミステリー/メタミステリーの系譜-松本清張『眼の壁』と莫言『酒国』および魯迅「狂人日記」, 藤井省三, 文学界, 74-4, , 2020, フ00300, 近代文学, <分野未設定>, , |
5659 | 評論 笑う桐野夏生-カルトをサバイブして, 鈴村和成, 文学界, 74-4, , 2020, フ00300, 近代文学, <分野未設定>, , |
5660 | 〈鼎談〉 世界文学としての石牟礼道子, 多和田葉子 伊藤比呂美 リヴィア・モネ, 文学界, 74-5, , 2020, フ00300, 近代文学, <分野未設定>, , |
5661 | 追悼 古井由吉 古井由吉の永遠性, 柄谷行人, 文学界, 74-5, , 2020, フ00300, 近代文学, <分野未設定>, , |
5662 | 追悼 古井由吉 学生服姿の古井由吉-その駒場時代の追憶, 蓮實重彦, 文学界, 74-5, , 2020, フ00300, 近代文学, <分野未設定>, , |
5663 | 追悼 古井由吉 知覚の現象学の華やぎ-古井由吉を悼む, 三浦雅士, 文学界, 74-5, , 2020, フ00300, 近代文学, <分野未設定>, , |
5664 | 〈対談〉追悼 古井由吉 対談 他界より眺めてあらば, 島田雅彦 松浦寿輝, 文学界, 74-5, , 2020, フ00300, 近代文学, <分野未設定>, , |
5665 | 追悼 古井由吉 音律の探求者, 中地義和, 文学界, 74-5, , 2020, フ00300, 近代文学, <分野未設定>, , |
5666 | 追悼 古井由吉 奇跡のありか-後期連作群をめぐって, 大井浩一, 文学界, 74-5, , 2020, フ00300, 近代文学, <分野未設定>, , |
5667 | 追悼 古井由吉 境界を生き抜いた人-古井由吉試論, 安藤礼二, 文学界, 74-5, , 2020, フ00300, 近代文学, <分野未設定>, , |
5668 | 評論 疫禍のもたらすもの-病と文体, 鴻巣友季子, 文学界, 74-5, , 2020, フ00300, 近代文学, <分野未設定>, , |
5669 | 評論 父と子:猫を棄てる物語と放蕩息子のたとえ-村上春樹『猫を棄てる 父親について語るとき』を読む, 佐藤優, 文学界, 74-5, , 2020, フ00300, 近代文学, <分野未設定>, , |
5670 | 評論 小説の自立をめぐって-フローベールが夢見た書物, 朝比奈弘治, 文学界, 74-6, , 2020, フ00300, 近代文学, <分野未設定>, , |
5671 | 特集 疫病と私たちの日常 特別エッセイ コロナ禍に読む『源氏物語』, 山崎ナオコーラ, 文学界, 74-7, , 2020, フ00300, 近代文学, <分野未設定>, , |
5672 | 〈対談〉 ドナルド・キーンとは何者であったのか, 平野啓一郎 ロバート・キャンベル, 文学界, 74-7, , 2020, フ00300, 近代文学, <分野未設定>, , |
5673 | 村上春樹、6年ぶりの短篇集『一人称単数』 最速誌上読書会 いくつも中心のある短篇の円環, 上田岳弘 鴻巣友季子 小川哲, 文学界, 74-9, , 2020, フ00300, 近代文学, <分野未設定>, , |
5674 | 評論 偶然に織り成された唯一の「私」-村上春樹『一人称単数』における回想と虚構の交錯, 沼野充義, 文学界, 74-9, , 2020, フ00300, 近代文学, <分野未設定>, , |
5675 | 追悼 岡井隆 愛の人, 東直子, 文学界, 74-9, , 2020, フ00300, 近代文学, <分野未設定>, , |
5676 | 評論 史小説論-磯﨑憲一郎『日本蒙昧前史』を読む, 佐々木敦, 文学界, 74-10, , 2020, フ00300, 近代文学, <分野未設定>, , |
5677 | 〈対談〉 古典翻訳と創作のはざまで, 伊藤比呂美 町田康, 文学界, 74-12, , 2020, フ00300, 近代文学, <分野未設定>, , |
5678 | 特集 生きている三島由紀夫 観劇記 安全な作家として, 田中慎弥, 文学界, 74-12, , 2020, フ00300, 近代文学, <分野未設定>, , |
5679 | 特集 生きている三島由紀夫 上演記 『橋づくし』の渡りかた, 野上絹代, 文学界, 74-12, , 2020, フ00300, 近代文学, <分野未設定>, , |
5680 | 特集 生きている三島由紀夫 評論 「かっこいい」だけではない三島へ-近年の上演から, 山﨑健太, 文学界, 74-12, , 2020, フ00300, 近代文学, <分野未設定>, , |
5681 | 特集 生きている三島由紀夫 随想 春日井建-三島由紀夫が愛した才能, 野口あや子, 文学界, 74-12, , 2020, フ00300, 近代文学, <分野未設定>, , |
5682 | 〈対談〉特集 藝能文學界 対談 コロナ禍を生き抜く歌舞伎特別編「若き藝能者たち」, 松本幸四郎 九龍ジョー, 文学界, 75-1, , 2021, フ00300, 近代文学, <分野未設定>, , |
5683 | 〈対談〉特集 藝能文學界 対談 #MeToo時代のお染久松-『夢七日 夜を昼の國』をめぐって, いとうせいこう 九龍ジョー, 文学界, 75-1, , 2021, フ00300, 近代文学, <分野未設定>, , |
5684 | 〈対談〉特集 藝能文學界 対談 古生代の海で夢を見る, 細野晴臣 朝吹真理子, 文学界, 75-1, , 2021, フ00300, 近代文学, <分野未設定>, , |
5685 | 〈インタビュー〉 私が出会った文豪たち 私の実在を保証してくれた吉岡実, 金井美恵子, 文学界, 75-2, , 2021, フ00300, 近代文学, <分野未設定>, , |
5686 | 〈インタビュー〉 私が出会った文豪たち 川端康成さんの凝視, 黒田夏子, 文学界, 75-2, , 2021, フ00300, 近代文学, <分野未設定>, , |
5687 | 〈インタビュー〉 私が出会った文豪たち 河野多惠子さんに教わったこご, 山田詠美, 文学界, 75-2, , 2021, フ00300, 近代文学, <分野未設定>, , |
5688 | 〈インタビュー〉 私が出会った文豪たち 埴谷雄高のダンディズム, 島田雅彦, 文学界, 75-2, , 2021, フ00300, 近代文学, <分野未設定>, , |
5689 | 作家論 不文律を貫く巡礼者-宇佐見りん論, 小川公代, 文学界, 75-3, , 2021, フ00300, 近代文学, <分野未設定>, , |
5690 | 評論 保坂和志(の小説)にとって猫とは何か?, 佐々木敦, 文学界, 75-4, , 2021, フ00300, 近代文学, <分野未設定>, , |
5691 | 批評 霊的世俗性-フーコー『肉の告白』論, 千葉雅也, 文学界, 75-5, , 2021, フ00300, 近代文学, <分野未設定>, , |
5692 | 〈対談〉特集 詩とわたしたちの時代 対談 雪のように溶ける詩を目指して, 高橋睦郎 谷川俊太郎, 文学界, 75-5, , 2021, フ00300, 近代文学, <分野未設定>, , |
5693 | 〈対談〉特集 詩とわたしたちの時代 対談 異界の創造、ことばの矢印, 最果タヒ マーサ・ナカムラ, 文学界, 75-5, , 2021, フ00300, 近代文学, <分野未設定>, , |
5694 | 特集 詩とわたしたちの時代 谷川俊太郎論 批評 永遠の童心-谷川俊太郎の児童詩を中心に, 田原, 文学界, 75-5, , 2021, フ00300, 近代文学, <分野未設定>, , |
5695 | 〈対談〉 デジタル時代の「母」とケア-『本心』をめぐって, 平野啓一郎 中村佑子, 文学界, 75-7, , 2021, フ00300, 近代文学, <分野未設定>, , |
5696 | 〈対談〉映画『ドライブ・マイ・カー』をめぐって 対談 異界へと誘う、声と沈黙, 濱口竜介 野崎歓, 文学界, 75-9, , 2021, フ00300, 近代文学, <分野未設定>, , |
5697 | 映画『ドライブ・マイ・カー』をめぐって 批評 聞くこと、演じること, 瀬尾夏美, 文学界, 75-9, , 2021, フ00300, 近代文学, <分野未設定>, , |
5698 | 映画『ドライブ・マイ・カー』をめぐって 批評 言語の習得と運転の習熟-『ドライブ・マイ・カー』論, 佐々木敦, 文学界, 75-9, , 2021, フ00300, 近代文学, <分野未設定>, , |
5699 | 作品論 空白を言葉で満たす-『貝に続く場所にて』論, 倉本さおり, 文学界, 75-9, , 2021, フ00300, 近代文学, <分野未設定>, , |
5700 | 作品論 果敢なマルチリンガル・ユートピア-『彼岸花が咲く島』論, 鴻巣友季子, 文学界, 75-9, , 2021, フ00300, 近代文学, <分野未設定>, , |