検索結果一覧
検索結果:69114件中
5701
-5750
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
5701 | 『定本与謝野晶子全集』未収録歌考―「大阪毎日新聞」より, 菊池真一, 甲南国文, 44, , 1997, コ00180, 近代文学, 著作家別, , |
5702 | 与謝野晶子『夏より秋へ』―与謝野晶子の耳, 今野寿美, 国文学解釈と鑑賞, 62-12, , 1997, コ00950, 近代文学, 著作家別, , |
5703 | 吉増剛造とジョナス・メカス―光の吐息、時間の手ざわり, 高橋世織, 国文学, 42-4, , 1997, コ00940, 近代文学, 著作家別, , |
5704 | 特集・現代詩の新視点 戦後詩と「福生」―吉増剛造の詩にふれて, 吉田文憲, 現代詩手帖, 40-4, , 1997, ケ00303, 近代文学, 著作家別, , |
5705 | 『キッチン』のテクストで<家族>を考える(2), 酒井一郎, 聖カタリナ女子短期大学紀要, 30, , 1997, セ00010, 近代文学, 著作家別, , |
5706 | 『独り歌へる』, 今野寿美, 国文学解釈と鑑賞, 62-2, , 1997, コ00950, 近代文学, 著作家別, , |
5707 | 『渓谷集』, 上田治史, 国文学解釈と鑑賞, 62-2, , 1997, コ00950, 近代文学, 著作家別, , |
5708 | 若山牧水と小野葉桜, 伊藤一彦, 宮崎県地方史研究紀要, , 23, 1997, Z96W:み:051:002, 近代文学, 著作家別, , |
5709 | 若山牧水の「幾山河」の旅―濃霧の碓氷峠に立ち涙を流す歌人(10), 中尾勇, あるご, 15-1, , 1997, ア00440, 近代文学, 著作家別, , |
5710 | 若山牧水の「幾山河」の旅―碓氷峠をくだり坂本宿に入る歌人(11), 中尾勇, あるご, 15-2, , 1997, ア00440, 近代文学, 著作家別, , |
5711 | 漂泊の歌人 牧水と啄木 旅と赴任, 時田則雄, 短歌, 44-5, , 1997, タ00155, 近代文学, 著作家別, , |
5712 | 渡辺えり子と「ゲゲゲのげ」, 風間研, 現代の演劇2(講座日本の演劇), 8, , 1997, メ6:300:8, 近代文学, 著作家別, , |
5713 | 『羅生門』とcasuistica―パスカルおよびドストエフスキーとの関連において, 大場恒明, 麒麟, 5, , 1996, キ00608, 近代文学, 著作家別, , |
5714 | 『安愚楽鍋』の語句管見(五), 古田東朔, 鶴見大学国語教育研究, 32, , 1996, ツ00095, 近代文学, 著作家別, , |
5715 | 『安愚楽鍋』の語句管見(六), 古田東朔, 鶴見大学国語教育研究, 33, , 1996, ツ00095, 近代文学, 著作家別, , |
5716 | 馬鹿ものどもめが馬鹿ぬかいた, 高田信敬, 鶴見日本文学会報, 39, , 1996, ツ00110, 近代文学, 著作家別, , |
5717 | 制御せぬ(制御できぬ)髪―重信のエロチシズム, 江里昭彦, エロチシズム(シリーズ俳句世界), 1, , 1996, イ3:85:1, 近代文学, 著作家別, , |
5718 | 谷川俊太郎・『二十億光年の孤独』の<孤独>―<共生>への起点として, 田中俊広, キリスト教文学, 15, , 1996, キ00603, 近代文学, 著作家別, , |
5719 | 文明批評家としての谷崎潤一郎(英文), 鈴木貞美, ジャパンレビュー, , 7, 1996, N00035, 近代文学, 著作家別, , |
5720 | 山頭火論―「百舌鳥」の句とその意味をめぐって, 脇谷英勝, 帝塚山大学教養学部紀要, 47, , 1996, テ00095, 近代文学, 著作家別, , |
5721 | アインシュタインの土井晩翠宛書簡 翻刻・翻訳, 鈴木道男, 言語と文化, 5, , 1996, ケ00243, 近代文学, 著作家別, , |
5722 | 野上弥生子と「近代劇全集」(三)―『別れも愉し』及び『楡の木蔭の慾望』, 田村道美, 香川大学教育学部研究報告, 99, , 1996, カ00120, 近代文学, 著作家別, , |
5723 | 最後の癇癪玉, 鳥羽とほる, むさしの文学会会報, 31, , 1996, ム00105, 近代文学, 著作家別, , |
5724 | 森鴎外の作品における語りの視点(英文), 長島要一, 国際東方学者会議紀要, 41, , 1996, T00008, 近代文学, 著作家別, , |
5725 | 質疑応答「森有正の言語観」, 荒木亨 犬塚潤一郎 小沢伊久美 塚島基, シグノ, 3, , 1996, s00030, 近代文学, 著作家別, , |
5726 | 漱石とナショナリズム―「満韓ところどころ」と「小さな出来事」, 相原和邦, 広島大学日本語教育学科紀要, , 8, 1998, ヒ00298, 近代文学, 著作家別, , |
5727 | 翻訳不可能性の戦略―大江健三郎「あいまいな日本の私」についての検討, 川口隆行, 広島大学日本語教育学科紀要, , 8, 1998, ヒ00298, 近代文学, 著作家別, , |
5728 | ナチュラリストは«外»へ出る―夏目漱石『草枕』/『坑夫』における小説の冒険をめぐって, 永野宏志, 国文学研究, , 125, 1998, コ00960, 近代文学, 著作家別, , |
5729 | 循環する清浄―森鴎外『大発見』の言説空間, 井上優, 国文学研究, , 125, 1998, コ00960, 近代文学, 著作家別, , |
5730 | 本郷座の『高野聖』に就いて―泉鏡花『深沙大王』の成立と上演見送りの背景, 穴倉玉日, 国語国文学/福井大学, , 37, 1998, コ00690, 近代文学, 著作家別, , |
5731 | 相対化する<リアリティー>―第六次「新思潮」の川端作品をめぐって(上), 三川智央, 国語国文学/福井大学, , 37, 1998, コ00690, 近代文学, 著作家別, , |
5732 | 太宰治『人間失格』における漢字表記「人」と仮名表記「ひと」の使い分け, 劉玲, 国語国文学/福井大学, , 37, 1998, コ00690, 近代文学, 著作家別, , |
5733 | 幻の光芒・仲町貞子小伝(上), 田中俊広, 活水論文集(日本文学科編), , 41, 1998, カ00435, 近代文学, 著作家別, , |
5734 | 三浦綾子の自伝小説, 上出恵子, 活水論文集(日本文学科編), , 41, 1998, カ00435, 近代文学, 著作家別, , |
5735 | <崇高性>の物語―三木清の「ヒューマニズム」・「行為の哲学」, 権錫永, 国語国文研究, , 108, 1998, コ00730, 近代文学, 著作家別, , |
5736 | 泉鏡花「国貞ゑがく」論―<姫松>の形象が意味するもの, 杲由美, 語文/大阪大学, , 70, 1998, コ01390, 近代文学, 著作家別, , |
5737 | 夏目漱石『門』を読む―「愛の賚(たまもの)」と「愛の刑(けい)」, 相沢朋美, 日本文学ノート, 33, 55, 1998, ニ00450, 近代文学, 著作家別, , |
5738 | 詩人寺山修司の世界―「童話」に見られる詩的展開, 関東博子, 日本文学ノート, 33, 55, 1998, ニ00450, 近代文学, 著作家別, , |
5739 | 『夜明け前』における父と歴史(一), 伊狩弘, 日本文学ノート, 33, 55, 1998, ニ00450, 近代文学, 著作家別, , |
5740 | 「カインの末裔」論―<所有>をめぐる物語, 田住見, 学習院大学国語国文学会誌, , 41, 1998, カ00220, 近代文学, 著作家別, , |
5741 | 『虞美人草』論―「鱗の紋」にみる「謎の女」への一考察, 荻原桂子, 語学と文学, , 28, 1998, コ00440, 近代文学, 著作家別, , |
5742 | 中野重治と花田清輝―「被圧迫民族」をめぐって, 神谷忠孝, 昭和文学研究, , 36, 1998, シ00745, 近代文学, 著作家別, , |
5743 | 「話」らしい話のない小説への道程―芥川龍之介晩年の評論より, 田村修一, 昭和文学研究, , 36, 1998, シ00745, 近代文学, 著作家別, , |
5744 | 小林秀雄の再検討―『無常といふ事』と『本居宣長』をめぐって, 権田和士, 昭和文学研究, , 36, 1998, シ00745, 近代文学, 著作家別, , |
5745 | 小林秀雄と丸山真男―戦中と戦後を繋ぐもの, 柴市郎, 昭和文学研究, , 36, 1998, シ00745, 近代文学, 著作家別, , |
5746 | 生成するラディカリズム―坂口安吾の批評の衝迫性, 鬼頭七美, 昭和文学研究, , 36, 1998, シ00745, 近代文学, 著作家別, , |
5747 | 光源としての唯物論的ユーモア―尾崎翠と花田清輝, 菅本康之, 昭和文学研究, , 36, 1998, シ00745, 近代文学, 著作家別, , |
5748 | 羽根をもがれたニーチェ―柄谷行人と「沈黙」の批評性, 城殿智行, 昭和文学研究, , 36, 1998, シ00745, 近代文学, 著作家別, , |
5749 | 梶井基次郎「蒼穹」論, 藤村猛, 国語国文論集, , 28, 1998, コ00780, 近代文学, 著作家別, , |
5750 | 横光利一『上海』の五・三〇事件―歴史叙述の反証可能性, 館下徹志, 昭和文学研究, , 37, 1998, シ00745, 近代文学, 著作家別, , |