検索結果一覧
検索結果:69114件中
57851
-57900
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
57851 | 「熱海土産温泉利書(ききがき)」の描写検証(二), 高橋光男, 文学研究(聖徳学園短大), , 28, 2017, フ00315, 近代文学, 著作家別, , |
57852 | 『ごんぎつね』における認知構造に関する考察―時間・空間・論理に関する認知の在り方をめぐって, 高橋正人, 福島大学教育学部論集, , 26, 2017, フ00181, 近代文学, 著作家別, , |
57853 | 宮沢賢治ビブリオグラフィー―二〇一六年一月~一二月, 秋枝美保 天沢退二郎 安藤恭子 大沢正善 大島丈志 大塚常樹 岡村民夫 押野武志 小原敏男 構大樹 栗原敦 小関和弘 沢田由紀子 渋谷百合絵 杉浦静 富山英俊 中路正恒 中地文 信時哲郎 平沢信一 水野達朗 宮川健郎 森本智子 山根知子 山本昭彦, 宮沢賢治研究アニュアル, , 27, 2017, ミ00233, 近代文学, 著作家別, , |
57854 | 井上靖「宦者中行説」論, 勝倉寿一, 福島大学教育学部論集, , 26, 2017, フ00181, 近代文学, 著作家別, , |
57855 | 研究ノート 「白堊系の砂岩の斜層理」とは?, 加藤碵一, 宮沢賢治研究アニュアル, , 27, 2017, ミ00233, 近代文学, 著作家別, , |
57856 | 研究展望 <境界>に立つ―国際研究大会を振り返りつつ, 安藤恭子, 宮沢賢治研究アニュアル, , 27, 2017, ミ00233, 近代文学, 著作家別, , |
57857 | <翻・複> 新資料・漱石『文学論』講義の序論「外国語研究の困難について」―森巻吉受講ノートからの影印・翻刻・翻訳と解題, 服部徹也 樋口武志, 三田国文, , 62, 2017, ミ00072, 近代文学, 著作家別, , |
57858 | 信州大学所蔵石井鶴三油彩作品について, 金井直, 信州大学附属図書館研究, , 2, 2013, シ00996, 近代文学, 著作家別, , |
57859 | 石井鶴三の名刺コレクション, 小野文子, 信州大学附属図書館研究, , 2, 2013, シ00996, 近代文学, 著作家別, , |
57860 | <翻> 上司小剣「東京」<愛欲篇>の新聞連載の事情―信州大学所蔵石井鶴三関連資料から, 荒井真理亜, 信州大学附属図書館研究, , 2, 2013, シ00996, 近代文学, 著作家別, , |
57861 | 特集 グローバル化の中の日本語・日本文学―その方法と交流の可能性― 主人公の二類型、あるいは必然と偶然, 石原千秋, 文学・語学, , 218, 2017, フ00340, 近代文学, 著作家別, , |
57862 | <翻> 大正末における石井鶴三と中里介山の関わり―雑誌『婦人之友』と「小野の小町」挿絵をめぐって, 松本和也, 信州大学附属図書館研究, , 2, 2013, シ00996, 近代文学, 著作家別, , |
57863 | 特集 グローバル化の中の日本語・日本文学―その方法と交流の可能性― 夏目漱石『文学論』の同時代的意義, 佐藤裕子, 文学・語学, , 218, 2017, フ00340, 近代文学, 著作家別, , |
57864 | <翻> 「挿画々家」と中央公論社―石井鶴三宛嶋中雄作書簡から, 多田蔵人, 信州大学附属図書館研究, , 2, 2013, シ00996, 近代文学, 著作家別, , |
57865 | <翻> 窪田空穂と石井鶴三―石井鶴三宛窪田空穂の書簡から, 小松源一郎, 信州大学附属図書館研究, , 2, 2013, シ00996, 近代文学, 著作家別, , |
57866 | <翻> 網野菊と石井鶴三―信州大学蔵・石井鶴三宛網野菊書簡から, 梅沢亜由美, 信州大学附属図書館研究, , 2, 2013, シ00996, 近代文学, 著作家別, , |
57867 | <翻> 石井鶴三の挿画料―挿絵画家の<相場>を考えるために, 高野奈保, 信州大学附属図書館研究, , 2, 2013, シ00996, 近代文学, 著作家別, , |
57868 | <翻> 墨画小品展と「大菩薩峠」挿絵―新出石井鶴三宛中里介山・西田武雄書簡から, 松本和也, 信州大学附属図書館研究, , 3, 2014, シ00996, 近代文学, 著作家別, , |
57869 | <翻> 上司小剣『東京 第一部 愛欲篇』の制作状況―信州大学所蔵石井鶴三関連資料から, 荒井真理亜, 信州大学附属図書館研究, , 3, 2014, シ00996, 近代文学, 著作家別, , |
57870 | 石井鶴三と長野県美術教育の関係について, 大島賢一, 信州大学附属図書館研究, , 4, 2015, シ00996, 近代文学, 著作家別, , |
57871 | <翻> 挿絵画家・石井鶴三と子母沢寛(梅谷松太郎)―新出資料からみる「国定忠治」・「父子鷹」制作事情一面, 松本和也, 信州大学附属図書館研究, , 4, 2015, シ00996, 近代文学, 著作家別, , |
57872 | <翻> 上司小剣『東京 第二部 労働篇』の出版とその後―信州大学所蔵石井鶴三関連資料から, 荒井真理亜, 信州大学附属図書館研究, , 4, 2015, シ00996, 近代文学, 著作家別, , |
57873 | <翻> 赤い鳥社主催「自由画大展覧会」と鈴木三重吉―石井鶴三宛三重吉書簡から見えるもの, 高野奈保, 信州大学附属図書館研究, , 4, 2015, シ00996, 近代文学, 著作家別, , |
57874 | 石井鶴三の版画観, 河野実, 信州大学附属図書館研究, , 4, 2015, シ00996, 近代文学, 著作家別, , |
57875 | 安部公房「赤い繭」論―「さまよえるユダヤ人」をモチーフとした寓話, 顧琦淵, 文学・語学, , 219, 2017, フ00340, 近代文学, 著作家別, , |
57876 | 「梅里先生行状記」の挿絵―一九四〇年代新聞連載小説から/を考える, 諸岡知徳, 信州大学附属図書館研究, , 5, 2016, シ00996, 近代文学, 著作家別, , |
57877 | 「北杜夫文庫」紹介, 村田輝, 信州大学附属図書館研究, , 5, 2016, シ00996, 近代文学, 著作家別, , |
57878 | <翻> 昭和一〇年代における吉川英治「宮本武蔵」論序説―同時代評価と石井鶴三挿絵, 松本和也, 信州大学附属図書館研究, , 5, 2016, シ00996, 近代文学, 著作家別, , |
57879 | <翻> 上司小剣「東京」第四部<建設篇>の連載と『上司小剣選集』の刊行について―信州大学所蔵石井鶴三関連資料から, 荒井真理亜, 信州大学附属図書館研究, , 5, 2016, シ00996, 近代文学, 著作家別, , |
57880 | <翻> 白井喬二と「大衆文学」形成期―石井鶴三宛中里介山書簡の位置, 平浩一, 信州大学附属図書館研究, , 5, 2016, シ00996, 近代文学, 著作家別, , |
57881 | <翻> 島田忠夫と石井鶴三―信州大学石井鶴三関連資料から, 吉田恵里, 信州大学附属図書館研究, , 5, 2016, シ00996, 近代文学, 著作家別, , |
57882 | <翻・複> 石井鶴三と石原純『靉日』―新出石井鶴三宛石原純書簡から, 松本和也, 信州大学附属図書館研究, , 6, 2017, シ00996, 近代文学, 著作家別, , |
57883 | <翻・複> 翻刻 松本市立美術館所蔵 石井鶴三«スケッチブック», 福江良純 雲岡梓, 信州大学附属図書館研究, , 6, 2017, シ00996, 近代文学, 著作家別, , |
57884 | 松本時代の北杜夫 其の一―『寂光』に映された父茂吉の陰影, 竹内正, 信州大学附属図書館研究, , 6, 2017, シ00996, 近代文学, 著作家別, , |
57885 | <翻・複> 〔新出〕石井鶴三宛中里介山書簡四十通 翻印と註釈―『大菩薩峠』関連書簡を中心に, 荒井真理亜 高野奈保 多田蔵人 出口智之 松本和也, 信州大学附属図書館研究, , 臨時増刊, 2017, シ00996, 近代文学, 著作家別, , |
57886 | 新聞小説と挿絵に関する問題系―「大菩薩峠」をめぐる石井鶴三宛中里介山書翰から, 出口智之, 信州大学附属図書館研究, , 臨時増刊, 2017, シ00996, 近代文学, 著作家別, , |
57887 | 国語学小特集 日本語研究と日本文学研究との接点 文の類型から見た『草枕』『二百十日』の写生文, 半藤英明, 文学・語学, , 219, 2017, フ00340, 近代文学, 著作家別, , |
57888 | <翻> 新出の清沢満之宛書簡群の紹介, 木越祐馨, 同朋大学仏教文化研究所紀要, , 36, 2017, ト00468, 近代文学, 著作家別, , |
57889 | 宮崎夢柳『芒の一と叢』における女性表象, 倉田容子, 文学・語学, , 220, 2017, フ00340, 近代文学, 著作家別, , |
57890 | <講演> <詩>の導き―重治・清倫・賢治, 栗原敦, 梨の花通信, , 65, 2017, ナ00195, 近代文学, 著作家別, , |
57891 | <講演> 作家と故郷―「梨の花」と「金閣炎上」を中心に, 浅利勝照, 梨の花通信, , 65, 2017, ナ00195, 近代文学, 著作家別, , |
57892 | <翻・複>資料紹介 中野重治文庫記念坂井市丸岡図書館蔵「宗門御改帳」について・翻刻と書下し, 林淑美, 梨の花通信, , 65, 2017, ナ00195, 近代文学, 著作家別, , |
57893 | <講演>野口冨士男文庫講演会 『風の系譜』をめぐって 野口文学と女性, 尾形明子, 野口冨士男文庫, , 19, 2017, ノ00042, 近代文学, 著作家別, , |
57894 | <講演>野口冨士男文庫講演会 作家野口冨士男の復活, 坪内祐三, 野口冨士男文庫, , 19, 2017, ノ00042, 近代文学, 著作家別, , |
57895 | 目取真俊「眼の奥の森」論―集団に内在する暴力と«赦し», 尾西康充, 三重大学日本語学文学, , 28, 2017, ミ00025, 近代文学, 著作家別, , |
57896 | 中村武志「目白三平」シリーズについての一考察―「サラリーマンもの」と「ホームドラマ」の接点, 坂堅太, 三重大学日本語学文学, , 28, 2017, ミ00025, 近代文学, 著作家別, , |
57897 | 太宰治「竹青」論―『聊斎志異』と比較して, 尾山真麻, 明治大学大学院文学研究論集, , 47, 2017, フ00337, 近代文学, 著作家別, , |
57898 | 明滅する記憶―川端康成「女の手」に導かれて, 内田裕太, 明治大学大学院文学研究論集, , 47, 2017, フ00337, 近代文学, 著作家別, , |
57899 | 「戦争協力」への第一歩―石川達三『武漢作戦』から, 呉恵升, 明治大学大学院文学研究論集, , 47, 2017, フ00337, 近代文学, 著作家別, , |
57900 | 志賀直哉「母の死と新しい母」論―血による「私」の差異化, 柳沢広識, 明治大学大学院文学研究論集, , 47, 2017, フ00337, 近代文学, 著作家別, , |