検索結果一覧

検索結果:195771件中 5851 -5900 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
5851 軍艦茉莉(安西冬衛―現代詩鑑賞二), 村野四郎, 国文学解釈と鑑賞, 27-7, , 1962, コ00950, 近代文学, 近代詩, ,
5852 近代古書の集め方«本に関する十二章#3», 長谷川泉, 国文学解釈と鑑賞, 27-7, , 1962, コ00950, 近代文学, 一般, ,
5853 武田泰淳論―恥辱の心理―, 植村浩, 国文学解釈と鑑賞, 27-7, , 1962, コ00950, 近代文学, 小説, ,
5854 近代名作作中人物事典, 長谷川泉 ほか, 国文学解釈と鑑賞, 27-8, , 1962, コ00950, 近代文学, 小説, ,
5855 野火(一)(大岡昇平―現代文学鑑賞六), 三好行雄, 国文学解釈と鑑賞, 27-8, , 1962, コ00950, 近代文学, 小説, ,
5856 くらげの唄(金子光晴―現代詩鑑賞三), 村野四郎, 国文学解釈と鑑賞, 27-8, , 1962, コ00950, 近代文学, 近代詩, ,
5857 <学界展望>近代, 石丸久, 国文学解釈と鑑賞, 27-8, , 1962, コ00950, 近代文学, 一般, ,
5858 大岡昇平論―「運」の心理―, 植村浩, 国文学解釈と鑑賞, 27-8, , 1962, コ00950, 近代文学, 小説, ,
5859 石川啄木における人間の研究, 近藤芳美, 国文学解釈と鑑賞, 27-9, , 1962, コ00950, 近代文学, 短歌, ,
5860 鴎外と啄木, 吉田精一, 国文学解釈と鑑賞, 27-9, , 1962, コ00950, 近代文学, 短歌, ,
5861 啄木の女性関係, 今井泰子, 国文学解釈と鑑賞, 27-9, , 1962, コ00950, 近代文学, 短歌, ,
5862 「啄木晩年の思想的転回」をめぐって―金田一・岩城両氏の論争を中心に―, 久保田正文, 国文学解釈と鑑賞, 27-9, , 1962, コ00950, 近代文学, 短歌, ,
5863 石川啄木の短歌, 渡辺順三, 国文学解釈と鑑賞, 27-9, , 1962, コ00950, 近代文学, 短歌, ,
5864 啄木詩について, 吉本隆明, 国文学解釈と鑑賞, 27-9, , 1962, コ00950, 近代文学, 近代詩, ,
5865 啄木の歌の批評の集大成―その主要文献―, 木俣修, 国文学解釈と鑑賞, 27-9, , 1962, コ00950, 近代文学, 短歌, ,
5866 啄木研究にはどんなテーマがあるか, 岩城之徳, 国文学解釈と鑑賞, 27-9, , 1962, コ00950, 近代文学, 短歌, ,
5867 啄木の借金メモ―その経済生活への照明―, 岩城之徳, 国文学解釈と鑑賞, 27-9, , 1962, コ00950, 近代文学, 短歌, ,
5868 啄木文献たずね歩き―金田一京助「啄木逝いて七年」のこと―, 浅原勝, 国文学解釈と鑑賞, 27-9, , 1962, コ00950, 近代文学, 短歌, ,
5869 石川啄木略年譜, 岩城之徳, 国文学解釈と鑑賞, 27-9, , 1962, コ00950, 近代文学, 短歌, ,
5870 啄木主要研究文献展望, 「国文学解釈と鑑賞」編集部, 国文学解釈と鑑賞, 27-9, , 1962, コ00950, 近代文学, 短歌, ,
5871 野火(二)(大岡昇平―現代文学鑑賞七), 三好行雄, 国文学解釈と鑑賞, 27-9, , 1962, コ00950, 近代文学, 小説, ,
5872 「わがアクチュアリティ説」の盲点, 村松定孝, 国文学解釈と鑑賞, 27-9, , 1962, コ00950, 近代文学, 評論, ,
5873 岡野他家夫著『書国畸人伝』, 村松定孝, 国文学解釈と鑑賞, 27-9, , 1962, コ00950, 近代文学, 一般, ,
5874 安岡章太郎論―落第生の心理―, 植村浩, 国文学解釈と鑑賞, 27-9, , 1962, コ00950, 近代文学, 小説, ,
5875 女流作家と近代日本文学, 福田清人, 国文学解釈と鑑賞, 27-10, , 1962, コ00950, 近代文学, 一般, ,
5876 女流作家ということ―東西女流作家の今昔―, 野島秀勝, 国文学解釈と鑑賞, 27-10, , 1962, コ00950, 近代文学, 小説, ,
5877 明治の女流作家, 瀬沼茂樹, 国文学解釈と鑑賞, 27-10, , 1962, コ00950, 近代文学, 小説, ,
5878 大正の女流作家, 高田瑞穂, 国文学解釈と鑑賞, 27-10, , 1962, コ00950, 近代文学, 小説, ,
5879 昭和の女流作家, 板垣直子, 国文学解釈と鑑賞, 27-10, , 1962, コ00950, 近代文学, 小説, ,
5880 樋口一葉―『複雑な容相』の若い一葉―«女流作家であることの意味と限界», 北畠八穂, 国文学解釈と鑑賞, 27-10, , 1962, コ00950, 近代文学, 小説, ,
5881 岡本かの子«女流作家であることの意味と限界», 田中保隆, 国文学解釈と鑑賞, 27-10, , 1962, コ00950, 近代文学, 小説, ,
5882 林芙美子«女流作家であることの意味と限界», 福田宏年, 国文学解釈と鑑賞, 27-10, , 1962, コ00950, 近代文学, 小説, ,
5883 平林たい子―女流であることに限界はない―«女流作家であることの意味と限界», 進藤純孝, 国文学解釈と鑑賞, 27-10, , 1962, コ00950, 近代文学, 小説, ,
5884 壺井栄«女流作家であることの意未と限界», 小松伸六, 国文学解釈と鑑賞, 27-10, , 1962, コ00950, 近代文学, 小説, ,
5885 与謝野晶子«女流作家であることの意味と限界», 長谷川泉, 国文学解釈と鑑賞, 27-10, , 1962, コ00950, 近代文学, 短歌, ,
5886 野上弥生子―その特質―«女流作家であることの意味と限界», 平田次三郎, 国文学解釈と鑑賞, 27-10, , 1962, コ00950, 近代文学, 小説, ,
5887 円地文子«女流作家であることの意味と限界», 板垣直子, 国文学解釈と鑑賞, 27-10, , 1962, コ00950, 近代文学, 小説, ,
5888 有吉佐和子«女流作家であることの意味と限界», 佐古純一郎, 国文学解釈と鑑賞, 27-10, , 1962, コ00950, 近代文学, 小説, ,
5889 曾野綾子―一つの側面としてのニヒリズム―«女流作家であることの意味と限界», 日沼倫太郎, 国文学解釈と鑑賞, 27-10, , 1962, コ00950, 近代文学, 小説, ,
5890 女流作家研究にはどんなテーマがあるか, 長谷川泉, 国文学解釈と鑑賞, 27-10, , 1962, コ00950, 近代文学, 一般, ,
5891 女流歌人«女流作家であることの意味と限界», 高尾亮一, 国文学解釈と鑑賞, 27-10, , 1962, コ00950, 近代文学, 短歌, ,
5892 女流俳人であること«女流作家であることの意味と限界», 楠本憲吉, 国文学解釈と鑑賞, 27-10, , 1962, コ00950, 近代文学, 俳句, ,
5893 詩に於ける女性の声«女流作家であることの意味と限界», 木原孝一, 国文学解釈と鑑賞, 27-10, , 1962, コ00950, 近代文学, 近代詩, ,
5894 女流劇作家«女流作家であることの意味と限界», 原千代海, 国文学解釈と鑑賞, 27-10, , 1962, コ00950, 近代文学, 演劇・芸能, ,
5895 女流作家になる条件, 瀬戸内晴美, 国文学解釈と鑑賞, 27-10, , 1962, コ00950, 近代文学, 一般, ,
5896 女でなければ描けない世界, 村松定孝, 国文学解釈と鑑賞, 27-10, , 1962, コ00950, 近代文学, 小説, ,
5897 現代女流作家を語る, 吉田精一 司会 円地文子 中村真一郎 瀬戸内晴美, 国文学解釈と鑑賞, 27-10, , 1962, コ00950, 近代文学, 一般, ,
5898 晩春薄暮(田中冬二―現代詩鑑賞五), 村野四郎, 国文学解釈と鑑賞, 27-10, , 1962, コ00950, 近代文学, 近代詩, ,
5899 <学界展望>近代, 保昌正夫, 国文学解釈と鑑賞, 27-10, , 1962, コ00950, 近代文学, 一般, ,
5900 遠藤周作論, 植村浩, 国文学解釈と鑑賞, 27-10, , 1962, コ00950, 近代文学, 小説, ,