検索結果一覧

検索結果:29635件中 5901 -5950 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
5901 聊斎志異と日本近代文学, 山田博光, 世界と日本, , , 1992, ノ4:62, 近代文学, 一般, ,
5902 <対談> わが内なるヨーロッパ, 池沢夏樹 須賀敦子, 文学界, 46-7, , 1992, フ00300, 近代文学, 一般, ,
5903 明治期におけるスペイン語及びスペイン文学への関心(1), 中川清, 国士館大学教養論集, 35, , 1992, コ00906, 近代文学, 一般, ,
5904 日本におけるヌーヴォー・ロマンの研究(1), 鈴木重生, 人文研紀要, 16, , 1992, シ01172, 近代文学, 一般, ,
5905 わが国におけるダヌンツィオ受容の年表(その四), 平山城児, 立教大学日本文学, , 68, 1992, リ00030, 近代文学, 一般, ,
5906 わが国におけるダヌンツィオ受容の年表(その五), 平山城児, 立教大学日本文学, , 69, 1992, リ00030, 近代文学, 一般, ,
5907 ハインリヒ・フォーゲラー追跡・6―「泰西版画展覧会」, 山田俊幸, 研究論集(帝塚山学院大), 27, , 1992, テ00060, 近代文学, 一般, ,
5908 「日本でのポー13:書誌大正1年〜昭和11年(改訂版)」, 中村融, 茨城大学教養部紀要, 24, , 1992, イ00125, 近代文学, 一般, ,
5909 時代が求めた翻訳―幕末・明治における『ロビンソン・クルーソー』の受容をめぐって, 河崎良二, 世界と日本, , , 1992, ノ4:62, 近代文学, 一般, ,
5910 大正の翻訳文学(その一), 小玉晃一, 日本古書通信, 57-6, , 1992, ニ00150, 近代文学, 一般, ,
5911 大正の翻訳文学(その二), 小玉晃一, 日本古書通信, 57-7, , 1992, ニ00150, 近代文学, 一般, ,
5912 大正の翻訳文学(その三), 小玉晃一, 日本古書通信, 57-8, , 1992, ニ00150, 近代文学, 一般, ,
5913 文明開発とお雇い外国人教師, 浅井清, 国文学研究資料館講演集, 13, , 1992, コ00974, 近代文学, 一般, ,
5914 若き日の中井木菟麻呂―『回天新報』とのかかわりを中心に, 北崎豊二, 大阪経大論集, 42-6, , 1992, オ00195, 近代文学, 一般, ,
5915 「文明開化」の風景 4 女学生の光と影, 佐伯順子, 日本の美学, 18, , 1992, ニ00362, 近代文学, 一般, ,
5916 「文明開化」の風景 5 「自然」と「真実」, 佐伯順子, 日本の美学, 19, , 1992, ニ00362, 近代文学, 一般, ,
5917 明六社啓蒙思想の位置―服部之総説への疑問, 小笠原幹夫, 文芸と批評, 7-6, , 1992, フ00490, 近代文学, 一般, ,
5918 妙義の秋、赤城の夏―明治三十年代の自然描写の変遷, 中島国彦, 国語と国文学, 69-6, , 1992, コ00820, 近代文学, 一般, ,
5919 民衆における心身―明治期の学校を中心に, ひろたまさき, 日本学, 20, , 1992, ニ00177, 近代文学, 一般, ,
5920 文学史事象としての大逆事件―「愚者の死」(春夫)・「墓碑銘」(啄木)・他, 芝崎文仁, 文学と教育, 158, , 1992, フ00368, 近代文学, 一般, ,
5921 <対談> 大正十二年に生まれて, 田村隆一 吉行淳之介, 文学界, 46-2, , 1992, フ00300, 近代文学, 一般, ,
5922 特集・大正生命主義 生命主義と生命科学―一九一〇年代から二〇年代へ, 金子務, 文芸, 31-3, , 1992, フ00426, 近代文学, 一般, ,
5923 特集・大正生命主義 一九一〇年代の思潮と「生命」の氾濫, 鈴木貞美, 文芸, 31-3, , 1992, フ00426, 近代文学, 一般, ,
5924 特集・大正生命主義<討議> 一九一〇年代思潮を読み直す, 山折哲雄 中村雄二郎 金子務 鈴木貞美, 文芸, 31-3, , 1992, フ00426, 近代文学, 一般, ,
5925 大正期の文芸批評―浩二・秋江・春夫, 田沢基久, 日本古書通信, 57-7, , 1992, ニ00150, 近代文学, 一般, ,
5926 「百年後の日本」―一九二○年版文士たちの空想, 川合道雄, 国士館大学国文学論輯, 13, , 1992, コ01048, 近代文学, 一般, ,
5927 関東大震災と文学者―地震ショックと罹災体験の記録, 槌田満文, 武蔵野女子大学紀要, 27, , 1992, ム00080, 近代文学, 一般, ,
5928 情緒としての震災, 国吉由一, 日本学, 19, , 1992, ニ00177, 近代文学, 一般, ,
5929 情緒としての震災(2), 国吉由一, 日本学, 20, , 1992, ニ00177, 近代文学, 一般, ,
5930 幽鬼的自我を超えて―大正から昭和へ, 堀切直人, 現代詩手帖, 35-9, , 1992, ケ00303, 近代文学, 一般, ,
5931 文芸銃後運動講演会の記録―菊池寛、小林秀雄のことなど, 奥出健, 湘南短期大学紀要, 3-1, , 1992, シ00668, 近代文学, 一般, ,
5932 <討議> 昭和10年代の文学と芸術, 奥野政元 林淑美 小田切進, 福岡ユネスコ, 27, , 1992, f00050, 近代文学, 一般, ,
5933 <討議> 戦中期の文学をめぐって, Vlasta Winkelh〓ferov〓 Nobuko Miyama Ochner 浅野洋, 福岡ユネスコ, 27, , 1992, f00050, 近代文学, 一般, ,
5934 <討議> 戦後の文学をめぐって, Irmela Hijiya Kirschnereit Olof G.Lidin 花田俊典, 福岡ユネスコ, 27, , 1992, f00050, 近代文学, 一般, ,
5935 <総括討議> 昭和期(戦前・戦中・戦後)の文学と伝統, 浅野洋 花田俊典 Mikolaj Melanowicz, 福岡ユネスコ, 27, , 1992, f00050, 近代文学, 一般, ,
5936 昭和期―戦前・戦中・戦後―文学作品等略年譜〔補〕―昭和12年〜昭和50年, , 福岡ユネスコ, 27, , 1992, f00050, 近代文学, 一般, ,
5937 戦後思潮考究「序説」 (二), 中島甲臣, 紀要(北海道武蔵女子短期大学), 24, , 1992, ホ00310, 近代文学, 一般, ,
5938 <座談会> 戦後から未来へ―文学と時代と, 小田切秀雄 小田実 佐々木基一 中村真一郎 埴谷雄高, 群像, 47-1, , 1992, ク00130, 近代文学, 一般, ,
5939 古典に取材した近代文学目録, 志村有弘, 国文学解釈と鑑賞, 57-5, , 1992, コ00950, 近代文学, 一般, ,
5940 古典に依拠した近代文学研究文献目録抄, 坂敏弘 山下哲郎, 国文学解釈と鑑賞, 57-5, , 1992, コ00950, 近代文学, 一般, ,
5941 古典に依拠した現代文学目録, 志村有弘, 国文学解釈と鑑賞, 57-10, , 1992, コ00950, 近代文学, 一般, ,
5942 古典に依拠した現代文学研究文献目録抄, 坂敏弘 山下哲郎, 国文学解釈と鑑賞, 57-10, , 1992, コ00950, 近代文学, 一般, ,
5943 「東都仙洞綺話」概観(三), 山敷和男, 中国古典研究, 37, , 1992, チ00130, 近代文学, 一般, ,
5944 近代大阪の文化と風俗―明治中期までの素描(その一), 森一貫, 帝塚山短期大学紀要(人文・社会), 29, , 1992, テ00121, 近代文学, 一般, ,
5945 「学鐙」を読む(37)―広瀬哲士・内藤濯, 紅野敏郎, 学鐙, 89-1, , 1992, カ00270, 近代文学, 一般, ,
5946 「学鐙」を読む(38)―「雑録」欄の内田魯庵(上), 紅野敏郎, 学鐙, 89-2, , 1992, カ00270, 近代文学, 一般, ,
5947 「学鐙」を読む(39)―「雑録」欄の内田魯庵(下), 紅野敏郎, 学鐙, 89-3, , 1992, カ00270, 近代文学, 一般, ,
5948 「学鐙」を読む(40)―ペンの人内田魯庵(上), 紅野敏郎, 学鐙, 89-4, , 1992, カ00270, 近代文学, 一般, ,
5949 「学鐙」を読む(41)―ペンの人内田魯庵(下), 紅野敏郎, 学鐙, 89-5, , 1992, カ00270, 近代文学, 一般, ,
5950 「学鐙」を読む(42)―伊能嘉矩と遠野・台湾, 紅野敏郎, 学鐙, 89-6, , 1992, カ00270, 近代文学, 一般, ,