検索結果一覧
検索結果:199137件中
59801
-59850
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
59801 | 上田三四二著『茂吉晩年』書評―終生の憑物, 加藤知多雄, 短歌, 36-7, , 1989, タ00155, 近代文学, 書評・紹介, , |
59802 | 藤岡武雄著『茂吉評伝』, 紅野敏郎, 国文学, 34-13, , 1989, コ00940, 近代文学, 書評・紹介, , |
59803 | 藤岡武雄著『茂吉評伝』―茂吉研究三十五年の成果, 吉田漱, 短歌, 36-12, , 1989, タ00155, 近代文学, 書評・紹介, , |
59804 | 岡井隆著『人麿からの手紙茂吉の読み方』, 藤岡武雄, 国文学, 34-8, , 1989, コ00940, 近代文学, 書評・紹介, , |
59805 | 若月忠信著『資料坂口安吾』, 関井光男, 日本近代文学, 41, , 1989, ニ00220, 近代文学, 書評・紹介, , |
59806 | 半田美永著『劇作家阪中正夫―伝記と資料』, 今村忠純, 日本近代文学, 40, , 1989, ニ00220, 近代文学, 書評・紹介, , |
59807 | 半田美永著『劇作家阪中正夫―伝記と資料』, みなもとごろう, 皇学館論叢, 131, , 1989, コ00050, 近代文学, 書評・紹介, , |
59808 | 斉藤末弘著『作品論推名麟三』, 千葉孝一, 日本近代文学, 41, , 1989, ニ00220, 近代文学, 書評・紹介, , |
59809 | 宮野光男『語りえぬものへのつぶやき―推名麟三の文学』, 藤本誠, 近代文学論集, 15, , 1989, キ00740, 近代文学, 書評・紹介, , |
59810 | 誘惑者としての批評家, 堀田善衛, 新潮, 86-4, , 1989, シ01020, 近代文学, 書評・紹介, , |
59811 | 富士川義之著『幻想の風景庭園―ポーから渋沢龍彦へ』, 井上健, 英文学研究, 65-2, , 1989, エ00020, 近代文学, 書評・紹介, , |
59812 | (島尾・馬渡・今井・宮本・志村著)『島尾敏雄』, 石内徹, 芸術至上主義文芸, 15, , 1989, ケ00075, 近代文学, 書評・紹介, , |
59813 | 神田重幸『島木赤彦周辺研究』, 山田吉郎, 芸術至上主義文芸, 15, , 1989, ケ00075, 近代文学, 書評・紹介, , |
59814 | 東栄蔵著『人権感覚を深めるために―長野県の同和教育をめぐる私論』, 中山和子, 日本文学/日本文学協会, 38-5, , 1989, ニ00390, 近代文学, 書評・紹介, , |
59815 | 東栄蔵著『人権感覚を深めるために―長野県の同和教育をめぐる私論』, 上条宏之, 社会文学, 3, , 1989, シ00416, 近代文学, 書評・紹介, , |
59816 | 仁平勝著『虚子の近代』ユニークな虚子論, 関森勝夫, 俳句, 38-9, , 1989, ハ00030, 近代文学, 書評・紹介, , |
59817 | 佐々木啓一著『太宰治演戯と空間』, 鶴谷憲三, 日本近代文学, 41, , 1989, ニ00220, 近代文学, 書評・紹介, , |
59818 | 佐々木啓一著『太宰治論』, 山内祥史, 国文学, 34-12, , 1989, コ00940, 近代文学, 書評・紹介, , |
59819 | 作家の宿業―『太宰治結婚と恋愛』野原一夫, 夫馬基彦, 新潮, 86-3, , 1989, シ01020, 近代文学, 書評・紹介, , |
59820 | 藤田修一著『谷崎潤一郎論』藤田修一著『「田園の憂鬱」論―大正期の感性』, 影山恒男, 日本近代文学, 40, , 1989, ニ00220, 近代文学, 書評・紹介, , |
59821 | 宮内俊介著『田山花袋書誌』, 山本昌一, 日本近代文学, 41, , 1989, ニ00220, 近代文学, 書評・紹介, , |
59822 | 宮内俊介著『田山花袋書誌』, 古江研也, 近代文学論集, 15, , 1989, キ00740, 近代文学, 書評・紹介, , |
59823 | ドン・ファン伝説を払いのけよう鈴木博之「近松秋江の風貌」, 堀切直人, 現代詩手帖, 32-4, , 1989, ケ00303, 近代文学, 書評・紹介, , |
59824 | 新井正彦編著『土田耕平文学アルバム』書評―目で見る土田耕平伝, 山根巴, 短歌, 36-5, , 1989, タ00155, 近代文学, 書評・紹介, , |
59825 | 川合道雄著『鋼島梁川とその周辺』, 小野寺凡, 日本近代文学, 41, , 1989, ニ00220, 近代文学, 書評・紹介, , |
59826 | 川合道雄著「鋼島梁川とその周辺」, 笹淵友一, 芸術至上主義文芸, 15, , 1989, ケ00075, 近代文学, 書評・紹介, , |
59827 | 川合道雄著『鋼島梁川とその周辺』, 山本昌一, 国士館大学国文学論輯, 11, , 1989, コ01048, 近代文学, 書評・紹介, , |
59828 | 松本徹著『徳田秋声』, 中尾務, 昭和文学研究, 18, , 1989, シ00745, 近代文学, 書評・紹介, , |
59829 | 松本徹著『徳田秋声』, 金井景子, 日本近代文学, 40, , 1989, ニ00220, 近代文学, 書評・紹介, , |
59830 | 松本徹著『徳田秋声』, 畑実, 国語と国文学, 66-8, , 1989, コ00820, 近代文学, 書評・紹介, , |
59831 | 酒田正敏坂野潤治他編近代日本史料叢書『徳富蘇峰関係文書』第三巻民友社関係, 和田守, 日本歴史, 491, , 1989, Z00T:に:032:001, 近代文学, 書評・紹介, , |
59832 | 高野静子著『蘇峰とその時代―よせられた書簡から』, 吉田正信, 国語と国文学, 66-7, , 1989, コ00820, 近代文学, 書評・紹介, , |
59833 | 井田進也著『中江兆民のフランス』, 田所光男, 比較文学研究, 55, , 1989, ヒ00035, 近代文学, 書評・紹介, , |
59834 | 竹盛天雄著『介山・直哉・龍之介―一九一〇年代孤心と交響』, 佐藤泰正, 国文学研究, 98, , 1989, コ00960, 近代文学, 書評・紹介, , |
59835 | 田鍋幸信編著『中島敦・光と影』, 奥野政元, 日本近代文学, 41, , 1989, ニ00220, 近代文学, 書評・紹介, , |
59836 | 岩淵兵七郎著『長与善郎(評伝・人と作品)』, 大津山国夫, 国語と国文学, 66-6, , 1989, コ00820, 近代文学, 書評・紹介, , |
59837 | 大岡昇平著『小説家夏目漱石』, 小森陽一, 文学, 57-2, , 1989, フ00290, 近代文学, 書評・紹介, , |
59838 | 大岡昇平『小説家夏目漱石』ところどころ, 米田利昭, 日本文学/日本文学協会, 38-3, , 1989, ニ00390, 近代文学, 書評・紹介, , |
59839 | 研究活性化への起爆剤盛忍著『漱石への測鉛「それから」「門」「行人」』, 小泉浩一郎, 日本文学/日本文学協会, 38-5, , 1989, ニ00390, 近代文学, 書評・紹介, , |
59840 | 小倉修三著『夏目漱石―ウィリアム・ジエームズ受容の周辺』, 石井和夫, 立教大学日本文学, 62, , 1989, リ00030, 近代文学, 書評・紹介, , |
59841 | 小倉修三著『夏目漱石―ウィリアム・ジエームズ受容の周辺』, 清水孝純, 日本近代文学, 41, , 1989, ニ00220, 近代文学, 書評・紹介, , |
59842 | 石崎等著『漱石の方法』, 酒井英行, 立教大学日本文学, 63, , 1989, リ00030, 近代文学, 書評・紹介, , |
59843 | 石崎等著『漱石の方法』, 石井和夫, 国文学, 34-14, , 1989, コ00940, 近代文学, 書評・紹介, , |
59844 | 小林一郎著『夏目漱石の研究』, 熊坂敦子, 日本近代文学, 41, , 1989, ニ00220, 近代文学, 書評・紹介, , |
59845 | 山本勝正著『夏目漱石文芸の研究』, 仲秀和, 解釈, 35-11, , 1989, カ00030, 近代文学, 書評・紹介, , |
59846 | 山本勝正著『夏目漱石文芸の研究』感想, 玉井敬之, 日本文学/日本文学協会, 38-12, , 1989, ニ00390, 近代文学, 書評・紹介, , |
59847 | 山本勝正著『夏目漱石文芸の研究』, 村田好哉, 広島女学院大学国語国文学誌, 19, , 1989, ヒ00250, 近代文学, 書評・紹介, , |
59848 | 片岡懋編著『夏目漱石とその周辺』, 高田知波, 駒沢国文, 26, , 1989, コ01440, 近代文学, 書評・紹介, , |
59849 | 相原和邦著『漱石文学の研究―表現を軸として』, 石原千秋, 国語と国文学, 66-12, , 1989, コ00820, 近代文学, 書評・紹介, , |
59850 | 「多元的思考」による天皇制との対決―『漱石と天皇制』, 井筒満, 文学と教育, 150, , 1989, フ00368, 近代文学, 書評・紹介, , |