検索結果一覧

検索結果:69114件中 551 -600 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
551 資料岡崎清一郎年譜他, 岡崎典子, 人文論叢(二松学舎大), 42, , 1989, ニ00100, 近代文学, 著作家別, ,
552 『アポロンの島』(小川国夫), 利沢行夫, 国文学解釈と鑑賞, 54-6, , 1989, コ00950, 近代文学, 著作家別, ,
553 「夢を描く」歌人・尾崎楓水―明治四十年代、早熟の歌詠み攷, 有山大五, 芸術至上主義文芸, 15, , 1989, ケ00075, 近代文学, 著作家別, ,
554 押川方義管見(九), 川合道雄, 国士館大学国文学論輯, 10, , 1989, コ01048, 近代文学, 著作家別, ,
555 押川方義管見(十), 川合道雄, 国士館大学国文学論輯, 11, , 1989, コ01048, 近代文学, 著作家別, ,
556 特集折口信夫と芸能芸能における鎮魂, 津田博幸, 芸能, 31-4, , 1989, ケ00100, 近代文学, 著作家別, ,
557 折口学研究文献解題6岡野弘彦著『折口信夫の晩年』, 石内徹, 折口信夫研究会報, 4, , 1989, オ00655, 近代文学, 著作家別, ,
558 三訂・片山広子年譜, 藤田福夫, 椙山国文学, 13, , 1989, ス00028, 近代文学, 著作家別, ,
559 加藤一夫参考文献目録(戦後篇)補遺(二), 大和田茂, 加藤一夫研究, 3, , 1989, カ00437, 近代文学, 著作家別, ,
560 <座談会>金子みすゞとその時代, 関英雄 上笙一郎 武鹿悦子 浜野卓也, 日本児童文学, 35-9, , 1989, ニ00264, 近代文学, 著作家別, ,
561 金子みすゞ―その生涯と作品, 矢崎節夫, 日本児童文学, 35-9, , 1989, ニ00264, 近代文学, 著作家別, ,
562 現代詩金子光晴研究―否定的精神の芽, 山本健司, 愛媛国文研究, 39, , 1989, エ00030, 近代文学, 著作家別, ,
563 『探究U』―フィロロジー、あるいは愛の論理, 立川健二, 国文学, 34-12, , 1989, コ00940, 近代文学, 著作家別, ,
564 『内省と遡行』, 島村輝, 国文学, 34-12, , 1989, コ00940, 近代文学, 著作家別, ,
565 『意味という病』―マクベスの闘争, 栗坪良樹, 国文学, 34-12, , 1989, コ00940, 近代文学, 著作家別, ,
566 川端茅舎―処女句集『川端茅舎句集』を視座として雅俗一如の句眼, 鷹羽狩行, 国文学, 34-2, , 1989, コ00940, 近代文学, 著作家別, ,
567 川端康成「五拾銭銀貨」論―平島愛子「特売場」に触れつつ, 森晴雄, 芸術至上主義文芸, 15, , 1989, ケ00075, 近代文学, 著作家別, ,
568 川端康成「白い満月」論“Oneman’smeatisanotherman’spoison.”―<語り手>とお夏の構造的機能, 横路明夫, 日本文芸論叢, 7, , 1989, ニ00562, 近代文学, 著作家別, ,
569 『山の音』(川端康成)―ジュール・ヴェルヌ『八十日間世界一周』,アンデルセン『即興詩人』,ツルゲーネフ『猟人日記』,ドストエーフスキー『罪と罰』―分裂する老い, 平山三男, 国文学解釈と鑑賞, 54-4, , 1989, コ00950, 近代文学, 著作家別, ,
570 松平定昭と河東静渓―碧梧桐の父の知られざる一面, 岩城隆之, 国文学, 34-12, , 1989, コ00940, 近代文学, 著作家別, ,
571 北原白秋ノート, 宮沢賢治, 白百合児童文化, 1, , 1989, シ00839, 近代文学, 著作家別, ,
572 <情熱>の語誌に関する一考察, 野口新一, 高知大国文, , 20, 1989, コ00160, 近代文学, 著作家別, ,
573 木下利玄の人と作品(7)―他界した嬰児の吾子に悲涙を灌ぐ, 飯塚正已, あるご, 7-2, , 1989, ア00440, 近代文学, 著作家別, ,
574 二人の<賢母>―久米の「母」と芥川の「手巾」, 酒井英行, 文芸と批評, 6-10, , 1989, フ00490, 近代文学, 著作家別, ,
575 『破船』(久米正雄)―浪漫主義者の一人相撲, 関口安義, 国文学解釈と鑑賞, 54-6, , 1989, コ00950, 近代文学, 著作家別, ,
576 LafcadioHearn:anExaminationofSomeRecentAttitudestoHisWriting, PaulSnowden, 早稲田大学教養諸学研究, , 86, 1989, キ00565, 近代文学, 著作家別, ,
577 小泉八雲のことども(続き), 根本重煕, 中日本自動車短期大学論叢, , 19, 1989, ナ00047, 近代文学, 著作家別, ,
578 ラフカディオ・ハーンの詩論―特に民俗学的解釈をめぐって, 桝井幹生, 京都府立大学学術報告:人文, 41, , 1989, キ00530, 近代文学, 著作家別, ,
579 ヘルン文庫所蔵ヘルン関連文献目録, 平田純, 富山大学人文学部紀要, 15, , 1989, ト01114, 近代文学, 著作家別, ,
580 西條八十の詩と童謡―その「言葉の音楽」の行方, 佐野裕子, 芸術至上主義文芸, 15, , 1989, ケ00075, 近代文学, 著作家別, ,
581 西條八十『砂金』の成立, 上村直己, 熊本大学教養部紀要(外国語外国文学編), 24, , 1989, ク00068, 近代文学, 著作家別, ,
582 特集・斎藤茂吉谺(こだま)する歌―「上宮王院救世観世音菩薩」と『白桃』, 本林勝夫, 短歌, 36-6, , 1989, タ00155, 近代文学, 著作家別, ,
583 特集・斎藤茂吉<歌集研究『白桃』『暁紅』>日常生活の苦悩の果に, 玉井清弘, 短歌, 36-6, , 1989, タ00155, 近代文学, 著作家別, ,
584 『田園の憂鬱』の構成, 佐久間保明, 研究紀要(武蔵野美術大), , 19, 1989, ム00090, 近代文学, 著作家別, ,
585 SecretsinMyHeart:ThePoetryofSatoHaruo, NobukoMiyamaOchner, Monumenta Nipponica, 44-3, , 1989, M00030, 近代文学, 著作家別, ,
586 評論無名について―ドストエフスキィと椎名誠の場合, 横山ちはる, 広島女子大国文, 6, , 1989, ヒ00272, 近代文学, 著作家別, ,
587 前古代研究(四)椎名麟三『深夜の酒宴』―肉体空間という自己の映像, 青木正次, 藤女子大学国文学雑誌, 42, , 1989, フ00190, 近代文学, 著作家別, ,
588 素月と伊予日日時代の極堂書翰, 塩崎月穂, 子規会誌, 43, , 1989, シ00105, 近代文学, 著作家別, ,
589 志賀直哉文芸・その形成期(一)―『速夫の妹』・『孤児』・『荒絹』をめぐって, 山口直孝, 日本文芸研究, 40-4, , 1989, ニ00530, 近代文学, 著作家別, ,
590 <翻><資料紹介>小杉天外『恋と恋』への志賀直哉の書入れ(明治村・成瀬正勝文庫蔵), 田井英輝, 名古屋近代文学研究, 7, , 1989, ナ00076, 近代文学, 著作家別, ,
591 志賀直哉『真鶴』を読む―自己・身体・時間, 紅野謙介, 国語通信, , 309, 1989, コ00790, 近代文学, 著作家別, ,
592 国語こぼれ話島尾敏雄(その一), 原誠, 月刊国語教育, 9-1, , 1989, ケ00175, 近代文学, 著作家別, ,
593 国語こぼれ話島尾敏雄(その二), 原誠, 月刊国語教育, 9-2, , 1989, ケ00175, 近代文学, 著作家別, ,
594 研究動向島崎藤村, 高橋昌子, 昭和文学研究, 19, , 1989, シ00745, 近代文学, 著作家別, ,
595 「新しい家」の虚妄―『家』に関する一考察, 伊狩弘, 日本文芸論叢, 7, , 1989, ニ00562, 近代文学, 著作家別, ,
596 島村藤村『幼き日』の世界, 盧英姫, 比較文学研究, 55, , 1989, ヒ00035, 近代文学, 著作家別, ,
597 『春』新考―旅の原点をめぐって, 伊狩弘, 日本文芸論稿, 16・17, , 1989, ニ00540, 近代文学, 著作家別, ,
598 島崎藤村「緑葉集」論, 笹淵友一, 学苑, 591, , 1989, カ00160, 近代文学, 著作家別, ,
599 左翼になりたかったサヨク―優しいサヨクはどこからやって来たか, 森山克人, 国文学試論, 12, , 1989, コ01003, 近代文学, 著作家別, ,
600 下田歌子の歌集「雪の下草」及び「竹の若葉」について, 山下雅子, 実践国文学, 36, , 1989, シ00250, 近代文学, 著作家別, ,